USJ夏の期間限定イベント開催!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、U.S.J)では、2022年7月1日(金)より夏の期間限定イベントが開催 されます。
今夏公開される映画最新作と連動した新エンターテインメントや、大人気作品の史上初のアトラクション、さらに、開業1周年を迎えた「スーパー・ニンテンドー・ワールド」にも、最新グッズ&フードが続々登場! 気になる最新情報をお届けします。
ミニオン・パーク誕生5周年!最新映画と連動の新エンターテインメント登場
2022年7月15日(金)に公開される映画最新作『ミニオンズ フィーバー』。「ミニオン・パーク』5周年を記念し、USJでは、期間限定で、同映画に登場するカンフースーツに身を包んだミニオンたちが繰り広げるハチャメチャエンターテインメント『ミニオン・カンフーダンス道場』 を楽しめます。
ゲストは、ミニオンたちとともにカンフーダンスをマスターするため、さまざまなダンスやステップに挑戦。数々の試練をクリアすると、自分自身の中に眠るエネルギーが解放されて、新たな能力を身につけることができるかも!?
<開催場所>グラマシーパーク
<開催回数、時間>1日2-3回開催/約20分 ※開催時間・回数は日によって異なる
かわいすぎる!カンフースーツに身を包んだミニオンたちのフード&グッズ
【グッズ】Tシャツ
【フード】カンフーミニオン・ポップコーンバケツ
スチュアートをデザインした「Tシャツ」や、使って気持ちいい、遊んで楽しい、かわいすぎる「ヌンチャク型クッション」、他にもポップコーンバケツや夏限定のフードメニュー など、映画『ミニオンズ フィーバー』に登場するカンフースーツに身を包んだミニオンたちのフードやグッズが販売されます。
<販売店舗>
・フード:ハピネスカフェなど
・グッズ:ミニオン・マーケット・プレースなど
開催15周年!映画と完全連動&作品史上初のジェットコースターも
『ワンピース』の連載25周年を迎えた2022年は、「ワンピース・プレミアショー」も開催15周年という記念すべき特別な年。USJでは、「ワンピース・プレミアショー 2022」、「サンジの海賊レストラン」など、劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』(2022年8月6日(土)公開予定)と完全連動 した、超興奮、超感動の体験を楽しめます。
また、作品史上初のジェットコースターとして、「ワンピース×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~出航! ミニメリー2号~」 も初登場。同アトラクションは、ルフィをはじめとした麦わらの一味とともに冒険できるストーリー・コースター。爽快感とスリル溢れる体験をぜひ!
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
ゲスト満足度99.5%!1周年を迎える「スーパー・ニンテンドー・ワールド」
開業1周年を迎える「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 は、世界初の任天堂をテーマとしたエリア。世界最新鋭の革新的な技術とクリエイティブが詰め込まれたエリアとして、世界のテーマエンターテインメント業界における最高栄誉「THEA賞」をはじめとする数々の賞を受賞しました。
マリオのように全身を躍動させて「ハテナブロック」を叩いたり、マリオカートで駆け抜けたりと、大人から子どもまで誰もが夢中になって楽しめる次世代テーマパーク体験を楽しめる同エリアは、過去最高クラスのゲスト満足度99.5%(※1)という驚異的な数値を記録 。USJに来たらぜひ訪れたい注目スポットのひとつです。今夏は、新グッズやメニューも発売 されるので、お見逃しなく!
※1:グランドオープン以降、新たに誕生したエリアの過去アンケートと「スーパー・ニンテンドー・ワールド」体験者アンケート(2021年4月19日~2021年6月27日)によるUSJ調べ
今回は、USJで開催される夏の期間限定イベントを紹介しました。夏をますます盛り上げる新エンターテインメントや、グッズ、フードなどが満載の同イベントで、スペシャルな1日を楽しんでくださいね。
Minions and all related elements and indicia TM & (C) 2022 Universal Studios. All rights reserved.TM & (C) Universal Studios & Amblin Entertainment
Universal Studios Japan TM & (C)Universal Studios. All rights reserved.
(C)Nintendo
(C)SCRAP All rights reserved.
(C)P98-22 (C)V・N・M
PR TIMES
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
日常の中に香りを。松栄堂「Lisn<リスン>」のPOP UP SHOPが
May 19th, 2023 | TABIZINE編集部
松栄堂が運営する、インセンスを中心とした機能性とデザイン性に優れた香りのプロダクトを展開している「Lisn (リスン)」。2023年5月17日(水)~2023年5月23日(火)の期間、阪急うめだ本店2階で行われるイベント「HANKYU BEAUTY FRAGRANCE」にPOP UP SHOPで登場します。
【2023年関西潮干狩りスポット10選】時期・持ち物・持ち帰り方を達人が
Apr 14th, 2023 | あやみ
【2023年4月14日更新】潮干狩りのシーズンが到来!大人も時間を忘れて、つい夢中になってしまうレジャーですが、「どこがいいの?」、「何時に行けばいいの?」、「持ち帰る方法は?」などの知りたいこともたくさんありますよね。関西のおすすめスポットの紹介とともに、必要な知識と持ち物などを、潮干狩りの達人・原田知篤さんに詳しく解説してもらいました。
【2023桜の名所33選】開花予想や日本三大桜・五大桜の現地ルポも!お花
Mar 13th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月13日更新】2023年の桜の開花予想は、日本気象協会によると3月16日(日)。福岡・高知・東京で開花する見込みとのことです(2023年3月13日発表)。今年は全国的に平年より早いところが多いそう。そこで、開花予想日とともに各地の桜の名所を紹介します。
【大阪】累計78万人が来場したペットイベント「みんな大好き!!ペット王国
Jan 4th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年5月3日(水・祝)、5月4日(木・祝)の2日間、京セラドーム大阪にて、「みんな大好き!!ペット王国2023 supported by ホームセンターコーナン」の開催が決定しました。同イベントは、2005年の初開催以来多くの来場者で賑わい、累計78万人を突破した関西の大規模ペットイベント。おうちのペットと一緒にドームをお散歩したり、ペットと参加できる盛りだくさんのコンテンツを楽しめますよ。
【全国「うさぎ神社」7選】2023年はうさぎ年!開運や縁結びにご利益があ
Dec 21st, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年12月21日更新】2023年は「卯年」、うさぎ年です。実は、全国にはうさぎにまつわる神社がたくさんあります。うさぎのご神体が祀られていたり、うさぎの石像や彫物が飾られていたり、うさぎをモチーフにした絵馬やお守りがあるところも。そこで、この記事では全国の「うさぎ神社」から関東や京都、九州などの7カ所を紹介します。2023年の初詣は、うさぎ神社にお参りしてみてはいかがでしょうか?
【12月ベストシーズンの国内旅行先】青森県の「冬に咲くさくらライトアップ
Dec 7th, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 北海道の「2022はこだてクリスマスファンタジー」、青森県の「冬に咲くさくらライトアップ」、宮城県の「2022 SENDAI光のページェント」、大阪府の「大阪・光の饗宴2022」、福岡県の「福岡クリスマスマーケット」を紹介します。
【今週末見頃の紅葉スポット】東京の神宮外苑いちょう並木・神奈川の箱根湯本
Nov 24th, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2
Nov 10th, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【10月26日から限定販売】アトリエうかい×L‘ABEILLE 初コラボ
Oct 23rd, 2022 | kurisencho
偶然という必然があるように、洋菓子店「アトリエうかい」とはちみつ専門店「L‘ABEILLE(ラベイユ)」から、養蜂場で採れた「東京はちみつ」を使った3つのお菓子が今秋に誕生しました。2022年10月26日(水)から、アトリエうかいの直営店と大丸東京店の催事での限定販売。“自然との共存”を今一度考える機会にもなる華やかギフトを紹介します。
【日本三大祭り】東京「神田祭」・京都「祇園祭」・大阪「天神祭」の歴史と見
Oct 21st, 2022 | 内野 チエ
全国各地には、何百年と継承されている伝統的なお祭りがいくつもあります。その中で「日本三大祭り」といわれているのはどのお祭りなのでしょうか? それぞれのお祭りの歴史や見どころについても合わせて紹介します!