
今回で3回目となるアニエスベー×ピエール・エルメ・パリ
早咲きの野花のようにフレッシュなカラーで幕を開けるアニエスベーの2023年春夏シーズン。春本番にも色が主役となり、アニエスベーのスタイルを象徴するウェアやバッグを鮮やかなカラーで提案します。
「マンディヤン ショコラ オ レ」スペシャルボックスは、今回で3回目となるアニエスベー×ピエール・エルメ・パリのコラボレーションによる限定商品。バレンタインシーズンにぴったりの特別仕様のチョコレートボックスです。
マンディヤン(マンディアン)とは?
マンディヤン(マンディアン)とは、フランスの伝統的なお菓子。ヨーロッパにある4つの托鉢修道会(オルドル・マンディアン)に由来し、薄いチョコレート生地の上にのっているナッツやドライフルーツは、修道会のそれぞれの制服の色にちなんだ素材を合わせているそうです。
ピエール・エルメ・パリのマンディヤンは、オレンジピール、レーズン、ヘーゼルナッツ、アーモンド、ピスタチオを合わせた贅沢な味わい。
スペシャルボックスのデザインは田部井美奈氏

アニエスベーの2023年春夏シーズンコレクションに登場するさまざまなカラーから着想を得て、グラフィックデザイナー/アートディレクター田部井美奈氏が手掛けたスペシャルボックス。全国のアニエスベーショップ64店舗で、2023年2月1日から数量限定販売されます。
【アニエスベー×ピエール・エルメ・パリ】
商品名 :マンディヤン ショコラ オ レ
価格 :税込3,024円
発売日 :2023年2月1日
販売場所:アニエスベーショップ64店舗にて数量限定発売
販売店舗一覧
札幌大丸/ オム札幌大丸 / 仙台藤崎 / 仙台エスパル
青山 / 渋谷 / 松屋銀座Rue du jour / 東京大丸 / ボヤージュ東京大丸 / 池袋西武 / オム池袋西武 / To b.池袋西武 / ボヤージュ池袋西武 / 池袋東武 / 西武渋谷 / 渋谷スクランブルスクエア / 玉川高島屋SC
川越丸広 / ボヤージュ西武所沢S.C. / ボヤージュ大宮そごう
千葉そごう / To b.千葉そごう / ボヤージュ千葉そごう / 東武船橋
横浜そごう / オム横浜そごう / ボヤージュ横浜そごう
名古屋高島屋 / オム名古屋パルコ / 浜松遠鉄 / 松本パルコ / 金沢アトリオ
京都BAL / 京都伊勢丹 / 京都大丸 / ボヤージュ京都大丸
心斎橋大丸 / 梅田阪急 / To b.梅田阪急 / 梅田阪神 / オム梅田阪神 / ボヤージュ梅田大丸 / ボヤージュオム梅田大丸 / エキスポシティ
神戸大丸 / ボヤージュ神戸大丸 / オム神戸大丸 / 姫路ピオレ / 西宮阪急 / ボヤージュ神戸阪急
広島そごう / オム広島そごう / To b.広島そごう / ボヤージュ広島そごう / 岡山天満屋 / To b.岡山天満屋
博多阪急 / Tob博多阪急 / ボヤージュ博多大丸 / 小倉井筒屋 / 大分トキハ / 鹿児島山形屋 / 熊本鶴屋 / To b.熊本鶴屋
※なくなり次第、販売終了とさせていただきます。
https://bit.ly/3iZr0Cu
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【東京駅にハリーポッターのグッズストア登場】3月17日から期間限定!オフ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の「魔法ワールド(Wizarding World)」オフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」のポップアップストアが東京駅に登場します。2023年3月17日(金)より2023年夏頃までの期間限定で、東京駅一番街 東京キャラクターストリートにて開催。開催に合わせて発売する「ハリー・ポッター メタルキーホルダー」(全6種)と同会場限定のノベルティをご紹介!
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
【2023ホワイトデーで狙うべきスイーツ17選】注目のフェアから有名ショ
Mar 10th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月10日更新】3月14日はホワイトデー。この日に合わせて、期間限定や新作のスイーツが続々登場しています。今回は、首都圏で買える・体験できる2023ホワイトデー商品を厳選してピックアップ。有名店の新作や催事、話題のお取り寄せをまとめて紹介します。
【ちいかわ駅弁並んでみた】始発でも買えない…ってコト!?ちいかわ完売コラ
Mar 8th, 2023 | Mayumi.W
今や一世を風靡していると言っても過言ではない「ちいかわ」。コラボグッズも続々と登場する中、ちいかわ×東海道新幹線のコラボ駅弁とオリジナルグッズが2023年3月8日(水)より東京・名古屋・新大阪など東海道新幹線駅ナカの駅弁売店で発売開始されました。今回は発売日当日、整理券配布に参加。行列の様子や購入したグッズをご紹介します!
【サクサク可愛い「板あめ 羽一衣」人気ランキングTOP5】あめやえいたろ
Mar 4th, 2023 | 山口彩
一目惚れ級の可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。定番商品「板あめ 羽一衣(はねひとえ)」は、その名の通り、羽のように軽やかな板状のあめです。サクサクとした食感と、フワッとした口溶け、天女の衣をイメージして作られたそう。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!