
【第1弾】北陸・近畿エリア/2022年11月25日のイチオシ駅弁

ここからは、開催日ごとにそろう駅弁を紹介します。
兵庫/ひっぱりだこ飯
淡路屋の大人気商品「ひっぱりだこ飯」は1998年4月5日、明石海峡大橋の開通を記念して発売されたもの。真たこと穴子、季節の野菜を蛸漁に使用する蛸壺風の陶器に盛り付けられた駅弁。
ひっぱりだこ飯 1,200円 ※午前中入荷予定
兵庫/JR貨物コンテナ弁当神戸のすきやき編
JR貨物コンテナをモチーフにした弁当箱が使われています。甘辛いすきやきをコンテナの中に盛り付けたお弁当。

JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編 1,500円 ※午前中入荷予定
福井/越前かにめし
珍味であるセイコガニの卵巣とみそをほぐして炊き込みご飯に。ご飯の上には紅ずわいがにやズワイガニの身がのった一品です。

越前かにめし 1,380円
福井/鯛の舞(食べきりの逸品)
鯛鮨の元祖、塩荘の「鯛の舞」は、若狭湾近海でとれる鯛を、薄塩で締めて鮨の御飯と合わせました。

鯛の舞(食べきりの逸品) 1,200円
【第2弾】東北エリア/2022年12月2日のイチオシ駅弁

青森/こぼれイクラとろサーモンハラス焼き弁当
脂ののったサーモンのハラスと、こぼれるほどのイクラの醤油漬けを盛りつけたお弁当です。

こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当 1,480円
青森/海鮮うにわっぱ
磯の風味豊かな蒸しウニを敷き詰めたわっぱ飯です。

海鮮うにわっぱ 1,400円
山形/牛肉道場
秘伝のタレでじっくり煮込んだ牛肉煮とそぼろをご飯の上にのせました。

牛肉道場 1,300円
宮城/網焼き牛たん弁当
仙台名物の牛たんを網で焼き、昔ながらの麦めしにのせたお弁当。

網焼き牛たん弁当 1,280円
【第3弾】中国・九州エリア2022年12月9日のイチオシ駅弁

広島/しゃもじかきめし
日本一のカキの産地・広島ならではの、カキ三昧のお弁当。カキの身を炊き込んだ「カキめし」、ジューシーな味わいの「カキフライ」、「カキ身のゆず味噌和え」と、さまざまな食べ方でカキが楽しめます。

しゃもじかきめし 1,600円
鹿児島/極 黒豚めし
鹿児島黒豚を特製タレに漬け込み焼き上げました。黒豚の柔らかさと旨みが凝縮した駅弁。

極 黒豚めし 1,130円
福岡/佐賀牛焼肉重
九州が誇るブランド佐賀牛のA4ランク肉を特製ダレで焼肉重に仕上げました。

佐賀牛焼肉重 1,350円
広島/夫婦あなごめし
二本並んだ穴子が仲良しの夫婦のよう。じっくり柔らかく炊いた穴子は、秘伝のタレとの相性抜群です。

夫婦あなごめし飯 1,380円
展開店舗一覧
【三島駅】
ギフトキヨスク三島/ベルマートキヨスク三島南口
【沼津駅】
ベルマートキヨスク沼津
【富士駅】
ベルマートキヨスク富士
【清水駅】
ベルマートキヨスク清水
【静岡駅】
ベルマートキヨスク静岡在来/ベルマートキヨスク静岡中央/ギフトキヨスク静岡幹線/グランドキヨスク静岡/ベルマートキヨスク静岡東
【藤枝駅】
ベルマートキヨスク藤枝
【掛川駅】
グランドキヨスク掛川
【浜松駅】
ベルマートキヨスク浜松1号/ベルマートキヨスク浜松5号/ベルマートキヨスク浜松幹線待合
【名古屋駅】
ベルマートキヨスクJRゲートタワー
【豊橋駅】
ベルマートキヨスク豊橋幹線口
【岡崎駅】
ベルマートキヨスク岡崎
【三河安城駅】
ベルマートキヨスク三河安城
【尾張一宮駅】
ベルマートキヨスク一宮中央
【岐阜駅】
ベルマートキヨスク岐阜中央
【岐阜羽島駅】
ベルマートキヨスク岐阜羽島
【金山駅】
ベルマートキヨスク金山
【大曽根駅】
ベルマートキヨスク大曽根
【勝川駅】
ベルマートキヨスク勝川
【高蔵寺駅】
ベルマートキヨスク高蔵寺
※写真はイメージです。
※価格は全て税込価格です。
※商品の仕様および価格は予告なく変更となる場合がございます。
※数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
有名駅弁紀行
開催期間:2022年11月25日(金)・12月2日(金)・12月9日(金)
※各店舗の営業開始時刻から販売開始
開催箇所:静岡エリア・中部エリアの「ベルマートキヨスク」「グランドキヨスク」 全26店舗
対象商品数:計12品
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【名古屋の喫茶店×アーモンドミルク】パフェやチーズケーキも!今だけ楽しめ
Dec 6th, 2023 | Mayumi.W
江崎グリコが名古屋のカフェや喫茶店8店舗とコラボした「名古屋モーニング meets アーモンドミルク」が2023年12月5日(火)~12月18日(月)までの期間限定で開催! アーモンドを使った商品を作り続けてきたグリコが提供するアーモンドミルクでモーニングにもぴったりなメニューをそれぞれのお店が考案しました。おいしくて体にもいい喫茶店メニューをご紹介します!
伊勢名物「赤福」が運営する和洋菓子店「五十鈴茶屋」が名古屋に期間限定で初
Dec 4th, 2023 | TABIZINE編集部
伊勢名物の赤福餅で有名な「赤福」が運営する「五十鈴茶屋」が、2023年11月29日(水)から2024年1月9日(火)までの期間限定で、ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1階、和菓子売場特設会場に出店中です!名古屋初出店となる今回のために仕立てた新商品「生どらやき」をはじめ、多彩なお米菓子を伝える新シリーズなども販売開始。伊勢の直営店で販売している冬ならではの商品も並ぶ、このチャンスをお見逃しなく!
鰻しゃぶしゃぶコースが登場!名古屋ひつまぶし専門店「まるや本店」天白本店
Nov 24th, 2023 | TABIZINE編集部
ひつまぶし専門店「まるや本店」にて、2023年11月17日(金)より天白本店・日進香久山店限定で「鰻しゃぶしゃぶコース 11,000円(税込)」の予約販売がスタートしました。鰻を5分~10分ほど熱い出汁で煮ることによって、油がほどよく落ち絶妙な味わいに。締めは鰻の旨味たっぷりの出汁で煮込んだ雑炊。香ばしく炭火で焼いた鰻をさらにトッピングして最後まで鰻を味わい尽くすことができますよ。
バターの香り高い焼き菓子専門店「Buttery<バタリー>」から4周年記
Nov 12th, 2023 | TABIZINE編集部
フランス産発酵バターや北海道バターなど、厳選したバターを使用した香り高いスイーツが楽しめる、名古屋発の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」。オープン4周年を記念し、彩り鮮やかな7種類の焼き菓子を詰め合わせた「クッキーアソート~レカン~」が2023年11月18日(土)より、店頭とオンラインショップにて期間限定で販売されます。そして、この時期だけの「クリスマスギフトアソート」も2023年11月16日(木)より販売スタートです!
【話題の「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」メニュー&グッズ徹底ルポ】人
Nov 8th, 2023 | kurisencho
芥見下々先生の漫画を原作にしたTVアニメ『呪術廻戦』。2023年7月から放送中の第2期を記念したテーマカフェ第2弾「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」が、東京・大阪・愛知にて、2023年10月19日(木)〜2024年1月28日(日)にかけて順次開催されています。筆者も大好きな本作品。ダークで迫力ある空間の中、人気キャラクターをイメージした2つのデザートと限定グッズを現地ルポします!
【愛知県ひつまぶし専門店】まるや本店が 幻の人気メニュー「塩たれひつまぶ
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部
愛知県名古屋市の鰻ひつまぶし専門店「まるや本店」では、2023年9月20日から天白本店限定で「塩たれひつまぶし」が復刻販売されています。鰻の旨みを楽しめるシンプルな塩味で上品な味わい。好きな薬味をのせ、お出汁をかけてさまざまな味を楽しめますよ。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】茨城県の栗・千葉県の梨・愛知県のぎんな
Sep 20th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 鮭がおいしい「北海道」、戻り鰹が豊富な「宮城県」、栗の生産量日本一の「茨城県」、梨の生産量日本一の「千葉県」、ぎんなんの名産地「愛知県」を紹介します。
レモンが主役のスイーツやかき氷がそろうレモン専門店「cafe MAKE
Sep 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
愛知県名古屋市、金山駅から徒歩約1分の場所に、レモン専門店「cafe MAKE L(かふぇ めいくえる)」が2023年8月末にオープンしました。“もっとレモンが好きになる”をコンセプトに、さまざまなレモンが主役となるスイーツやかき氷などが販売されています。夜は自家製レモン漬けをつかったレモンサワーも楽しめますよ。
【新発売】トリュフ・チーズ・チョコレートの贅沢な味わい!Buttery「
Aug 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日(金)より、名古屋の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」から、「トリュフバタリーサンド~Luxe~」が新発売! バタリー店頭・オンラインショップにて販売され、事前予約を受付中です。「トリュフバタリーサンド~Luxe~」は、北海道バターのクリームに、芳醇なトリュフをたっぷりと合わせた新作スイーツ。デザートとしてはもちろん、ワインやシャンパンのおともにもぴったりですよ。
【名古屋おすすめ土産】気軽につまめて可愛いひとくちサイズの「姫ゆかり」実
Aug 21st, 2023 | Sayaka Miyata
海老の旨みたっぷりの濃厚な味わいを楽しめる、名古屋土産の定番「ゆかり」。今回は、ひとくちサイズの「姫ゆかり」をご紹介します。気軽につまめるサイズ感だけでなく、ピンク色のパッケージや手提げ袋も可愛らしい。個包装もされているので、ばらまき土産にもぴったりです。そんな名古屋のおすすめのお土産「姫ゆかり」を実食ルポでお届け。