未来の書店ではなにができるの?
実際に存在する書店をイメージした空間やAIによる書籍の提案など、未来の書店で体験できる最新技術は想像を超えるクオリティ! “未来の書店”体験で選んだ本は、紙書籍か電子書籍かを選んで実際に購入もできますよ。
メタバース書店
ところざわサクラタウンにある書店「ダ・ヴィンチストア」をイメージした空間を仮想空間に再現されています。VRゴーグルまたはスマートフォンでメタバース書店の中を歩き回りながら、約5,000点の在庫から本を探せるんです。
他のお客さんと、仮想空間上で会話もできるそうなのでぜひ試してみたい……!
VR本棚劇場
VRゴーグルで体験できる「VR本棚劇場」。メタバース書店と同様に約5,000点の在庫から本を探すことができます。
「AIナツノ」による本のリコメンド
KADOKAWAの書籍の内容をAIが解析し、AIとの対話や表情を分析することによって、今の自分に最適な一冊を提案してくれます。新しい発見ができるかも?
全冊検索システム
展示会場にあるタッチモニターおよびタブレットにて書名、著者名、ジャンルなどの条件を検索し、KADOKAWA発行のほぼすべての書籍から欲しい本を探すことができます。スムーズで便利になった手続きで、より本を買うことへのハードルが下がりそうです。
名称 ダ・ヴィンチストア Next Stage “未来の書店”
会期 2022年7月2日(土)~7月15日(金)
時間 日曜~木曜 10:00~18:00(最終入館17:30)
金曜・土曜 10:00~21:00(最終入館20:30)
会場 角川武蔵野ミュージアム5階「武蔵野ギャラリー」「武蔵野回廊」
所在地 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン
料金 入場無料 ※角川武蔵野ミュージアムの入館チケット不要で入場可
URL
https://kadcul.com/event/82
[PR TIMES ]
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
mimoru ライター
いろんなアーティストのライブに行ったり都内のカフェを巡ったり、はたまたひたすら家でのんびり読書したりと、アウトドアとインドアを行ったり来たり。おすすめされれば何でもやってハマってしまう影響受けまくり人間です。
約20店舗の絶品グルメがそろう「たまアリ△タウン クリスマスマーケット2
Dec 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年12月15日(金)~25日(月)の11日間、「たまアリ△タウン クリスマスマーケット2023」が、さいたま新都心けやきひろばにて開催されます。クリスマス定番人気のローストチキンや、丸ごとかぼちゃスープ、北欧名物ミートボールなどのあったかグルメだけでなく、ローストビーフ寿司や坦々刀削麺といった和や中華メニューも! さらに、クリスマスビールやホットチョコレート、ラムショコラ、ホットワインなどのクリスマス感あふれる各種ドリンクに、フルーツサンド、イチゴ飴など見た目も華やかなクリスマススイーツまで、バラエティに富んだ約20店舗の絶品グルメと、クリスマスムードにあふれた雑貨・ギフトがそろいます。
【東京&関東イルミネーション2023】賞を受賞したイルミネーション&ライ
Nov 30th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月29日更新】東京・関東のイルミネーション、迷われている方必見です。イルミネーション好きにはお馴染みの「イルミネーションアワード」が改称され、2023年「International Illumination Award(インターナショナルイルミネーションアワード)」として新設されました。関東で受賞したイルミネーションやライトアップをご紹介します。イルミネーションを見に行く方に、+アルファで楽しめる花や紅葉、ツリーやクリスマスマーケット、フード・グッズ販売なども紹介しています。
【ガリガリ君の「赤城乳業」工場見学ルポ】20分間のアイス無料試食!ここで
Nov 30th, 2023 | やまももわかめ丸
ガリガリとしたカキ氷のような食感が楽しめる「ガリガリ君」は、夏だけでなく、一年を通して幅広い年齢層に愛されるアイスキャンディーです。そんな「ガリガリ君」を製造する会社「赤城乳業」の工場見学が、コロナ禍を経て今年2023年より再開。筆者が過去に撮影して許諾をいただいた写真などとともに、工場見学の詳細&おすすめ理由について紹介します!
【関東の工場見学ルポランキングTOP5】ほぼ入場無料!試食ありなど18選
Nov 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月24日更新】無料で見学や試食ができたり、お土産があったりと、さまざまな楽しみ方ができ、近年は大人にも人気のある工場見学。お菓子やパン、明太子など、お馴染みの食品について楽しく学べる人気スポットや、完売必至の大人気ツアー「シャトレーゼ体感ツアー」も! 読者の関心が高かった工場見学ランキングに加え、東京だけでなく、神奈川、埼玉、千葉など、関東で工場見学ができるスポットをまとめてみました。
市の数が一番多い&日本一小さい市「蕨市」がある都道府県はどこ?
Nov 20th, 2023 | TABIZINE編集部
日本全国には1都1道2府43県、合計47都道府県があります。そして、全国の市の数は792。では、47都道府県の中で市の数が一番多いのはどこでしょうか? 市の数ランキングトップ10を紹介します。さらに、1位の都道府県には「全国一小さい市」があるというのです。その「蕨市」についてもお伝えします。
【アウトレット関東5施設で最大80%OFF!】「WINTER FAIR」
Nov 18th, 2023 | TABIZINE編集部
三井アウトレットパーク 関東5施設(木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド)では、2023年11月10日(金)~11月26日(日)の期間、MITSUI OUTLET PARK 「WINTER FAIR」を開催いたします。
【羽生PAが江戸時代すぎた】鬼平犯科帳なレトロ映えスポット!お土産佐野ラ
Nov 17th, 2023 | kanoa
東北自動車道の羽生PA(上り線)『鬼平江戸処』は、鬼平犯科帳の舞台をイメージしたパーキングエリア。江戸の世界にタイムトリップしたかのような雰囲気を味わえます。レトロ映えするフォトスポットや、お土産売り場の人気商品、佐野ラーメン人気ランキングなどを現地ルポ。No.1のお土産佐野ラーメン「大和」も実食します!
【たまアリ△タウン クリスマスマーケット2023】12月15日から開催!
Nov 15th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年12月15日(金)~25日(月)の11日間、「たまアリ△タウン クリスマスマーケット2023」が、さいたま新都心けやきひろばにて開催されます。9回目の開催となる今回は、「おいしいがあつまる、クリスマス」をキャッチフレーズに、バラエティに富んだ約20店舗の絶品グルメと、クリスマスムードにあふれた雑貨・ギフトが大集合。さいたまスーパーアリーナならではの、超人気音楽アーティストコラボ企画も開催予定ですよ。
【今週開催の花火大会5選】大曲の秋の章・ハウステンボス・三陸花火競技大会
Oct 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夜を彩る花火大会は夏のみならず秋も行われます。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】埼玉県日高市「曼珠沙華」・福島県猪苗代
Sep 13th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園の「曼殊沙華」、福島県猪苗代町の上猪苗代ハーブ園の「コスモス」、栃木県那須町の那須フラワーワールドの「ケイトウ」、愛知県南知多町の観光農園 花ひろばの「ひまわり」、奈良県桜井市・笠地区の「ソバの花」を紹介します。