
こだわりが詰まった【東京ラーメンストリート夏の「旨辛フェア」】
今回のフェアでは、旨くて辛い「旨辛」をテーマに、ご当地ラーメンチャレンジ第4弾「金澤濃厚中華そば神仙」を含めた東京ラーメンストリート各店にて、厳選旨辛メニューが勢ぞろいします。
辛味だけでも、山椒や豆板醤、辣油、辛味噌など、各店によって種類はさまざま。こだわりの一杯を制覇すべく、通いつめたくなるはずですよ!
実施店舗
東京煮干し らーめん玉
ソラノイロ・NIPPON
東京煮干し らーめん玉
六厘舎
塩らーめん専門 ひるがお
とんこつらーめん 俺式純
つじ田 味噌の章
東京駅 斑鳩
ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート
実施期間 2022年6月14日(火)~8月31日(水)
※「金澤濃厚中華そば神仙」は6月21日(火)より販売開始
旨辛フェアメニュー
東京煮干し らーめん玉

数種類の香辛料を配合した自家製辣油を濃厚スープに合わせています。辛さの中にもコク深い旨味がしっかりと感じられる旨辛な一杯!
店舗名 東京煮干し らーめん玉
濃厚辛搾りラーメン
価格 1,100円(税込)
ソラノイロ・NIPPON

深みのあるゴマダレと旨味たっぷりのミンチ、自家製ラー油の刺激的な痺れと香りを存分に楽しむことができます。
店舗名 ソラノイロ・NIPPON
汁なし担々麺
価格 980円(税込)
※1日40食限定
六厘舎

人気を誇る生七味つけめんの薬味に特製極辛味を練り込み、風味豊かな極辛味が完成! 六厘舎のつけめんをとことん味わうチャンスですよ。
店舗名 六厘舎
つけめん炎獄
価格 (並)980円(税込)
塩らーめん専門 ひるがお

甜麺醤のコクと豆板醤の辛み、粗挽肉の旨味が調和した濃厚な餡は、もちっとした食感の平打ち麺によく絡みます。冷たい麺は夏にぴったり!
店舗名 塩らーめん専門 ひるがお
旨辛ジャージャー麺
価格 1,000円(税込)
※1日30食限定 ※販売時間14:00~
とんこつらーめん 俺式純

俺式の豚骨スープに豚の白もつと特製の辛味噌と合わせ味噌をプラス。風味豊かな味噌ラーメンに仕上げられています。
店舗名 とんこつらーめん 俺式純
旨辛ホルモン味噌ラーメン
価格 1,000円(税込)
つじ田 味噌の章

「だるま」という辛味噌をスープに溶かしながら食べる一杯! 好みの辛さに調整できるのも楽しいところですよね。
店舗名 つじ田 味噌の章
味玉辛味噌ラーメン
価格 1,070円(税込)
東京駅 斑鳩

コクと旨味にこだわった自家製ラー油とガーリックパウダーが溶け込んだスープは、クセになること間違いなし!
店舗名 東京駅 斑鳩
旨辛ガーリック麺
価格 880円(税込)
金澤濃厚中華そば神仙

豚骨の旨味がギュッと詰まったスープに、四川唐辛子や青、赤山椒など11種類のスパイスの四川辛味が! どこのお店でも味わうことができない唯一無二の旨辛ラーメンです。
店舗名 金澤濃厚中華そば神仙
濃厚麻辣麺
価格 1,150円(税込)
東京駅のどこにある……?

八重洲地下中央口改札を抜けて右手に進むと、ラーメンストリートに到着します。看板もあるので迷ったらチェックしてみてくださいね。
[PR TIMES]
※予告なく変更となる場合があります
※各料理の提供数や提供時間は、店舗によって異なります
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください

mimoru ライター
いろんなアーティストのライブに行ったり都内のカフェを巡ったり、はたまたひたすら家でのんびり読書したりと、アウトドアとインドアを行ったり来たり。おすすめされれば何でもやってハマってしまう影響受けまくり人間です。
【7月7日新発売】「パフェ×かき氷」いいとこ取りの新感覚スイーツ・J.S
Jul 1st, 2022 | mimoru
2022年7月7日(木)から、パンケーキショップ「J.S. PANCAKE CAFE」の全国9店舗がそれぞれ個店限定メニューを提案する“地域密着”の人気企画がスタートします。夏のひんやりスイーツとして「パフェ」と「かき氷」のいいとこどりをした新感覚の「パフェ氷」。個性豊かなフレーバーやトッピングに注目です。
「ブラックモンブランサンデー」 出た!なぜ耳せん付き?どこで売ってる?“
Jul 1st, 2022 | TABIZINE編集部
あの「ブラックモンブラン」と「ロールアイスクリーム ファクトリー」が異例のコラボ! “食感や音までおいしい”「ブラックモンブランサンデー」を2022年7月1日(金)から7月15日(金)まで「ロールアイスクリーム ファクトリー」原宿・表参道本店ほか限定ストア含む全国にて販売します。音に集中して食べられるようにと、「ブラックモンブランサンデー」を購入すると、“耳せん”がプレゼントされるそうです。なんとも気になる進化系ASMRアイスをご紹介!
【新作アイス実食】『ローマの休日』登場の「ジョリッティ」から桃ジェラート
Jun 30th, 2022 | autumn
イタリアの老舗ジェラートブランド「Giolitti(ジョリッティ)」。イタリア王室も御用達の人気ジェラートは、自然由来の良質な味わいで世界にもファンが多いんです。今回は、本国と同じジェラートの味を楽しめる有楽町の「Giolitti Café」で、日本の桃を使った新作ジェラートを、一足早くいただきました。こだわりあふれる味わいを実食ルポしていきますよ。
期間限定「午後の紅茶」ティースタンドが渋谷にオープン!キラキラの映えメニ
Jun 30th, 2022 | autumn
「キリン 午後の紅茶」のティースタンドが「午後の紅茶 HAPPY TEA STAND #キラキラ午後ティー」としてSHIBUYA109渋谷店にオープン! 2022年7⽉15⽇(金)~8⽉14⽇(日)までの期間限定です。パールパウダーやジュレ、金箔を使った、キラキラとした見た目を楽しめるオリジナルメニューが登場。ひんやりと冷たいメニューは、暑い夏にぴったりですよね。
【渋谷ランチ】まるで隠れ家!ゆっくりできるおしゃれカフェ「アティックルー
Jun 29th, 2022 | mimoru
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、入れ替わりの激しい渋谷の街で10年続く老舗カフェに行ってきました。隠れ家のような店内は、渋谷にいることさえ忘れてゆっくりすることができるおしゃれ空間です。ひとりランチにもおすすめな「アティックルーム 渋谷」の人気ランチメニューランキングも聞いてきましたよ。
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。
【ニューオータニ新作】夏フルーツ3種を贅沢に使った限定アフタヌーンティー
Jun 28th, 2022 | mimoru
ホテルニューオータニの日本庭園の絶景を臨める「ガーデンラウンジ」では、2022年7月1日(金)~8月31日(水)まで期間限定にて新アフタヌーンティーセットが販売されます。この夏は、夏フルーツ3種を贅沢に使った「新アフタヌーンティーセット~ピーチ・マンゴー・メロン~」です。自分へのプチご褒美にぴったりな“ヌン活”ができますね。
【ザ・リッツ・カールトン東京】カフェのカヌレが贅沢すぎた!全5種を実食
Jun 28th, 2022 | mimoru
「ザ・リッツ・カールトン東京」のカヌレをご存知でしょうか。2022年4月20日(水)より「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」では、オリジナルカヌレの第2弾が登場。昨年秋ごろの第1弾カヌレは、「East Meets West (東洋と西洋の融合)」をテーマにし、ホテ
ル限定のヴィンテージ ラムを贅沢に使用したフレーバーもありました。今回は打って変わり、「花」がテーマ。華やかな見た目と上品な味わいは、「さすが!」と唸るクオリティです。全5種をひとつずつ紹介していきますよ。
【夏限定フェア開催】旬のメロンや桃の新スイーツも!「アニヴェルセルカフェ
Jun 27th, 2022 | autumn
東京・表参道にある「アニヴェルセルカフェ 表参道」で、夏を感じるメニューがそろった期間限定のフェア「Summer Festival(サマー フェスティバル)」が2022年6月29日(水)より開催されます。メロンや桃など、旬のフルーツを贅沢に使った期間限定のスイーツも登場! パティシエこだわりのデザートで、夏のリゾート気分を味わえそうですよ。
巨匠のかき氷が新宿に!和の伝統を楽しむ個室カフェ「茶寮 億万」がオープン
Jun 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月16日、東京・新宿に「かき氷」に特化した和カフェ「茶寮 億万」がオープンしました。餡やゼリーなどを自家製にこだわった至極のかき氷を、伝統技術の組子で囲まれた上質な和の個室空間で味わう、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?