
自由な発想で生まれたあったか鍋
近年ブームとなっている「グランピング」にヒントを得て生まれた「フルーツ鍋」&「トマト鍋」。新しい発想で選んだ具材に、組み合わせとスープとの相性など、今までにない「おいしい!」を追求したのだとか。味はもちろん、見た目の良さにもこだわった2023年の新メニューです。
甘酸っぱいベリーが決め手の「フルーツ鍋」

「フルーツ鍋」1,680円(〆の生クリームリゾット +150円)
数種類のベリーにぶどう、柑橘系果実を使った「フルーツ鍋」。日替わりで5種のキノコや野菜、鶏肉も一緒に楽しめる栄養満点の鍋です。スープには自家製の味噌ベース出汁を使用。ふんわりとした綿あめが甘みとコクを際立たせ、ベリーの程よい酸味と甘みがアクセントになり、あと引くおいしさに仕上がっています。ブラックペッパーをたっぷりふって味変を楽しむのもおすすめ。
シメには、生クリームでまろやかに仕上げるリゾットも用意されています。通常のクリームリゾットとは一味違う、濃厚なコクと旨みの味わいなのだそう。
ニンニクを効かせたパンチのある味「トマト鍋」

「トマト鍋」1,680円(〆のチーズリゾット +150円)
ヘルシーな見た目に反して、ニンニクをガッツリ効かせたパンチのある味わいの「トマト鍋」。スープは程よい酸味の自家製トマト出汁をベースに、隠し味に蜂蜜を使用してコクをプラスしています。キャベツやケール、豚肉など、味の濃い食材との相性が抜群で、旨みの相乗効果で深い味わいに。食材の旨みとスープの旨みがギュッと凝縮されたシメのチーズリゾットも絶品です。
『個室 肉バルvs魚バル DESIGN FOOD MARKET』とは

店内に併設された「素材マーケット」には、こだわりのお肉や新鮮な魚介など、生産者から毎日届くとっておきの食材が豊富にそろっています。自社農園で心を込めて育てた野菜や、契約農家から届く栄養たっぷりの有機野菜は常時10種類以上を用意。好きな食材を見て、選んで、楽しめる、新感覚バルです。

「焼きたてローストビーフ」や「バケツ盛り放題バーニャ」など、「肉バルvs魚バル」をコンセプトにしたさまざまな料理を、遊び心あふれた個室で楽しめます。
『個室 塊肉×農園野菜 Nick & Noojoo』とは

シュラスコ機で焼き上げるシュラスコBBQを農園野菜で包んだり、チーズをかけたり、瞬間燻製にしたりと、遊び心が詰まったシュラスコバルです。
おこもり感たっぷりの隠し個室や、活気溢れるオープンキッチン、大きな窓から夜景を望むテーブル席など、そこにいるだけで心躍る空間も魅力。全10種類のシュラスコを、豊富なトッピング&ソースと一緒に野菜で包んでいただく「シュラスコ食べ放題プラン」は、燻製ローストビーフやパルマ産生ハムなどの食べ放題も付いて4,380円から。
のんびり自分のペースで楽しめるアラカルトメニューも豊富。スーパーフードのアサイーやケールを使った野菜のドリンクもおすすめです。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
東京・赤坂で青森の伝統野菜フェア開催!「筒井紅かぶ」と「笊石<ざるいし>
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都港区にある「AoMoLink~赤坂~」にて、「あおもり伝統野菜フェア in AoMoLink~赤坂~」が開催! 青森市の伝統野菜「筒井紅(あか)かぶ」と「笊石(ざるいし)かぶ」の漬物が特別販売されます。古くから漬物用の赤かぶとして伝承されてきたかぶ本来の魅力を楽しめます。
【2023バレンタインで話題のチョコ33選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【赤坂】背徳感もプリン体もたっぷり!あん肝に白子に牡蠣にいくらも爆盛り「
Jan 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
東京都赤坂にある『個室居酒屋 馬に魚に』にて、2023年1月16日(月)より、プリン体たっぷり魚介を爆盛りした「痛風鍋」が登場! 痛風鍋の定番である、あん肝や白子、牡蠣、いくらは「これでもか!」というほどドッサリと。それぞれの食材の旨み、食感、おいしさをとことん堪能できる贅沢鍋は、全国の漁港から直送される鮮魚を名物としている同店ならでは。さらに、はまぐりなどの魚介に、季節の野菜もたっぷり味わえますよ。
色とりどりの柄がプリントされたチョコ最中!叶 匠寿庵「心よせ 結<ゆい>
Jan 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
叶 匠寿庵(かのうしょうじゅあん)では、草花や生き物などのイラストを印刷した最中種に、口どけのよい和のチョコを挟んで食べる「心よせ(結)」が販売中。2023年は、新柄3種が仲間入りしています。見た目にも麗しい和のチョコ最中、バレンタインのギフトにもいいですね。
【アトリエ アニバーサリー・バレンタイン2023】 お酒にも合うチョコレ
Jan 21st, 2023 | TABIZINE編集部
アトリエ アニバーサリーから、バレンタイン限定商品が2023年1月20日(金)より販売されます。人気プティデコクッキーにバレンタインシーズンらしくチョコレートも詰め込んだ「プティデコクッキー&ショコラ ボヌール」は、お酒にも合う、大人が楽しめる限定セット。ギフトとして想い届けるだけでなく、リラックスタイムを一緒に過ごす素敵なバレンタインにおすすめです。