TABIZINE > 九州・沖縄 > 沖縄県 > お土産 > マリンアクティビティにシークヮーサースイーツも!沖縄レジャーでもう悩まない、やりたいことが見つかる体験施設2選

マリンアクティビティにシークヮーサースイーツも!沖縄レジャーでもう悩まない、やりたいことが見つかる体験施設2選

Posted by: 小梅
掲載日: Mar 30th, 2021.

波の音を聞きながらゆっくり過ごす沖縄の旅もいいものですが、とことんレジャーを楽しみたい・・・そんな思いを抱いている方も多いのでは?しかし、さまざまな情報から自分が体験したいことを探し出すのも大変な作業。今回は、沖縄だからこその楽しみが詰まったレジャー施設をご紹介します。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

体験ダイビング


あれこれ楽しいマリンアクティビティ!

マーブル
沖縄といえば、やはり海でのレジャーを楽しみたいですよね。「KJ MARINE(ケージェイ マリン)」では、種類豊富なマリンアクティビティが満載。“沖縄の海でやってみたいこと”が叶います。定番の「バナナボート」から、水圧の力で空を飛ぶ「ホバーボード」まで、海で遊び尽くす・・・なんて楽しみ方も!
クリアカヤック.jpg
ホバーボート

【バナナボート】ジェットスキーでボートを勢いよく引っ張り、爽快で迫力ある体験ができます。
価格:2,500円(20分)
【マーブル】ソファーのような形の乗り物で、お子様とも楽しめます。バナナボートよりも海に落ちる心配はありませんが、同様に刺激とスリルを味わうことができます。
価格:3,500円(20分)
【クリアカヤック】透明な素材で作られたカヤック。まるで水の上に浮かんでいるような気分が味わえます。
価格:3,500円(60分)
【ホバーボード】フランス発・ジェット噴射系マリンスポーツ。インストラクターが水圧を調整し、乗り方やバランスのとり方など適切にアドバイスしてくれるため、初心者でも安心です。
価格:5,500円(30分)

慶良間諸島の絶景に癒やされる!

体験ダイビング
透明度の高さが世界一ともいわれる慶良間諸島の海は、“ケラマブルー”と称されるほどの美しさ。そんな慶良間諸島にある無人島まで、1隻貸切のクルーザーでプライベートクルーズが楽しめるプランもあります。船からでも魚の群れが確認できるほど透き通った美しさと、色鮮やかなサンゴやエメラルドグリーンに輝く海を眺めながらのクルージングは、まさに非日常。日頃の疲れも吹き飛ぶような絶景に出会えます。

もちろん、ダイビングも楽しむことができ、海の中でウミガメに遭遇する・・・なんて贅沢な体験も!マリンレジャー初心者でも楽しみやすく、沖縄での思い出が、より深いものになりますよ。

KJ MARINE
住所:沖縄県宜野湾市真志喜4-4−1 宜野湾マリーナ管理事務所(集合場所)
電話:098-851-9377
受付時間:8:00~17:00(前日15:00までの要予約)
定休日:不定休
アクセス:那覇空港より車で約30分
URL:https://www.kjmarine.net/

沖縄特産のシークヮーサーを存分に堪能

シークヮーサーパーク外観
スイーツやお菓子、お酒など、沖縄滞在中は、その爽やかな風味を楽しむ機会がグッと増えるシークヮーサー。小さな果実の中には、“ノビレチン”という成分が含まれ、ダイエットや美肌・美白効果があるといわれています。そんなシークヮーサーの魅力を見て食べて楽しめるのが「大宜味シークヮーサーパーク」です。

蛇口をひねると・・・!

蛇口イメージ
パークに入ると、すぐにシークヮーサーの木が出迎えてくれますが、その木にはなんと蛇口が・・・。その正体はというと、シークヮーサージュースが出てくる夢の蛇口なのです!独自製法で搾汁したというこだわりのジュースが、飲み放題で楽しめます。
果汁味比べコーナー
シークヮーサーは9月から収穫が始まりますが、最初の青切りシークヮーサーから熟した“クガニ”と呼ばれる状態までは、味が変化します。この「シークヮーサーパーク」では、月ごとのシークヮーサージュースの飲み比べというレア体験も!1カ月でこんなにも味が変わるのか・・・と、驚きの変化を楽しむことができます。

また、館内では、無料工場案内も行っており、果実が次々に搾汁される工程をガラス越しに見ることができます。シークヮーサーのおいしさを実際に確かめながら、その魅力を存分に知ることができる施設となっています。

ここでしか食べられない驚きのメニューを!

シークヮーサーパーク_ピスタチオモンブラン
館内のレストランでは、果汁パウダーを使用したという珍しい自家製ピザや、バスクチーズケーキやカップシフォンなど、シークヮーサーを使用した絶品メニューが味わえます。

なかでも注目なのは、クリームの直径が1ミリの極細モンブラン。栗をベースにピスタチオ、シークヮーサーの果汁を使用しているため、爽やかな味わいがアクセントに。ピスタチオのふわりと広がるコクと酸味の絶妙な組み合わせが楽しめます。

ショップには、タバスコやジャム、スイーツなど、シークヮーサーを使った珍しい商品がズラリと並び、お土産に喜ばれる商品ばかり!オリジナル商品はすべて試食可能なので、自分の気に入った味わいの商品を選ぶことができますよ。

大宜味シークヮーサーパーク
住所:沖縄県国頭郡大宜味村津波1424-1
電話:0980-50-5850
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休
アクセス:許田ICより約30分
URL:http://www.shikuwasa-park.com/

小梅

小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。


,, | 観光,グルメ,お土産,九州・沖縄,沖縄県,お土産,グルメ,スイーツ,観光


沖縄県のお土産関連リンク


神奈川県川崎市「PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL 」ラ チッタデッラ沖縄フェア「気分は南国 フルーツパラダイスパフェ」 神奈川県川崎市「PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL 」ラ チッタデッラ沖縄フェア「気分は南国 フルーツパラダイスパフェ」
海ぶどう 海ぶどう


紅芋レアケーキ シュリ 紅芋レアケーキ シュリ
なかゆくい市場 おんなの駅 なかゆくい市場 おんなの駅
小浜島 小浜島
石垣島ドリンク飲み比べ 石垣島ドリンク飲み比べ
ゆらてぃく市場 ゆらてぃく市場
1 2 3 4 5 NEXT

#アクティビティ #マリンスポーツ #レジャー