
日本の欠如した危機管理意識

今回の安倍元首相の銃撃事件は国内外に衝撃を与えた。アメリカのバイデン大統領やフランスのマクロン大統領など友好国の指導者だけでなく、関係が悪化するロシアのプーチン大統領や中国の習国家主席も安倍元首相に哀悼の意を示し、その実績を高く評価した。
しかし、この事件は日本の欠如した危機管理意識も内外に強く示す結果となった。すでに多くのメディアで指摘されているが、安倍元首相の演説の際、警察は見物する市民がいる前ばかりを意識し、その背後はまったく警備されておらず、誰でも背後から安倍元首相に近づける状況だった。
日本の警察の警備を問題視

また、1発目の発砲から2発目までは数秒あったはずなのに、SPは安倍元首相を防護するとか押し倒すとかいった行動は一切取らず、犯人は安倍元首相を撃つ十分な数秒を確保できた。これは諸外国の警備からすればあり得ないことだ。
米国や欧州の警備専門家からも、元首相クラスの警備なのにSPが少なすぎた、安倍元首相の命を救える十分な時間があったなど、日本の警察の警備を問題視する声が相次いでおり、これは日本人の危機管理意識の欠如と言えるだろう。
海外での要人警備の実情

(C) Ververidis Vasilis / Shutterstock.com
筆者はこれまで国際会議や政府関連の仕事で数十か国を訪問したことがあるが、大臣や大使クラスの警備でも1人に3〜4人以上のSPがつくことも珍しくない。ましてや多くの市民の前で演説するとなれば、警備はもっと厳重に敷かれる。
パキスタンやアフガニスタン、イラクなどテロの脅威を抱える国での要人警備は当然として、比較的治安が良い国でも国家指導者レベルとなれば、大統領や首相が見えないくらい警備が敷かれることは日常的である。
それだけ、海外では治安が悪い、もしくは治安が悪化する潜在的脅威があるということだ。だから、警備というものが社会の中で優先される。日本では警備というものは意識的にも後回しにされることが少なくない。
海外渡航時の危機管理意識

世界では犯罪やテロ、宗教、人種、民族間の争いが絶えず、日本人が海外渡航する際には、日本国内での感覚を捨て、常に犯罪やテロなどに巻き込まれるリスクがあるという意識しなければならない。
コロナが再び日本国内でも増え、今後どこまで日本人の海外渡航が日常を取り戻すかわからないが、海外に渡航する際には現地の治安状況を今一度チェックし、何か犯罪に巻き込まれた際の危機管理対策を把握しておく必要がある。
今回の安倍元首相の銃撃事件は警察の危機管理対策が脆弱だっただけではなく、日本と海外との危機管理意識の差を強く示す結果となったと言えよう。
[All photos by Shutterstock.com]

andalucia
政治学者
専門分野は比較政治、国際政治経済。特に近年は米中関係や経済安全保障などの日本の国益を左右する研究に従事する。また、学術研究に留まらず、NHKや共同通信、朝日や日経、産経など大手メディアで解説なども行う。
【30分で完売した宿泊プラン復活】ニューオータニ最大4万円超の特典付!「
Aug 16th, 2022 | Mayumi.W
8月も後半に差し掛かり、夏休みも後半戦に突入しました。まだまだ夏を満喫したい人におすすめの宿泊プラン「プール入場券付 遅めの夏休み満喫プラン」が、ホテルニューオータニ(東京)から2022年8月16日(火)~9月4日(日)の期間、1日限定10室での販売を開始! 2022年6月に販売したときにはわずか30分で完売したプランが夏仕様となって帰ってきました。 前回購入できなかった人も、今回はお買い逃しのないように!
福井県福井市に無人販売所「ご当地グルメセレクション」1号店登場!ラーメン
Aug 16th, 2022 | Mayumi.W
日本各地のご当地グルメ。いろんなところに行っていろんなものを食べたいけれど、実際にはなかなかその土地まで行くのは難しいですよね。そんなときに便利な、無人販売所「ご当地グルメセレクション」1号店が福井県福井市に2022年8月12日(金)オープン! 24時間いつでもご当地グルメがその場で購入できるうれしいスポットをご紹介します。
【離島ランキングTOP10】一生に一度は行きたい!みんなが一番行きたい離
Aug 15th, 2022 | Mayumi.W
同じ日本なのにどこか異国のような雰囲気を感じさせる離島。北海道から沖縄まで、国内にはたくさんの離島があります。そんなたくさんの離島の中から「一生に一度は行きたい離島」を阪急交通社が20代以上の男女にアンケート! なかなか気軽に訪れることができないからこそ行ってみたいと思う離島。10位〜1位までのランキングをその島の特徴とともにご紹介します。
中華まんのおいしさのひみつを探せ!「中村屋 中華まんミュージアム」見学開
Aug 13th, 2022 | Mayumi.W
コンビニやスーパーでお馴染みの中村屋の中華まん。そんな中村屋の中華まんの魅力を体験しながら知ることができる「中村屋 中華まんミュージアム」が夏季休業期間を終え、2022年8月19日(金)より工場見学を再開! 2022年8月13日(土)午前0:00より予約受付を開始しました。工場を見学して中華まんを知ることで、よりおいしく食べることができるかも。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【8月12日〜18
Aug 12th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年8月12日〜18日)は、さまざまなカレーやさつまいもを楽しめるイベント、ミッフィーやドールハウスの世界に触れるイベント、夏祭りや縁日など、7つのイベントをピックアップ!
【東京駅で食べられる台湾屋台の味】あの「名鉄菜館」の新形態!『日式台湾食
Aug 10th, 2022 | Mayumi.W
小籠包にルーロー飯など、おいしいものがたくさんの台湾料理。ふとしたとき、急に食べたくなりますよね。そんな台湾料理のお店『日式台湾食堂 WUMEI(ウーメイ)』が、2022年9月8日(木)グランスタ八重北(JR東京駅八重洲北口・改札外1階『八重北食堂』内)にオープン! 日本人好みにアレンジされた台湾料理がお手頃価格で食べられる期待のお店をご紹介します。
【NBAファン必見】観戦チケットが当たる!日産のキャンペーン実施中|さい
Aug 9th, 2022 | Sayaka Miyata
NBA(男子プロバスケットボールリーグ)の試合が日本で観戦できる! NBAと楽天が開催する「NBA Japan Games」のタイトルパートナーとして、日産が初就任。2022年9月30日(金)と 10月2日(日)に「さいたまスーパーアリーナ」で「NBA Japan Games 2022 Presented by Rakuten & NISSAN」が開催されます。NBAの世界観や文化を体験できるファンイベントも実施。スペシャルゲストやNBAレジェンドが登場します。実際に試合が行われるコートに立つチャンスもある、日産によるプログラムのサポーター募集も要チェックですよ。
韓国ビザなし渡航緊急解禁!2泊3日19,800円~「すぐに行ける韓国」8
Aug 9th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月の1か月間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! ニュースで知って、この夏は韓国行っちゃう?どうしよう? と気になっている人もいるのではないでしょうか。海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』では、8月・9月限定の韓国ソウルツアーを緊急発売。航空会社・宿泊先おまかせで2泊3日19,800円~のツアーも。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【8月5日〜11日
Aug 5th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年8月5日〜11日)は、今が旬のほや料理や埼玉の地元グルメを楽しめるイベント、富士河口湖町や浅草花やしきの夏イベントなど、5つのイベントをピックアップ!
東急線全線・りんかい線乗り放題!食事券付きでお得な「お台場カジュアルパス
Jul 31st, 2022 | autumn
東急線全線・りんかい線の1日乗車券に、お台場エリアでの食事券が付いたパスが登場! 電子乗車券「お台場カジュアルパス」「お台場プレミアムパス」が2022年7月29日より期間限定で販売されます。食事券の対象店舗には『ヒルトン東京お台場』や『グランドニッコー東京 台場』も! 夏のおでかけにぴったりのお得なパスですよ。