
19万部スタートの大人気写真集
賀喜さんは、28thシングル「君に叱られた」ではセンターを務めあげた乃木坂46の人気メンバーです。そんな彼女の魅力が詰まった「乃木坂46賀喜遥香 1st写真集『まっさら』」は、坂道グループのソロ1st写真集としては、史上最多の初版16万部で刊行が決定!
さらに、6月1日には発売前重版が決定し、合計19万部でのスタートとなりました。
20歳になって間もなく撮り始めたこの写真集について、賀喜さんご本人は「この写真集を見れば私、賀喜遥香がわかる、という作りになっています」と語っています。
完全未公開カットもある24時間券
「東京メトロオリジナル24時間券」とは、2023年3月31日(金)までの1日において使用開始(改札通過時)から24時間に限り、東京メトロ線全線乗り放題の乗車券です。東京巡りや移動が多い日には便利ですよね。


※券面画像は全てイメージです。
写真集に使われていない完全未公開カットも使用された特別なオリジナル乗車券は、どちらのセットもほしくなっちゃいますね。
「乃木坂46賀喜遥香 1st写真集『まっさら』発売記念 東京メトロオリジナル24時間券」
内容 東京メトロオリジナル24時間券3種類(3枚)ごとに専用台紙にセットし、Aセット及びBセットとして発売 ※小児用オリジナル24時間券の発売はございません ※単品の発売はございません
価格 各セット1,800円(税込・専用台紙を含む)※送料別
数量 各8,000セット先着順 ※お一人様10セットまで
申込期間 2022年6月7日(火)10:00 〜 2022年8月31日(水)23:59
発送日 2022年8月上旬から順次発送
発売方法 web発売
https://www.event-metro.jp/kikaku-joshaken/kakiharuka1st/お問い合わせ先 東京メトロ「オリジナル24時間券」
事務局電話:03-6891-0026(10:00〜18:00 土日祝日、8月11日(木)〜8月15日(月)を除く)
[PRTIMES]
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

mimoru ライター
いろんなアーティストのライブに行ったり都内のカフェを巡ったり、はたまたひたすら家でのんびり読書したりと、アウトドアとインドアを行ったり来たり。おすすめされれば何でもやってハマってしまう影響受けまくり人間です。
「にっぽん」と「にほん」の違いって?【正しい日本語解説Vol.6】
Jul 3rd, 2022 | 熊本沙織
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らないビジネスシーンの頻出ワードを徹底解説! 今回は「日本」の読みかた、「にっぽん」と「にほん」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
【日本最古を探せ】双子パンダ「シャオシャオ&レイレイ」の誕生日
Jun 26th, 2022 | 内野 チエ
「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました。今回は日本最古の動物園「恩賜上野動物園」を紹介します。
「承知」「承諾」「了解」「了承」の違いって?【正しい日本語解説Vol.5
Jun 26th, 2022 | 熊本沙織
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らないビジネスシーンの頻出ワードを徹底解説! 今回は、口頭でもメールなどでも使う機会の多い「承知」「承諾」「了解」「了承」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
国立西洋美術館がリニューアル!約1年半で何が変わった?徹底解剖
Jun 24th, 2022 | autumn
東京・上野にある「国立西洋美術館」。日本を代表する美術館の1つとして有名ですよね。2020年から約1年半、工事のため全館休館をしていましたが、2022年4月よりついにリニューアルオープンしました。リニューアルで何が変わったのか? 世界文化遺産の前庭が本館開館当時の姿に? リニューアルのため全館休館していた美術館の謎を紐解きます。
【映画好きが超気になってる】2022夏公開!おすすめの上映予定映画10選
Jun 23rd, 2022 | mimoru
暑かったりジトジトしていたり……せっかくの休日だから外には出たいけれど、歩きまわるのが億劫な人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、2022年の7月から8月までに公開される映画を10作品紹介します。今夏観たい映画をぜひ探し出してみてくださいね。
「当社」と「弊社」の違いって?【正しい日本語解説Vol.4】
Jun 19th, 2022 | 熊本沙織
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らないビジネスシーンの頻出ワードを徹底解説! 今回は、特に使う機会の多い「当社」と「弊社」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
「十分」と「充分」の違いって?【正しい日本語解説Vol.3】
Jun 12th, 2022 | 熊本沙織
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らないビジネスシーンの頻出ワードを徹底解説! 今回は、読み方も同じで、違いがわかりにくい「十分」と「充分」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
「力不足」と「役不足」の違いって?【正しい日本語解説Vol.2】
Jun 5th, 2022 | 熊本沙織
「アメリカ人にとって日本語は最難関の言語」という話も耳にするほど、数ある言語のなかでも複雑な日本語。日常生活で何気なく使っている言葉でも、意外と意味が説明できなかったり、類語との違いがわからかったりする場合も多いはず。このシリーズでは、そんな知っているようで意外と知らないビジネスシーンの頻出ワードを徹底解説! 今回は、言葉自体も似ていて違いがよくわからない「力不足」と「役不足」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
【乃木坂46賀喜遥香1st写真集】コラボ!東京メトロ24時間乗り放題券登
Jun 3rd, 2022 | mimoru
2022年6月7日(火)に刊行するアイドルグループ・乃木坂46の「かっきー」こと賀喜遥香さんの1st写真集『まっさら』(新潮社刊)。本書の発売を記念して、24時間限定の東京メトロ全線乗り放題の乗車券が発売されます! その名も「乃木坂46賀喜遥香 1st写真『まっさら』発売記念 東京メトロオリジナル24時間券」。東京メトロの160か所にB1サイズの大きなポスターも登場しますよ。中吊りでも掲出予定とのことなので、東京のあちこちで賀喜遥香さんの姿が見られる期間になりますね。
【お祭りトリビア連載5】江戸三大祭にして日本三大祭の「神田祭」は何がすご
May 3rd, 2022 | 坂本正敬
知っていそうで意外に深くは知らない日本の有名な祭りを取り上げるTABIZINEの連載。今回は、東京を代表するお祭り「神田祭」について紹介します。