目次
【下北沢】reload開業1周年を祝う「スペシャルイベント」が多数|6月15日(水)〜26日(日)
[PR TIMES]
下北沢の線路跡地・下北線路街内の個店街「reload(リロード)」は、2022年6月16日(木)で開業1周年を迎えます。それを記念して6月15日(水)~26日(日)の期間中、個展やブックマーケットをはじめ、ヨガやキッズ向けダンスのワークショップなど、下北沢ならではのカルチャーに触れられるスペシャルイベント「reload 1st Anniversary “So Many Good Colors”」が開催されます。
[PR TIMES]
reloadには、創業100年を超えるアイウェアブランド「MASUNAGA1905」や、著名スタイリストが手がけるカレーとアパレルの複合店「SANZOU TOKYO」、写真にフォーカスしたアートギャラリー「GREAT BOOKS」、京都発の体験型コーヒービーンズサロン「OGAWA COFFEE LABORATORY」、下北沢で51年続く茶師十段の大山兄弟が営む日本茶専門店「しもきた茶苑大山」など、個性的な店舗が軒を連ねています。
「reload 1st Anniversary “So Many Good Colors”」 は、個性的な店舗や街の魅力が重なり、混ざりあうことをテーマにしたイベント。
写真家・植本一子さんがreloadに集まるショップやスタッフたちを撮影した写真の展示や、ブックストア「GREAT BOOKS」と親交のある書店、地元の書店・出版社の本を集めたブックマーケット、reloadの1周年ビジュアルを手がける気鋭の画家・KOTA TOYODAさんによる個展などが開催されます。
期間:2022年6月15日(水)~26日(日)
会場:reload(東京都世田谷区北沢3-19-20)
公式サイト:https://reload-shimokita.com
【横浜】赤レンガ倉庫で開催!花の直売フェスティバル「はなむすび2022」|6月18日(土)
[PR TIMES]
横浜赤レンガ倉庫イベント広場では、2022年6月18日(土)に「はなむすび2022」と題した日本最大級の花の直売フェスティバルを開催。約40の生産者が出店し、5,000鉢を超える夏の鉢花が一堂に会するイベントです。
クリスマスローズの育種で知られる東京の「横山園芸」や、ミニシンビジウムで日本をリードする高知の「石田蘭園」、プルメリアの栽培で知られる埼玉の「志木フラワー」、多数の熱帯植物を生産する千葉の「エキゾチックプランツ」などが即売会に出店。生産者たちによって自慢の花が販売されますよ。
また、チャンネル登録者16.5万人を誇る人気園芸系YouTuberで、鉢花のネットショップ代表でもある古屋悟司や、同じく人気園芸 YouTuberの「趣味の園芸やっちゃんねる」、「yamakana farm やまかなふぁーむ」が、直接園芸の相談に乗ってくれる「YouTuberお花の育て方相談所」も設置されます。
そのほか、花のプロが講師をするワークショップ(ハーブのスワッグ、生花で作る花冠や、多肉植物の寄せ植えなど)も充実。普段なかなか接点のない生産者さんと直接つながることができ、動画でしか見たことのない人気YouTuberにも会えるイベントです。花が好きな人は足を運んでみては?
期間:2022年6月18日(土)
時間:10:00~18:00
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場-B(神奈川県横浜市中区新港1-1)
入場料:無料
公式サイト:http://hanamusubi.tokyo/
【向島】東京ミズマチ2周年!新店舗オープンや大道芸も|6月18日(土)
(C) TOKYO-SKYTREETOWN
[PR TIMES]
東武スカイツリーライン 浅草駅~とうきょうスカイツリー駅間の鉄道高架下の複合商業施設「東京ミズマチ」は、2022年6月18日(土)に開業2周年を迎えます。2周年を記念して、東武鉄道沿線の地元に愛されるソウルフードが一堂に楽しめる「沿線食堂」が開店します。
そのほかにも、東京スカイツリータウン(R)でも好評を博している大道芸イベントをミズマチエリアで開催。観客によるインスタグラムの投稿数で約20組のパフォーマーがトップを狙います。投稿者には豪華景品が当たるチャンスも。
[PR TIMES]
開店日:2022年6月18日(土)(予定)
営業時間:11:00~22:00
場所:東京ミズマチ イーストゾーン E05
定休日:不定休
※営業時間等、変更になる可能性があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
日時:2022年6月18日(土)・19日(日)11:30~16:00
場所:東京ミズマチ イースト・ウエストゾーン
※雨天中止の場合があります
期間:2022年6月21日(火)※雨天時は中止
時間:9:30~10:30 ※集合時間9:00
開催場所:北十間川親水テラス
集合場所:WISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO(イーストゾーン E01)
参加費:無料
持ち物:ヨガマット又は大きめのバスタオル、水など飲み物
参加方法:フォームより申し込み(https://contactform.link/yogaorg/mizumachi/)
【原宿】100種類の名産品がそろう鹿児島県観光・物産イベント|6月18日(土)・19日(日)
[PR TIMES]
エイチ・アイ・エスが運営する「原宿ツーリストインフォメーションセンター」では、2022年6月18日(土)・19日(日)の2日間、鹿児島県のプロモーションイベント「まだ見つけていない日本があります。鹿児島県」を開催。
今回のプロモーションイベントでは、100種類の物産および焼酎の販売のほか、豪華賞品があたる輪投げチャレンジ、鹿児島県にまつわるクイズ大会、鹿児島県のPRキャラクター「ぐりぶー」との記念撮影(13時、15時、17時)などが行われます。
西郷せんべい、黒豚みそ、芋かりんとう、げたんは、甘露しょうゆ、鹿児島県産鶏 炭火焼、とろうま黒豚肉の煮込みカレー、知覧茶 おく一番など、県産品70種類
あらわざ桜島、れんと、DAIYAME、伊佐大泉など、焼酎30種類
日時:2022年6月18日(土)・ 6月19日(日) 10:00~18:00
場所:原宿ツーリストインフォメーションセンター(東京都渋谷区神宮前1-19-11 原宿アッシュビル1階)
公式サイト:https://his-discover.com/japan/kagoshima/jp/exhibition/
【青山】ロンドンの最旬カルチャーを体験できる「ザ・ブリティッシュ・マーケット」|6月19日(日)
[PR TIMES]
英国の最旬ライフスタイルを提案する東京・青山の「ヴァルカナイズ・ロンドン」では、2022年6月19日(日)に「ザ・ブリティッシュ・マーケット」を開催。
エリザベス女王即位70周年記念、プラチナム・ジュビリー限定アイテムの数々や、フィッシュ&チップスが販売されるほか、日本では珍しいウェールズ産のフレーバービールの一日限定バーや、5つ星ホテルやスターシェフのレストランでも採用される紅茶試飲会も同時開催されます。
英国人オーナーがオーガニック農園で育てる新鮮野菜や紅茶&焼き菓子やシードル、ビールなどを味わったり、アンティークやヴィンテージのアイテムの買い物を楽しんだりできますよ。イギリス好きには見逃せないイベントですね。
出店ブランド
- ハイブ&バロウ(オーガニック野菜)
- 鎌倉アンティークス(雑貨・アンティーク雑貨)
- アールグレイ ティープレイス(紅茶・焼き菓子)
- バルティ ラム/タイニー レベル/美味しいウェールズ(クラフトラム酒&クラフトビール&ウェールズ特産品)
- マリン(フィッシュ&チップス)
- インサイダー ジャパン(クラフトシードル)
会場:ヴァルカナイズ・ロンドン @ ザ・プレイハウス(東京都港区南青山5-8-5)
電話:03-5464-5255
営業時間:11:00〜20:00
公式サイト:https://vulcanize.jp/media/market/british-food-market-jun-2022/
※2022年6月16日(木)時点の情報です。お出かけの際は公式サイト等で最新情報をご確認ください。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!