
画像はイメージです
新感覚のゴッホ展「ゴッホ・アライブ」

オーストラリアの企画会社、グランデ・エクスペリエンセズによって開発されたゴッホ・アライブは、最新技術のマルチチャンネル・モーショングラフィックスと映画館品質のサラウンド音響、そして高精細のプロジェクターを組み合わせたものです。世界をまわり80万人以上を感動させた展覧会が、遂に日本でも初開催されます。
見る人をオランダ、パリ、アルル、サン=レミ、オーヴェール=シュル・オワーズを巡る旅に誘い、世界で最も有名な画家、フィンセント・ファン・ゴッホの生涯を感じることができますよ。
名古屋での開催は、2022年12月10日(土)~2023年3月5日(日)で、会場は金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)、神戸での開催は2023年3月18日(土)~6月4日(日)で兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリーにて楽しむことができます。
音楽とともにゴッホの世界に没入する

画像はイメージです
体を包み込むような迫力のクラシック音楽が流れるなか、ゴッホ作品3,000点以上の画像が、壁や柱、床などあらゆる場所に最大40台のプロジェクターで映し出されます。その圧巻の展示空間には鑑賞順路はなく、さまざまな角度から作品に触れることができますよ。ゴッホの芸術や生涯、時代背景を新しい形で感じられる、今までにない展覧会になっています。
展示室はすべて撮影OKなのもうれしいですね。新しいゴッホの世界観をカメラに収めてみてはいかがですか。
ゴッホ・アライブ
名古屋会場
会場:金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)/名古屋市中区金山町1-1-1
会期:2022年12月10日(土)~2023年3月5日(日)
休館日:2022年12月12日(月)、12月28日(水)~2023年1月1日(日)、1月10日(火)
開館時間:10:00~20:00(日曜日は18:00まで)※最終入場は閉館60分前まで
料金:一般/当日2,500円(2,300円)、高大生/当日2,000円(1,800円)、小中生/当日1,500円(1,300円)※( )内は前売料金、税込
主催:中京テレビ放送
お問合せ:中京テレビクリエイション 052-588-4477(平日11:00~17:00/土日祝休業)
神戸会場
会場:兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー/神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(HAT神戸内)
会期:2023年3月18日(土)~6月4日(日)
休館日:月曜日
開館時間:10:00~18:00
料金:後日発表
主催:「ゴッホ・アライブ」神戸会場実行委員会
共催:兵庫県立美術館
協賛:非破壊検査
後援 :兵庫県
お問合せ:キョードーインフォメーション:0570-200-888(月~土 11:00~18:00)
——————————————-
※本展の会期や内容が変更になる場合があります
公式サイト:https://goghalivejp.com
——————————————-
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【今週開催の花火大会5選】4年ぶり調布花火・秦野たばこ祭のフィナーレ・指
Sep 19th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【日本三大名城】愛知「名古屋」以外の城は!? 調べるとさまざまな説があっ
Aug 23rd, 2023 | あやみ
日本各地には大小さまざまな城があります。その中で、日本三大名城に挙げられるのはどこでしょうか? 調べていくと、さまざまな説があることが発覚しました。そこで今回は、3つの説のほか、日本三大名城に挙げられる城の特徴や魅力を一挙にご紹介します。
【ジブリパーク第2期エリア「もののけの里」「魔女の谷」開園日が決定!】グ
Jul 20th, 2023 | TABIZINE編集部
愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)内で整備中のジブリパーク第2期エリアの開園日が発表されました!「もののけの里」が2023年11月1日(水)、「魔女の谷」が24年3月16日(土)オープンになります。どんなエリアになるの?チケットの券種に変更はあるの?速報で紹介します。
【7月ベストシーズンの国内旅行先】神奈川県「湘南ひらつか七夕まつり」・三
Jul 5th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。7月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 神奈川県平塚市の「湘南ひらつか七夕まつり」、愛知県豊橋市の「豊橋祇園祭」、三重県伊勢市の「伊勢神宮奉納全国花火大会」、京都府京都市の「祇園祭」、福岡県福岡市の「博多祇園山笠」を紹介します。
【ダイワ TOKYO】八百屋さんのフルーツサンド店が丸ビルにオープン!東
May 2nd, 2023 | kurisencho
東京駅からすぐのオフィス街・丸の内で、開業20周年を迎える商業施設「丸の内ビルディング(丸ビル)」。2023年4月28日(金)、地下1階に20店舗もの飲食店が集結した「マルチカ」がリニューアルオープンしました。注目は、愛知県の八百屋さんから生まれた「ダイワ TOKYO」。人気のフルーツサンドやクレープのほか、なんと、出汁巻きたまごサンドが東京に初上陸していました!
名古屋初上陸!スタジオジブリの原点を振り返る展覧会 「アニメージュとジブ
Apr 20th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月22日(土)より、名古屋市にある松坂屋美術館にて「アニメージュとジブリ展」が開催されます。全国巡回中の展覧会がついに名古屋初上陸! 1979年に登場した「機動戦士ガンダム」の大ヒットによりアニメが大きく飛躍するブーム期。そして、鈴木敏夫が後のジブリにつながる高畑勲・宮崎駿両監督を見出し、「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」の映画製作に傾倒するまでの道のりが紹介されます。同展限定のオリジナルグッズにも注目です!
スター猫の作品も初登場!可愛い猫の魅力が詰まった「ねこ休み展」が名古屋で
Apr 15th, 2023 | TABIZINE編集部
猫をテーマにした人気クリエイターが集結する、合同写真展&物販展「ねこ休み展 春 2023 in 名古屋」が、2023年4月29日(土)~5月21日(日)に開催! 名古屋での春開催は3年ぶり。新作の展示や限定グッズの販売など、可愛い猫の作品に癒されるような多彩な企画が予定されていますよ。
【4月ベストシーズンの国内旅行先】瀬戸市「せと陶祖まつり」・立山黒部「雪
Apr 5th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 富山県・立山町の「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」、愛知県瀬戸市の「せと陶祖まつり」、京都府京都市の「NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城」と「都をどり」、沖縄県宜野湾市の「琉球海炎祭」を紹介します。
【1週間で4万個達成!名古屋の新作土産】レトロで新しい「コメダ珈琲店の小
Mar 27th, 2023 | kurisencho
2023年春、名古屋発祥の喫茶店「珈琲所コメダ珈琲店」と、東京土産で有名な「銀のぶどう」から「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」が名古屋地区限定で登場しました。JR名古屋駅や中部国際空港など、名古屋地区のお土産屋さん限定で発売中。レトロで新しい、王道ブランドの初コラボを紹介します!
【大名古屋ビルヂング開業7周年】桜グルメ・イルミネーション・サクラスカイ
Mar 8th, 2023 | TABIZINE編集部
愛知県にある大名古屋ビルヂングにて、開業7周年を記念した「サクラ 7周年アニバーサリー」が、2023年3月9日(木)から4月18日(火)まで開催されます。サクラをテーマとした5階サクラスカイガーデン装飾をはじめ、飲食店舗では特別メニュー、物販店舗ではアニバーサリー&春のおすすめ商品を販売。また、お値打ちにショッピング・グルメを楽しめる「大名古屋クーポン」の配布も予定されていますよ。