
韓国で新大統領が就任。日間関係の改善がなるか
2022年5月、韓国でユン・ソンニョル新大統領が就任した。5年ぶりの保守系政権で、文政権で悪化した“戦後最悪の日韓関係”を健全な状態に戻す強い意欲を示している。

日韓の間では徴用工や慰安婦など多くの課題があり、また、韓国議会ではねじれが生じており、ユン政権がどこまで日韓関係を改善できるか不透明な部分もある。しかし、180度異なる新政権が誕生したことを、関係各国はどのように感じたのだろうか。その本音を探ってみたい。
バイデン政権(米国)の思いとは?
まず、バイデン政権の米国は非常に“好都合”と捉えている。長年、米国の本音には、「これから中国との対立が激しくなるのだから、軍事同盟国である日本と韓国はあまり揉めないでくれ、仲良くしてくれ」という切ない思いがあった。

﹏﹏﹏﹏﹏ / Shutterstock.com
米国は日韓とのトライアングル関係を機能させることで中国に対抗するというビジョンがどうしてもあるので、今回のユン政権の誕生を非常に好意的に受け止めている。今後は冷え込んだ米韓関係も大きく改善することは間違いないだろう。
岸田総理も関係改善の姿勢を示す
また、基本的には日本も好意的に受け止めている。日韓の間には問題はあるものの、台頭する中国や懸念される台湾有事、北朝鮮など、今日、両国は協力を強化するべきベストタイミングにある。岸田総理も日韓関係は待ったなし!との姿勢を示し、韓国との関係を改善させる意欲を示している。

﹏﹏﹏﹏﹏ / Shutterstock.com
しかし、ユン政権が発足したばかりで今後どう出てくるか不透明な部分もあり、そこはそこで慎重姿勢を崩していない。だが、全体的にはプラスと受け止めていることは間違いない。
韓国をけん制する中国の立場とは
一方、中国はかなり神経をとがらせている。最近、中国と韓国の外務大臣がオンライン会談を行ったが、中国の外相は米国と組んで中国に対抗すべきではない趣旨の発言をし、韓国をけん制した。
ユン政権が日本や米国との関係を重視する姿勢を示していることで、中国はこれまでの中韓関係が壊れ、韓国が米国陣営に入ってしまうことを警戒している。実際、おそらく中韓関係はこれまでよりは冷え込む可能性が高く、中国は正直なところ“まいったなー”と感じており、今後のユン政権の対中姿勢を注視することになりそうだ。
以上のように、日本、米国、中国で韓国新政権への思いは異なる。言い方を変えれば、韓国新政権が日本周辺の情勢に与える影響も大きいと思われ、今後はユン政権の行方によって日本を取り巻く安全保障環境も大きく変化することが予測される。韓国新政権はどのような外交政策を進めていくのだろうか。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
andalucia
政治学者
専門分野は比較政治、国際政治経済。特に近年は米中関係や経済安全保障などの日本の国益を左右する研究に従事する。また、学術研究に留まらず、NHKや共同通信、朝日や日経、産経など大手メディアで解説なども行う。
【GWに8〜9万円以内で行ける海外の旅行先8選】スカイスキャナー調べ
Mar 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィークまで約1カ月、もう予定は決まっていますか? 今年は5月1日と2日にお休みがとれれば9連休も可能です。今年こそは、久しぶりに海外へ行こうと思っている人も多いかもしれません。今年のゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券8〜9万円以内で行ける海外旅行先を8カ所ピックアップしました。自然や歴史、テーマパーク、グルメなど、それぞれの見どころを紹介します。ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。 ※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を2023年4月29日、現地出発日を5月7日で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、往復便、乗継便含む)。2023年3月13日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
ビザなしでの韓国渡航再開!韓国のホテル「パラダイスシティ」でアートを楽し
Nov 8th, 2022 | TABIZINE編集部
韓国のラグジュアリーリゾートホテル、パラダイスシティは、アートとエンターテイメントを融合した複合リゾート施設で、アートとカルチャーを精力的に発信しています。「空間の再考」をテーマにした現代アート作品展『SPACE SYMPHONY』が2022年10月25日(火)から開催中。ビザなしでの韓国渡航が全面再開された今、パラダイスシティでアートを楽しんでみませんか?
【今行ける海外2022】「韓国」の渡航条件情報・ワクチンやパスポートは?
Oct 8th, 2022 | TABIZINE編集部
新型コロナウイルスに関連して、海外への渡航条件や入国制限措置は刻々と変化しています。海外旅行の際は、最新情報の事前確認が必須です。世界各国・各エリアの入国に関する情報から、帰国の際の水際対策までをまとめてお届け! 今回は2022年10月時点での韓国の情報を紹介します。
【あの国はなぜ親日国なのか?】意外に親日な人が多い「韓国」
Sep 12th, 2022 | アンダルシア
世界には「親日」といわれる国がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか? そこで、比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者が、なぜその国が親日国なのか、政治や歴史の背景から解説します。
【2022年最新版】日本が1年ぶりに単独1位に!世界最強のパスポートラン
Aug 25th, 2022 | あやみ
ビザなしで渡航できる国・地域の数をランキングにした、イギリスのコンサルティング会社「ヘンリー・アンド・パートナーズ(Henley & Partners)」の最新版が2022年7月19日に発表されました。最強ランキング常連の日本。さて、今回のランキングにはどんな変動があったのでしょうか?
【Peachが羽田からソウルの運航再開】毎日運航で0泊弾丸旅行も可能に!
Aug 23rd, 2022 | Sayaka Miyata
2022年10月30日より、Peachが東京(羽田)-ソウル(仁川)線の運航を再開! 航空券は、2022年8月23日(火)16:00に発売されます。2020年3月2日に運休してから約2年半ぶりの運航再開となる東京(羽田)-ソウル(仁川)線は、仕事終わりの一人旅や友人同士の週末旅など、0泊弾丸で韓国旅行を楽しみたい人からも人気の路線。気軽にソウルへ行ける日常が帰ってきますよ!
【韓国旅行!ソウルのおすすめグルメTOP15】焼肉・サムギョプサル・チキ
Aug 21st, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月、1カ月限定で韓国へのビザなし渡航が解禁されましたよね。およそ2年5か月ぶりの解禁とあって、この機会を今か今かと待ちわびていた人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、韓国・ソウルに行ったら食べたいおすすめグルメTOP15を紹介します。伝統料理からおしゃれカフェまで幅広く紹介するので、きっと気になるお店が見つかりますよ!
【韓国のおすすめ観光スポットランキングTOP10】フォトジェニックなスポ
Aug 20th, 2022 | あやみ
2022年8月、期間限定で日本から韓国へのビザなしの渡航が解禁されました。そこで今回は、韓国のおすすめ観光スポットに関する人気記事をランキングでお届け! 注目のコスメショップやフォトジェニな「北村韓屋村」から、映画「HERO」の舞台になった村、人気韓国ドラマ「トッケビ」のロケ地、ソウルに行ったらやるべきことまで、韓国旅行の前に知っておきたいスポット情報が盛りだくさんです。
【韓国旅行の豆知識ランキング】両替・地下鉄バス・深夜早朝便・一人旅のおす
Aug 14th, 2022 | あやみ
2022年8月、期間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! 韓国旅行、いつから行ける? と再開を待ち望んでいたみなさんには朗報でしたよね。今回は、韓国に旅行に行くなら知っておきたい、豆知識にまつわる人気記事をランキングでお届け! 便利な両替方法から、地下鉄やバスの乗り方、深夜早朝便を使った弾丸旅行のコツ、シミ取りレーザー体験記、女性一人旅のおすすめ宿まで、みんなが知りたいことを幅広くフォローしますよ。
韓国ビザなし渡航緊急解禁!2泊3日19,800円~「すぐに行ける韓国」8
Aug 9th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月の1か月間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! ニュースで知って、この夏は韓国行っちゃう?どうしよう? と気になっている人もいるのではないでしょうか。海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』では、8月・9月限定の韓国ソウルツアーを緊急発売。航空会社・宿泊先おまかせで2泊3日19,800円~のツアーも。