
旅のパッキングが楽になるおしゃれアイテム!?
今回紹介する「MACOOL」は、折り紙の展開図デザインや和柄を取り入れたデザインで注目のスカーフブランドです。緻密なデザインで日本の文化や文様を表現したアイテムは、日本はもちろん海外にもファンを持つほど。

軽く、薄く、滑らかな6Aランクのシルクを採用しているので、夏は涼しく、冬は暖かく、どんなシーンでも寄り添ってくれるスカーフのラインナップが特徴です。京都でのプリント、横浜での縫製などと、日本各地の職人によるメイドインジャパンにこだわっているのも人気の理由のひとつです。

また、シルク製ながらも自宅で洗濯することができるのもポイント。首元にスカーフを添えて、大切な上着の首元の汚れを防いだり、機内で肌寒いときにバッグからさっと出したりと、旅先でもさまざまな活用方法が考えられそうですよね。うまくコーデの主役にすれば、旅に持参する洋服を減らすこともできるかもしれません。
2022年秋冬はアーティストとコラボ

Kai Nobuyukiさん(左)/猪本大介さん(右)
そんなMACOOLが2022年秋冬コレクションで発表したのが、今回紹介する「MACOOL×ART」をテーマにした新シリーズです。同シリーズは、平面で鑑賞するアートを、スカーフとして立体で楽しむ!をコンセプトに、2人のアーティスト(Kai Nobuyukiさん/猪本大介さん)とコラボしています。

Kai Nobuyuki × MACOOL
こちらは、動物の生命観や躍動感をマーブル模様で描く、デジタルアーティスト「Kai Nobuyuki」さんとのコラボアイテム。

今回は、MACOOLを代表するモチーフ「孔雀」の絵柄を使ったオリジナルデザインをスカーフにドロップ。美しい配色と生き物の表情が魅力的な逸品に仕上げられています。
1柄3色 2サイズ展開(16,500円~27,500円)。

猪本大介 × MACOOL
こちらは世界の文字や言葉を使った絵画表現で人と人のつながりを大切にした作品を描く「猪本大介」さんとのコラボアイテム。

同ブランドメンバーの名前やデザイン名、ブランド名などをモチーフにした、MACOOLの10年を振り返る記念にふさわしいデザインが施されています。5サイズ展開としたジャンダーレスな仕上がりとされているのもポイントです。
1柄9色 5サイズ展開(6,490円~49,500円)。
旅支度はおしゃれで機能的なアイテム選びも!

今回紹介したMACOOL×ARTのアイテムは、2022年8月下旬より全国の百貨店にて順次発売予定とされています。また、2022年6月8日(水)~14日(火)には、小田急百貨店新宿本店(1階コンコース内)での先行発売も予定されているので、気になる人は早めにチェックしてみてくださいね。
2022年6月1日(水)~9月30日(金)にはシンガポールのショッピングモール「パラゴン」でも販売されるそうですよ~。
MACOOL オンラインショップ>>>https://macool.theshop.jp/

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
超豪華客船セブンシーズエクスプローラーの日本初寄港を現地ルポ【東京国際ク
Mar 15th, 2023 | 鈴木幸子
ようやくアフターコロナのムードが高まる日本。世界の有名クルーズ船も次々と日本に来航しています。2023年3月14日の午前8時、世界最高峰のラグジュアリー客船リージェント セブンシーズクルーズのセブンシーズエクスプローラーが東京国際クルーズ船ターミナルに初寄港しました。メディア向け船内見学会に参加してきましたのでご報告いたします。
【国際線セール!】ANAホノルル往復9万円・JAL台北往復5万3,000
Mar 7th, 2023 | TABIZINE編集部
ANA、JAL、キャセイパシフィック、スターラックスといった航空会社各社が国際線の航空券セールを開催! そろそろ海外へ行きたいと思っていた人には絶好のチャンスです! お得な航空券をチェックして、素敵な旅をしてくださいね。
2月20日は旅券の日【知らなきゃ損!パスポート豆知識20選】旅行前にチェ
Feb 18th, 2023 | TABIZINE編集部
2月20日は旅券の日。日本のパスポートは世界最強と言われますが、意外と知らない面白トリビアや役立つ裏技が実はいっぱいあるんです。2023年3月27日以降には、旅券法改正によりパスポートセンターなどに提出する申請必要書類や申請書、手数料などに変更があります。申請や更新、有効期限切れや残存期間についての注意点など、旅行前にチェックしておきたいポイントや、思わず「へえ〜」となる、パスポートに関する豆知識をまとめました。
3月に2〜3万円で行ける国内旅行先8選【格安航空券スカイスキャナー調べ】
Feb 17th, 2023 | TABIZINE編集部
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じ始める3月。この時期に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券2〜3万円以内で行ける国内旅行先を8カ所ピックアップしました。桜や桃、菜の花の絶景など、それぞれの見どころを紹介します。次の旅行の参考にしてみては?
※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を「月全体」にし「3月」で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、 往復便、乗継便含む)。2023年2月7日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
【台湾入国ルポ2023年1月編】羽田からANAで台北松山空港へ!コロナ前
Jan 17th, 2023 | Yui Imai
台湾は2022年10月13日より隔離なしでの観光目的の渡航が可能になっています。台湾で暮らす筆者は年末年始を日本で過ごし、2023年1月中旬に羽田空港からANAで台北松山空港へ移動したのですが、台湾滞在時は自主防疫が必要だったりと、コロナ前とは少し異なる点もあります。この記事では日本出国から飛行機内での様子、台湾入国までの一連の流れを紹介します。
ダイソーの300円化粧ポーチが優秀すぎる!見つけたら即買いして欲しいお気
Jan 14th, 2023 | Chika
100円~300円という驚きの価格帯で数々の便利グッズを世に生み出しているダイソー。今回は、旅行に持っていくのに超機能的なダイソーの300円化粧ポーチを紹介します。300円とは思えないクオリティに驚き! 実際に使ってみて気に入っているポイントをお伝えします。
【旅行割引&新春セールまとめ】まだ間に合う!全国旅行支援と併用でさらにお
Jan 6th, 2023 | TABIZINE編集部
新しい年も明け、新たな気持ちで今年の計画を立てている人も多いのでは? 今年は週末や連休、夏休みなどに国内や海外へ旅行しようと思っている人もいるでしょう。そこで、旅行会社や航空会社の予約サイトの新春セール情報をまとめました。お得な商品には限りがありますので、お早めにチェックしてみてくださいね。
【今行ける海外人気記事ランキング】人気の渡航先はどこ?ワクチンやパスポー
Jan 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
新型コロナウイルスに関連して、海外への渡航条件や入国制限措置は刻々と変化しています。海外旅行の際は、最新情報の事前確認が必須です。世界各国・各エリアの入国に関する情報から、帰国の際の水際対策までをまとめてお届けしています。これまでの記事の人気ランキングを紹介します。
散策だけではもったいない!世界遺産「白川郷」をディープに楽しむスポット9
Dec 28th, 2022 | 小梅
白川郷をよりディープに楽しめる観光スポットをたっぷりとご紹介! 和田家・神田家・合掌造り 民家園・道の駅白川郷から、郷土料理が楽しめる「ます園 文助」、旧遠山家住宅の遠山家ごはんプロジェクト、石豆富の直売所「深山豆富(みやまとうふ)」、「民宿 文六」まで。バスやレンタカー・タクシー利用の際のアクセスの注意点もすべて現地からお届けします。