
広島県のルートとランナーは?
広島県では新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、当初予定していた公道での聖火リレーを中止し、無観客の点火セレモニーを行うことになりました。
17日は平和記念公園で聖火を受け渡す「トーチキス」を、18日は福山市総合体育館敷地内を30メートルずつ走ってつなぐリレー形式で実施します。
見どころ・平和記念公園

広島市の中心部にある平和記念公園は、世界の恒久平和を願い、爆心地近くの場所に建設されました。公園内には、原爆ドーム、広島平和記念資料館、原爆死没者慰霊碑、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館などがあります。
中でも、核兵器の恐ろしさを伝える象徴ともいえるのが原爆ドームです。もとは1915年に広島県物産陳列館として建設された建物で、爆心地からわずか160メートルの距離で被爆。垂直に爆風が吹き込んだため、奇跡的に倒壊をまぬがれました。1996年には世界文化遺産に登録。「ノーモア・ヒロシマ」のスローガンとともに世界に核兵器廃絶と恒久平和を訴えるシンボルとして、現在も被爆当時の姿のまま静かに佇み続けています。
見どころ・ばら公園

(C)広島県観光連盟
福山市にあるばら公園は、280種約5500本のバラが咲き誇る公園です。1945年、福山は空襲で市街地の約8割が焼け野原になりましたが、その約10年後「戦災で荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」と付近の住民が約1000本ものバラの苗を公園に植えたのがきっかけとなり、現在のばら公園に発展。戦争からの復興と平和への願いを受け継ぎ、今もなお市民の憩いの場として親しまれています。
毎年5月中旬には「福山ばら祭」のメイン会場のひとつとして、多くの人が集うばら公園。今年は新型コロナウイルス感染症対策でイベント・行事などを中止し、オンライン企画のみでの開催となります。詳しくは「第54回福山ばら祭2021」をご確認ください。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【貸切バーベキュー×テントサウナ】目の前の清流でととのう「KEIKOKU
Jun 5th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都西多摩郡にあるBBQサイト「FUREAI BBQ」にて、「KEIKOKUサウナ」オプションサービスが2023年6月1日(木)からスタートしました。暑い夏の時期、目の前の清流でととのう。そんな至極のテントサウナ体験を満喫してみませんか?
【ランキング】「体験型スポット&グルメ」お出かけ先TOP10!映えミュー
Jun 5th, 2023 | TABIZINE編集部
ライフスタイル共有アプリ「Lemon8(レモンエイト)」は、約11万件の投稿データを元にした、「体験型スポット」と「体験型グルメ」のランキングを発表しました。撮影OKのアート空間や自分でつくるグルメ体験店がランクインしたTOP10と、NEXTトレンドの予測もあわせて紹介します。
エコツーリズムの発祥の地といわれる「コスタリカ」ってどんな国?
Jun 4th, 2023 | あやみ
スペイン語で、『富める海岸』を意味する国「コスタリカ」。世界で唯一の非武装永世中立国だったり、国土の約4分の1が国立公園だったり、ユニークな特徴があります。今回は、そんなコスタリカの基本情報はもちろん、観光地や世界遺産、人気のスポーツもご紹介します。
琵琶湖畔で野外音楽イベント「雨宿りには音楽を」開催!大自然の中で音楽に浸
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
滋賀県の琵琶湖畔にて、2023年6月10日(土)、11日(日)に野外音楽イベント「雨宿りには音楽を」が開催されます。有名アーティストの演奏から一般市民の日頃の練習成果の発表、飲食や雑貨店などの出店も多数。“心の雨宿り”を目的とし、優しいアコースティック音楽に波や風の音が溶けてゆく、そんな特別な空間を楽しめます。大自然の中で、音楽に浸りながら大切な誰かを想う時間を過ごしてみませんか?
JAL系LCC「ZIPAIR」の乗り心地は?座席・機内食・オリジナルグッ
Jun 2nd, 2023 | kelly
ZIPAIR(ジップエア)ってご存じですか? 2020年に運航を開始した、日本航空(JAL)の子会社でもあるLCC(ローコストキャリア)の航空会社です。LCCは何度か利用したことがあるものの、「国内線はいいけど、国際線は体力的にちょっと厳しいなあ」と思っていた筆者ですが、何人かの知人から、「いいよ!」と聞いており、シンガポール旅行の際に利用してみました!
【日本三大神社】三重「伊勢神宮」・奈良「石上神宮」以外に有力候補が3社あ
Jun 2nd, 2023 | あやみ
日本全国には8万社を超える神社があります。そのなかで、日本三大神社には有力な2つの説が存在します。とはいえ、「日本三大神宮」「日本三大大社」「日本三大稲荷」など、神社をさらに細かく分類した「日本三大」は存在しますが、「日本三大神社」というものはありません。そこで今回は、格式がとても高い神社とされ「日本三大神宮」に挙げられる5つの神社をすべて紹介します。
【2023最新】全国の「あじさい」が楽しめるスポット46選!見頃や祭りの
Jun 1st, 2023 | 内野 チエ
【2023年6月1日更新】梅雨の季節に楽しみたい「あじさい」。全国には「あじさい寺」をはじめとするあじさいの名所がたくさんありますよね。そこでここでは、日本各地の「あじさいが美しいスポット」を厳選して46カ所紹介します。それぞれのスポットの見頃の時期や、あじさい祭りの情報もまとめてお届けします。
【ハリー・ポッター】魔法ワールドの世界を堪能できるフードメニュー公開!6
Jun 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年6月16日(金)にグランド・オープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の、「ハリー・ポッター」の世界が楽しめるフードメニューが一挙公開されました。メインディッシュからデザート、ドリンクまで、目で見て楽しく、食べておいしい、「ハリー・ポッター」の人気キャラクターが散りばめられたフードメニューを紹介します。
【茨城県・常陸国出雲大社】御鎮座30周年記念「金子富之展 宇宙蛇の夢」を
May 31st, 2023 | TABIZINE編集部
常陸国出雲大社では、創建より30周年を迎えた記念事業として、新たに多目的ホール「山鬼(さんき)ホール」を備えた新社務所が造営されました。また、山鬼ホールにて「常陸国出雲大社 御鎮座30周年記念 金子富之展 宇宙蛇の夢」を2023年5月21日から開催中。金子富之さんの代表作であり同社コレクションでもある『レッドバナスパティラージャ』、『天手力男神(あめのたじからおのかみ)』などの力作を楽しめます。
【静岡県伊東市】ほたるが舞う幻想的な世界へ誘われる!丸山公園と松川湖で「
May 30th, 2023 | TABIZINE編集部
静岡県伊東市では、2023年6月3日(土)から6月11日(日)まで、丸山公園と松川湖にてほたる観賞会が開催されます。ほたるが舞うのは、この時期限定の風物詩。幻想的な風景を楽しみに出かけてみませんか?