TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > 観光 > 無料で話題作を楽しむチャンス!世界のショートフィルム満載の「品川国際映画祭」開催

無料で話題作を楽しむチャンス!世界のショートフィルム満載の「品川国際映画祭」開催

Posted by: Sayaka Miyata
掲載日: Mar 4th, 2022.

2022年3⽉7⽇(⽉)~3⽉12⽇(⼟)の期間、「品川国際映画祭」が、オンラインにて2年ぶりに開催されます。オープニングイベントには磯村勇⽃さん・井桁弘恵さんが登場︕ 世界各国から厳選したショートフィルムを中⼼とした全21作品を無料で楽しむことができる、6日間限定の映画の祭典です。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


オンラインにて2年ぶりに開催「品川国際映画祭」


「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」は、⽶国アカデミー賞公認、⽇本発アジア最⼤級の国際短編映画祭です。1999年に東京・原宿で誕⽣し、これまでに延べ40万⼈以上を動員。初年度は、映画『スター・ウォーズ』で有名なジョージ・ルーカス監督の学⽣時代のショートフィルムを上映したりと注目されました。

2022年3⽉7⽇(⽉)~3⽉12⽇(⼟)に開催される「品川国際映画祭」では、そんな「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」がセレクションした名作を中⼼に上映されます。例年は11⽉に開催されていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染拡⼤の影響を受け、開催を3⽉に変更。オンライン配信にて実施されます。

2018年に映画祭が20周年を迎えたことを記念し、グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」に。また、2019年の映画祭より、オフィシャルコンペティション(インターナショナル部⾨、アジアインターナショナル部⾨、ジャパン部⾨)およびノンフィクション部⾨の各優秀賞4作品が、2022年からはアニメーション部⾨の優秀賞を含む5作品が、翌年のアカデミー賞短編部⾨へのノミネート候補とされる権利を獲得しました。

トークショーやインタビューを⽣配信!オープニングセレモニー


磯村勇⽃さん

イベント初⽇、2022年3⽉7⽇(⽉)18時よりオープニングセレモニーがオンラインにて実施されます。オープニングセレモニーには、『第45回⽇本アカデミー賞』2作品にて新⼈俳優賞を受賞した俳優・磯村勇⽃さんと、トーク番組のMCにも抜擢されている今注⽬の⼥優・井桁弘恵さんが登壇。映画好きとして知られる磯村さんがショートフィルムの魅⼒をはじめ、映画祭特別セレクションとして初⽇だけ特別先⾏上映する、磯村さんが初監督を務めた短編映画『機械仕掛けの君』の制作秘話や⾒どころについて語ります。

磯村勇⽃さん初監督作品も!オンライン上映作品紹介

開催期間中にオンラインにて上映される映画は、ショートフィルムを中⼼とした全8セレクション21作品。そのすべてを無料で楽しむことが可能です。今回はそんな名作の数々の中から、注目作品を紹介します。

特別先⾏上映 ~磯村勇⽃ 初監督作品~

『機械仕掛けの君』(25分00秒)
監督︓磯村勇⽃
制作国︓⽇本(2020年)
ジャンル︓ドラマ・サスペンス/ミステリー・SF/ファンタジー
アンドロイドが進化した近未来社会、AI技術者の照康(泉澤祐希)は不安を抱き、反体制運動に⾝を投じていた。照康の弟の鳳太は、ある⽇泰明に出会い友達になる。

※同作品は2022年3⽉7⽇(⽉)19時〜3⽉7⽇(⽉)24時の間のみストリーミング配信されます。
(アーカイブはありません)

⾏けないならばショートフィルムで「世界の今セレクション」

『Kamali』(23分47秒)
監督︓Sasha Rainbow
制作国︓イギリス(2019年)
ジャンル︓ドキュメンタリー
娘のカマリは漁村で唯⼀の⼥⼦スケートボーダー。臆病なカマリの⺟スガンティは⾃分探しの旅に出る。初めて互いに離れた⺟と娘は、男性社会の中で⾃由を⾒つけなければならない。

※他2作品

品川から⽇本の魅⼒を世界に発信「⽇本の⾵景セレクション」

『徒然⽢々』(16分10秒)
監督︓⼤⾨嵩、祁答院雄貴
制作国︓⽇本(2021年)
ジャンル︓ドラマ
『うちのお兄ちゃん、絶対結婚式来ないと思うよ。』実家に向かう⾞中、カホにそう⾔われるが⾃信満々に⼤丈夫とかえす婚約者のノボル。しかし、実家にいた兄セイタロウは想像以上の無⼝で、その上いきなりカホと喧嘩をし出す…。

※他1作品

春は出会いと別れの季節「新たな⼀歩セレクション」

『Mr Gaspacho』(15分)
監督︓Guillaume Tordjman
制作国︓フランス(2016年)
ジャンル︓ドラマ
奥⼿な少⼥のメリーヌは、思いを寄せる男の⼦になかなか話しかけられずにいる。卒業間近になり、親友の⼥の⼦や信頼するアドバイザー「ガスパッチョ」に背中を押され、その理想の相⼿との距離が近づいてくる。

※他2作品

注⽬のアーティストの⾳楽LIVEを映像とともに!

個性溢れる注⽬のアーティストの⾳楽ライブも開催。映像とともに、⼼地よい⾳楽を楽しめます。
■Otoji + Ray
ベース・Otojiとバイオリン・Rayの Duo.によるバルカン・ジプシー・フォークロア・クラシックが混在する旅とシネマの⾳楽体験。オールドジャズ・クラシック・ジプシー⾳楽・⺠謡・エレクトリック等、オリジナルな弦の世界観を⽣み出します。
■notremusica orchestra
国内外でのコンテンボラリーアート、舞踏、CM、映画⾳楽、展⽰会、コレクション、ランウェイ⽤の⾳楽を作曲する⾳楽家・⾠⽥翔の⾳響実験プロジェクト。⾳楽家、演奏者、芸術家、建築家、写真家、エンジニアなど多種多様な演奏者の⼒から⽣まれる「詩」を楽しめます。
■NAOITO
シネマキャラバン創世記から⾳を奏で、道具を持ち、⽊を刻み、場をつくり続けてきたオリジナルメンバーによるライブ。これまでに旅してきた世界中の⺠謡、歌謡、ジャズ、チャント、⺠族⾳楽、現代⾳楽をあらゆる⾔語やハナモゲラなどすべて雑⾷に内包するダーティーな弾き語りを楽しめます。

国際⼥性デーとコラボしたスペシャルコンテンツも


イベント2⽇⽬の2022年3⽉8⽇(⽕)は、国連が定めた「国際⼥性デー(International Womenʼs Day)」。3回⽬の開催となる今回は、活⼒ある社会の実現を⽬指すプロジェクト「⼀般社団法⼈ HAPPY WOMAN」とのコラボレーションが実施されます。

例年同イベントが開催される品川は、オフィスが多く⽴ち並び、働く⼥性が集まる場所。『アンコン』をはじめとした、女性がテーマの映画で、世の中の女性を応援します。

地元の中学校と連携「Local Friendship Stages」

品川国際映画祭公式Webサイト内では、学区内である港区⽴港南中学校などと連携したステージコンテンツが公開されます。吹奏楽部、なぎなた部、ダンス部をはじめとした、品川にゆかりのある各団体のパフォーマンスを映像で楽しめます。

<出演予定団体>
港区⽴港南中学校吹奏楽部/港区⽴港南中学校ダンス部/港区⽴港南中学校なぎなた部/CJC(Come and Join the Chorus)/しな☆がーる/⽬⿊学園カルチャースクール・テーマパークダンス/しながわ学院エンタ部 SSS CREW

今回は、「品川国際映画祭」を紹介しました。オンラインにて2年ぶりとなる同イベントは、磯村勇⽃さん初監督作品の特別先行上映や、品川から⽇本の魅⼒を世界に発信する「⽇本の⾵景セレクション」、個性溢れる注⽬のアーティストの⾳楽ライブなど、盛り沢山のラインナップ。映画の世界観に浸る6日間を過ごしてみませんか?

品川国際映画祭
■開催期間
2022年3⽉7⽇(⽉)~3⽉12⽇(⼟)
■CINEMA上映時間
ショートフィルムを中⼼とした作品︓2022年3⽉7⽇(⽉)~3⽉12⽇(⼟)
※3⽉7⽇(⽉)19時〜3⽉12⽇(⼟)24 時の期間にオンデマンド再⽣にてご視聴いただけます。
■トークショー
2022年3⽉7⽇(⽉)オープニングセレモニー 18:00~18:35 LIVE 配信
磯村勇⽃さんによるトークショー
※トークショーの内容は、2022年3⽉7⽇(⽉)19:00~3⽉12⽇(⼟)24:00の期間にオンデマンド再⽣でも視聴できます。
※磯村勇⽃さん監督作品『機械仕掛けの君』は、3⽉7⽇(⽉)19:00〜3⽉7⽇(⽉)24:00の間のみストリーミング配信されます。(アーカイブはございません)
2022年3⽉8⽇(⽕)国際⼥性デー
映画監督 ⽴⼭芽以⼦さんによるトークショー
ヴァイオリニスト⻯⾺による特別LIVE演奏
※トークショーや特別LIVE演奏の内容は、3⽉8⽇(⽕)18:30~3⽉12⽇(⼟)24:00の期間にオンデマンド再⽣にて視聴できます。
■⾳楽LIVE
※⾳楽LIVEの内容は、3⽉7⽇(⽉)19:00~3⽉12⽇(⼟)24:00の期間にオンデマンド再⽣にて視聴できます。

■Local Friendship Stages
※Local Friendship Stages の内容は、3⽉7⽇(⽉)19:00~3⽉12⽇(⼟)24:00の期間にオンデマンド再⽣にて視聴できます。作品のオンデマンド配信やストリーミング配信、トークショーのLIVE配信などは下記、品川国際映画祭HPにて視聴できます。
【品川国際映画祭 公式サイト】
https://www.shinagawa-cinema.com/

Sayaka Miyata

Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。


| 東京都23区,映画,イベント,観光


東京都23区の観光関連リンク

神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー 東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」(ねぶたさんた)4 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」(ねぶたさんた)4

東京都港区・おだいばびーち(2023年、インタラクティブ ビーチアート プロジェクション「CONCORDIA」)13 東京都港区・おだいばびーち(2023年、インタラクティブ ビーチアート プロジェクション「CONCORDIA」)13

東京都台東区・JR上野駅・エキュート上野「Pensta」(カフェエリア)ドリップバッグ 東京都台東区・JR上野駅・エキュート上野「Pensta」(カフェエリア)ドリップバッグ

東京都品川区・「目黒川みんなのイルミネーション」 東京都品川区・「目黒川みんなのイルミネーション」

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#映画



東京都23区 映画 イベント 観光