
舞鶴公園(福岡県福岡市)

福岡城跡に整備された「舞鶴公園」は、市街地の天神エリアから徒歩圏内にあり、市民の憩いの場としても人気のスポット。歴史ある史跡や石垣が残っているので、桜のシーズンには日本ならではの情緒ある桜景色を堪能できます。2022年3月17日現在、多聞櫓そばの枝垂れ桜が開花しているようです。
桜の開花状況は舞鶴公園のインスタグラムのハイライトで確認できます。
甘木公園(福岡県朝倉市)

福岡県朝倉市にある「甘木公園」は、県内屈指の桜の名所として知られている公園。園内には、「ひょうたん型の丸山池(通称ひょうたん池)」の周囲を中心に、約4,000本もの桜があるそう。池に架かる赤い橋があるエリアは、桜とのコントラストが美しいおすすめの写真スポットです。
東京ミッドタウン(東京都港区)

六本木にあるラグジュアリーな大型複合施設「東京ミッドタウン」のビルと、その向かいにあるミッドタウン・ガーデンの間に続く200mもの桜並木「さくら通り」。頭上に咲き乱れる桜を見ながら並木沿いを歩いたり、道路に架かる歩道橋から並木を見下ろしてみたりと、さまざまな角度から桜景色を楽しめます。
2022年3月18日(金)〜4月17日(日)の期間、屋外ラウンジが設けられ、限定スイーツやカクテルなども登場する「MIDTOWN BLOSSOM 2022」が開催されます。
目黒川の桜並木(東京都目黒区)

東京の桜スポットのなかでも特に人気の高い、中目黒駅近くにある目黒川沿いの桜並木。約4kmにわたって目黒川の両端に約800本もの桜が咲き誇ります。大橋~日の出橋までの上流は川幅が狭く、川を覆うように咲き乱れる桜の姿が圧巻。下流に行くにしたがって川幅が広がり、風情の異なる桜を満喫できます。
2022年3月17日現在、別所橋の桜はまだつぼみですが、川沿いを歩くと木の幹にチラホラと咲き始めた花が見られるようです。
※第36回「中目黒桜まつり」と「目黒イーストエリア・桜祭り」は中止になりました。
目黒川の桜並木
所在地:東京都目黒区中目黒
[All photos by shutterstock.com]
Please do not use the photos without permission.
※ 記事掲載の情報は、2022年3月17日現在のものです。実際の開花状況などの詳細は、公式サイト等をご確認ください。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【実はこれが日本一】日本で最も「駅チカ」のお城は広島県に2つあった
Jan 24th, 2023 | 坂本正敬
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、人気のテーマである鉄道とお城を組み合わせた日本一を紹介します。
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2
Nov 10th, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
心に癒しの波紋が広がる、瀬戸内海の風景【編集部ブログ】
Sep 13th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、忘れられない、瀬戸内海の癒しの風景。広島県の尾道やしまなみ海道を旅した際、瀬戸内海の包容力に驚いたのです。それは、目に焼き付く絶景というより、心に沁みる癒しの風景でした。
続々誕生している車中泊場所「RVパーク」ってどこにあるの?6・7月新規オ
Aug 20th, 2022 | Mayumi.W
車の中で寝泊まりをする車中泊。安く自由に旅ができて気軽とも思える車中泊ですが、日本ではまだなかなか浸透しているとは言えません。そんな中、安心して車中泊を楽しめる場所「RVパーク」が続々誕生しています。今回は、全国に広がりつつある車中泊スポット「RVパーク」をご紹介。「RVパーク」を知れば、旅の選択肢がもっと広がるかも!
1本の木に会いに行く【39】広島平和記念公園・今も生きる被爆アオギリ<広
Aug 4th, 2022 | 阿部 真人
8月6日は「広島原爆の日」。戦後77年を迎える広島に、被爆して今も生き続ける1本の木があるのをご存じでしょうか? 「アオギリ」という落葉広葉樹の高木です。広島平和記念公園の一角に植樹されているアオギリの木に向き合い、あらためて戦争をなくすこと、世の中が平和であることを願いました。
【元気が出る!ひまわり畑の絶景スポット2022】おすすめ全国34選!時期
Jul 15th, 2022 | 内野 チエ
太陽に向かって咲く大輪のひまわり。一面に広がる黄色のひまわり畑は、夏だからこそ見られる絶景です。太陽に向かって咲くひまわりの様子から、「あなただけを見つめる」という花言葉も。「情熱」「憧れ」などの花言葉もあり、元気をもらえるひまわりの花にふさわしいイメージですよね。今回は、日本各地のひまわり畑から、おすすめスポットを厳選して34カ所紹介。各スポットの開花時期やイベント情報もあわせてお届けします。
今しか見られない!海に浮かぶ「厳島神社・大鳥居」の幻想的なライトアップ
May 9th, 2022 | わたなべ たい
鮮やかな朱塗りの社殿と大鳥居が海に浮かぶような、唯一無二の景観をもつ厳島神社(嚴島神社)。世界遺産にも登録されていますが、現在(2022年春)は大鳥居が修理作業中で、その荘厳な姿を見ることはできません。でも、その修理作業期間中だけの、とっておきのライトアップが幻想的なんです!
今週末、桜の見頃を迎えるスポット速報【2022年3月18日~版】
Mar 18th, 2022 | TABIZINE編集部
暖かい日が増えてきて、いよいよ桜のシーズン! 2022年の桜の開花は全国的に平年並みか早い見込みとされており、3月17日には、福岡で全国でもっとも早く桜の開花が発表されました。そこでTABIZINEでは、今年の桜の見頃を逃さないよう、「週末に見頃を迎える桜スポット」を連載でお届けします。美しく咲き誇る桜の姿に、ぜひ癒やされてください。
メルカリShopsで発掘旅を!日本の良さを巡るクラフトチョコレート【お取
Feb 10th, 2022 | kurisencho
毎年頭を悩ませるバレンタインのチョコレート選び。2022年の傾向として、オンラインで購入する人が増えているそうです。そこで注目したいのが「メルカリShops(メルカリショップス)」。同サービスでは、2022年2月1日からバレンタインまでの期間限定特集として、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんが選ぶ「日本各地のクラフトチョコレート5ブランド」を紹介しています。今回は、そんな日本ブランドの逸品を試食してみました。期間終了後もお取り寄せできるので必見です!
「八天堂」冷えていないくりーむパンは米粉なのにふわふわ!【お取り寄せ可】
Nov 11th, 2021 | kurisencho
駅ナカでよく見かける「八天堂」といえば「冷やして食べるくりーむパン」。都市部の駅ナカを中心に販売され、広島から全国へと人気が広がっていますが、今回、たまたま立ち寄ったスーパーで「冷えていない」くりーむパンを発見! 生地もクリームも極めた「極(きわみ)くりーむぱん」は、お取り寄せも可能です。