~人生に旅心を~
たかさきももこ
旅する映画(5)正反対の姉妹の葛藤と成長を描く「イン・ハー・シューズ」
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、キャメロン・ディアス演じる無職のマギーが、弁護士の姉と大喧嘩して家出、フロリダの祖母を訪ねて成長していく「イン・ハー・シューズ」(2005)です。
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【95】Nice to meet you
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第95回は、「Nice to meet you」の意味です。この言葉、実は初めての人と会う時だけに使うのではありません。
旅する映画(4)飛行機の中で人妻が恋に落ちる「テイク・ディス・ワルツ」
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、トロントに住むフリーライターのマーゴが、恋人同士のように仲の良い夫がいながらも、飛行機の中で隣になった青年に惹かれていく「テイク・ディス・ワルツ」(2012)です。
新文化ギャップ漫画【73】家族の前でもキスしちゃうの? 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第73回は、家族の前でもキスしちゃうの? 問題。今回はいつもちょっと違う展開のようで・・・。
旅する映画(3)「闇の列車、光の旅」
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、ホンジュラス出身の少女サイラが、父や叔父とともに移民たちでひしめく列車に乗ってアメリカを目指す人間ドラマ「闇の列車、光の旅」(2009)です。
新文化ギャップ漫画【72】CM 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第72回は、CM 問題。日本では普通と思っているテレビのCMも、アメリカ人にとっては新鮮のようです。
ひとこと英会話マンガ【93】Day and night
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第93回は、「四六時中」の言い方です。四六時中、家にいるのってつらいですか? それとも苦にならないですか?
旅する映画(2)「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、孤独なユダヤ人少年と年老いたトルコ商人の心の交流を描くヒューマン・ドラマ「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」(2003)です。
新文化ギャップ漫画【71】そこ座っちゃうの!? 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第71回は、そこ座っちゃうの!? 問題。日本では、カップルでカフェやレストランに行くと、向かい合って座るのが普通ですが、アメリカでは違うようで……!?
ひとこと英会話マンガ【92】Every other
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第92回は、「〜おき」の言い方です。買い物など外出する機会も減っていると思いますが、「1日おきに出かける」と言う場合の表現を覚えましょう。
【日本語を学ぶ人が多い国トップ10】3位韓国・2位インドネシア・1位は?
旅漫画「バカンスケッチ」【48】世界最古の職業のパワー
新文化ギャップ漫画【18】車のアレコレ問題<第3回>「クラクションもハンドルも通じない!?」