TABIZINE > 豆知識 > 今日は何の日?【8月9日】

今日は何の日?【8月9日】

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Aug 9th, 2021.

1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


ハンバーグの日

冷凍食品の製造販売を手がける「味のちぬや」が制定した「ハンバーグの日」。同記念日には、子どもから大人まで幅広く愛されているハンバーグを、夏休みの期間中でもあるこの日にさらに食べてもらいたいとの願いが込められています。日付は8と9でハ(8)ンバーグ(9)と読む語呂合わせからきているそうですよ。

※画像はイメージです © Shutterstock.com

パグの日

大きな目と垂れ耳が魅力的な「パグ」を愛する、パグオーナーの小林健介氏が制定しました。「パグの日」にはパグがほっかむりをした写真をSNSに投稿して世界中にその愛らしさとユーモアを届け、パグの健康と平和を願うことを目的としています。日付は8と9で「パ(8)グ(9)」と読む語呂合わせからきているそう。

※画像はイメージです © Shutterstock.com

野球の日

8と9で「野球」の語呂合わせ、また全国高校野球選手権大会の期間中でもあり、野球に対する関心が高まる季節であることから、8月9日とされました。スポーツ用品のミズノの直営店・MIZUNO TOKYOが制定した「スポーツ記念日」のひとつで、野球のさらなる発展を目的としています。

※画像はイメージです © Shutterstock.com

協力:日本記念日協会

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

| 豆知識


豆知識関連リンク

シェルターなんようホール(山形県南陽市) シェルターなんようホール(山形県南陽市)
熊本県美里町日本一の石段1 熊本県美里町日本一の石段1
鶴見の沖縄そば 鶴見の沖縄そば
世界一周のイメージ 世界一周のイメージ
ローンデポ・パーク(マイアミ) ローンデポ・パーク(マイアミ)

フランス・ルーブル美術館 フランス・ルーブル美術館

イチロー イチロー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#記念日



豆知識