
大好評の「ゆけむりフュージョントリップin鉄輪」販売スタート!

別府八湯のひとつ観海寺温泉に位置する「別府温泉 杉乃井ホテル」は、鶴見岳の景観を仰ぎ、晴れた日には遠く四国・佐田岬までを望む、別府湾一望の高台に建つホテル。五段からなる湯船を棚田状に広げた大展望露天風呂「棚湯」では、別府湾と別府市内が一望でき、素晴らしい眺望と開放感を満喫できます。
そんな「別府温泉 杉乃井ホテル」にて、2022年9月1日より、「ゆけむりフュージョントリップin鉄輪」の販売がスタートしました。
「ゆけむりフュージョントリップin鉄輪」は、古くから温泉リゾートとして親しまれてきた杉乃井ホテルと、同じく湯治場として長年愛されてきた鉄輪温泉の湯めぐりの両方を体験できる企画。2022年6月に実施したモニタープランでは約8割の方が大満足・満足と大好評を博しました。
今回のプランでは、杉乃井ホテルの宿泊と鉄輪の老舗日帰り温泉である「鉄輪むし湯」や「ひょうたん温泉」の入浴セットが付き、湯巡りと街歩きを楽しめるプランとして販売されています。
鉄輪温泉の象徴「鉄輪むし湯」

鉄輪温泉の象徴とも言える「鉄輪むし湯」は、鎌倉時代の建治2年(1276年)に一遍上人よって開かれたといわれており、受付の前には一遍上人の木像が安置されています。むし湯は独特の形式をとっており、1メートル四方の木戸を開けて中に入ると8畳ほどの石室があります。温泉で熱せられた床の上には石菖という清流沿いしか群生しない薬草を敷きつめられていて、その上に横たわって楽しみます。

セットには、浴衣のレンタルと鉄輪むし湯名入りタオルが付いていますよ。
ミシュランガイドで三ツ星を獲得「ひょうたん温泉」

創業大正11(1922)年の「ひょうたん温泉」は、観光ミシュランガイドで三ツ星を獲得した鉄輪を代表する日帰り温泉。2019年11月にはリニューアルオープンしており、打たせ湯や露天風呂のある大浴場の他にも家族湯、砂湯、地獄蒸しキッチン、ドリンクスタンド等の施設も充実しています。

ひょうたん温泉入浴セットプランには大浴場入浴料とひょうたん温泉名入りタオルが付いています。
特典付きのオリジナルガイドブックも

オリジナルガイドブック イメージ
今回のプランでは、鉄輪を知り尽くした地元アーティストのトビイ ルツ氏描き下ろしのイラストを散りばめたオリジナル手ぬぐいと、オリジナルガイドブックがついてきます。
オリジナルガイドブックは、同じくトビイ ルツ氏のイラストを添えた鉄輪の街歩きマップや共同浴場への入り方等を掲載、内容は鉄輪在住で温泉マイスターの菅野静氏が監修・ライティングを手掛けています。
かまど地獄に入場しオリジナルガイドブックを見せると、温泉ピータンをプレゼント! さらに、ひょうたん温泉でガイドブックを見せると、ドリンクスタンド「飲泉堂」のドリンク50円引きになる特典もついていますよ。
ゆけむりフュージョントリップin鉄輪
(1) 鉄輪むし湯入浴セット券付きプラン
(2) ひょうたん温泉入浴セット券付きプラン
(3) (1)にゆらい洗顔が付いたプレミアム宿泊プラン
(4) (2)にゆらい洗顔が付いたプレミアム宿泊プラン
【期間】
予約期間:2022年9月1日(木)~予約受付開始
ご宿泊日:2022年9月26日(月)~11月30日(水)
※各施設の休館日に合わせて販売
※台風や災害等の発生により急遽休館となる可能性があります。
※ゆらいは数に限りがあります。
【料金】
(1)(2)一人 13,350円~(サービス料・消費税込・入湯税250円別)
※1室2名利用 本館・虹館洋室(ツイン・ダブル)利用の場合
(3)(4)一人 27,700円~(サービス料・消費税込・入湯税250円別)
※1室2名利用 中館シーダフロア利用の場合
【プラン内容】
・1泊2食付(夕食&朝食)
(1) 鉄輪むし湯入浴セット(入浴料+貸浴衣+鉄輪むし湯名入りタオル)
(2) ひょうたん温泉入浴セット(ひょうたん温泉大浴場入浴料+ひょうたん温泉名入りタオル)
(3) 鉄輪むし湯入浴セット+ ゆらい洗顔と泡立てネット
(4) ひょうたん温泉入浴セット+ ゆらい洗顔と泡立てネット
・ゆけむりフュージョントリップin鉄輪オリジナルガイドブックとオリジナル手ぬぐい付き
・ひょうたん温泉でガイドブックを見せるとドリンクスタンド「飲泉堂」のドリンク50円引き
・かまど地獄に入場しガイドブックを見せると、温泉ピータンをプレゼント
【予約方法】
公式ウェブサイトから予約
https://www.suginoi-hotel.com/電話で予約 予約センター TEL:0977-78-8888(受付時間9:00~19:00)
PR TIMES
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
【90秒でわかる「界 由布院」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第12回目は四季を映し出す棚田を眺めて心ほどける温泉旅館「界 由布院」です。
【90秒でわかる「界 別府」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第11回目は海の絶景と屋台の楽しさに夢中になる「界 別府」です。
【90秒でわかる「界 阿蘇」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 20th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第9回目は緑の美しさが心を打つ温泉旅館「界 阿蘇」です。
【新緑に包まれる美しき宿】大分県・瀬の本温泉「界 阿蘇」で森林浴を満喫す
Jun 1st, 2023 | Chika
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」は全国に22施設あります。今回はその中から、阿蘇くじゅう国立公園にある瀬の本温泉「界 阿蘇」をご紹介。阿蘇くまもと空港からは車で約1時間、巨大噴火によってうまれたカルデラの大地に佇み、雄大な自然が満喫できる場所です。12棟の客室は全室が露天風呂付の一戸建てという贅沢な造りで、ゆっくりとおこもりを楽しむには最適の宿。阿蘇の美しい風景とゆっくりと穏やかに流れる時間、大満足の食事など、界 阿蘇の魅力をお届けします。
新オープン!海抜250mの天空温泉が楽しめるホテルに泊まってみた【別府温
Feb 11th, 2023 | わたなべ たい
市街地のいたるところから湯煙上がる温泉県、大分の別府温泉。その温泉天国を満喫できる一大リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」は、1944年の開業から半世紀以上経ち、2025年完成予定の全面大規模リニューアルの真最中! その中で誕生したのが「宙館(そらかん)」。ホテルの最上階、海抜約250mには、空と一緒になれるココでしか入ることのできない絶景風呂があるんです。
温泉と美食に酔いしれる、ラグジュアリーで優雅な滞在が叶うリゾート|ANA
Nov 23rd, 2022 | TABIZINE広告部 【PR】
日本一の温泉湧出量を誇る別府の高台に建つ「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」。豊かな自然に囲まれ、温泉地ならではの湯けむりが立ち上る情緒あふれる風景が楽しめるホテルです。美肌の湯である温泉やスパでのリラクゼーション体験に、旬の地元素材を使った料理がもたらす美食体験など魅力がたっぷり。優雅な癒しの時間を過ごせるリゾートです。
鉄輪むし湯・ひょうたん温泉で湯巡りや街歩きを楽しめるプラン販売スタート【
Sep 17th, 2022 | Sayaka Miyata
大分県にある「別府温泉 杉乃井ホテル」では、2022年9月1日より「ゆけむりフュージョントリップin鉄輪」の販売をスタート。杉乃井ホテルの宿泊と鉄輪の老舗日帰り温泉である「鉄輪むし湯」や「ひょうたん温泉」の入浴セットが付き、湯巡りと街歩きを楽しむことができます。古くから温泉リゾートとして親しまれてきた杉乃井ホテルと、同じく湯治場として長年愛されてきた鉄輪温泉の湯めぐりの両方を体験できる、とっておきのプランをご紹介!
秋風を感じたら温泉が恋しくなる!1位は別府?それとも草津?【全国】202
Sep 16th, 2022 | TABIZINE編集部
秋に向けて、温泉旅行を計画している人もいるのではないでしょうか? そこで今回は、2021年に楽天トラベルを利用して多くの人が訪れた温泉地を、ランキング形式で発表します。人気の観光名所や、グルメ、絶景が楽しめる温泉街や名湯がたくさん。さて、1位に輝いた温泉地はどこでしょうか?
棚田ビューを独り占め。五感が研ぎ澄まされ心を満たす大人のおこもり宿【界
Sep 9th, 2022 | Chika
大分県の由布院温泉は、全国2位の湧出量と源泉数を誇る人気の温泉地。2022年8月3日、星野リゾートが手がける温泉旅館ブランド「界」の20カ所目となる施設「界 由布院」がJR由布院駅からタクシーで約10分の場所にグランドオープンしました。建築家・隈研吾さんが設計とデザインを担当され、その造りや設えにもこだわりが光ります。宿の中心には棚田が広がり、由布院の原風景を五感でフルに感じられる滞在を宿泊ルポでお届けします。
「海を眺める人」になる。全室オーシャンビュー【界 別府】大人の宿泊記
Sep 7th, 2022 | 山口彩
星野リゾートが手がける大分県別府市の温泉旅館「界 別府」。全室オーシャンビューの宿は数あれど、これほど海を眺めることだけに没頭したくなる宿は初めてでした。まるで自分が「海を眺める人」という絵画の一部になったような気分になる、「界 別府」の大人の過ごし方を現地からお届けします。