TABIZINE > 中国 > 岡山県 > 【JR西日本】岡山・備後エリアへ導入の新型車両の愛称を募集開始

【JR西日本】岡山・備後エリアへ導入の新型車両の愛称を募集開始

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: May 17th, 2022.

JR西日本では、岡山県(備後エリア)へ導入が予定されている新型車両について、車両愛称の募集を開始しました。利用者や沿線の人に親しみを持ってもらうのがその狙いだとか。募集期間は2022年5月17日~6月16日(水)。鉄道ファンはもちろん、旅好きも愛称を考えて応募してみてはいかがでしょうか?

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

 


新型車両の愛称を募集中!

JR西日本では岡山県・備後エリアに2023年度以降、新型車両(227系近郊形直流電車)を順次導入予定にしています。そこで2022年5月17日(火)~6月16日(木)の期間、同車両の愛称が募集中とされています。

テーマを次の2点として、人々に長く愛され親しまれる愛称が募集されていますよ!

(1)岡山・備後エリアの豊かで穏やかなイメージ
(2)新型車両のイメージ

Twitterのダイレクトメッセージで応募


応募方法は、JR西日本岡山支社「くまなく・たびにゃん(JR岡山支社)」公式Twitter(@Okayama_JR)のダイレクトメッセージで、愛称名と由来や思いを送信するだけ。応募作品の中から、コンセプトにふさわしい名称が決定され、2022年9月以降に発表される予定です。また、決定した愛称は車体への掲出も予定されているそうですよ!

応募上の注意
・応募した愛称名にかかる一切の権利(著作権、 商標登録、 商品化する権利など)はすべてJR西日本に帰属します。
・応募名称は、 応募者本人のオリジナルに限ります。 また、 同一作品を他に応募、 使用していないものとし、 第三者の著作権などの権利を侵害しないものに限ります。
・募集状況、 選考の結果に関する問い合わせはお答えできません。

 

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

| 中国,岡山県


中国の岡山県関連リンク

福島県三春滝桜 福島県三春滝桜
東京都で開催、岡山県産ブランドいちご「晴苺のスイーツフェア2023」 東京都で開催、岡山県産ブランドいちご「晴苺のスイーツフェア2023」
京都・伏見稲荷大社 京都・伏見稲荷大社
うに醤油たまご うに醤油たまご
大阪府大阪城 大阪府大阪城
刺身 刺身
岡山後楽園 岡山後楽園
鶴ヶ城<福島県会津若松市> 鶴ヶ城<福島県会津若松市>

高瀬渓谷 高瀬渓谷
1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#鉄道



中国 岡山県