~人生に旅心を~
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【34】時間表記 問題「日本の時間はわかりにくい?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第34回は、時間表記 問題 。日本は24時間制ですが、北米は12時間制。口頭で時間の約束をするときには、慣れるまでは特に注意が必要かもしれませんね! ※2019年8月26日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【33】飲食店問題 ーその3ー「レストランでのシェアはNG?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第33回は、飲食店 問題 ーその3ー 。食べ物をシェアする文化が当たり前の日本人にとっては、海外で個々にオーダーするスタイルに驚くこともありますよね。海外では料理のシェアは「あまりよくないマナー」ととられることもありますので、注意しましょう! ※2019年8月19日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【32】飲食店問題 ーその2ー「テーブル担当以外はNG!?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第32回は、飲食店 問題 ーその2ー 。海外では、サーバーが決まっていることが多いだけでなく、オーダー方法も日本と異なります。違いを事前に知っておくことで、ギャップに悩まされることが減るかもしれませんね! ※2019年8月12日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【31】飲食店問題 ーその1ー「カスタマイズはあたりまえ?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第31回は、飲食店 問題 ーその1ー 。海外では、好みに合わせて「○○抜き」といったオーダーにも対応してくれたりもしますが、日本ではなかなか難しいこともあります。日本にも外国人旅行者が増えている今、考えるべき問題のひとつかもしれませんね。 ※2019年8月5日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【30】お金の支払い方 問題「日本人は細かい?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第30回は、お金の支払い方 問題。日本人の感覚では、1円単位まできっちり支払うのが常識ですが、アメリカではもっとザックリしています!って……一体どうやって支払うの!? ※2019年7月29日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【29】コンサート 問題「コンサートには国民性が出る?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第29回は、コンサート 問題。欧米のコンサートは、日本よりも激しい!? コンサートの楽しみ方にも顕著に現れる国民性の違いに、改めてフォーカスします。※2019年7月22日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【28】夜遊び問題「北米では遅くまで夜遊びできない?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第28回は、夜遊び 問題。日本人の感覚だと、深夜や早朝までクラブやバーで遊べると思っている人も多いと思いますが、北米では意外と早くにクローズしてしまいます。知らずに違法でオープンしているバーに入ってしまわないよう、気をつけましょう! ※2019年7月15日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【27】おひとり様問題「日本人は一人がお好き?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第27回は、おひとり様問題。日本人のなかには焼肉やカラオケを一人で楽しむことを好む人も多くいますが、北米人はみんなで楽しむ人が多いよう。文化による感覚の違いはありますが、自分が楽しいのが一番なので、それぞれのスタイルを貫きましょう!※2019年7月8日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【26】サングラス問題「なんで日本人はサングラスをかけないの?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第26回は、サングラス問題。日本人女性の中には、スッピン対策でかける人も多いけれど、欧米では目の保護として使用する人も。意外と知らない文化ギャップ“アルアル”をクローズアップ!※2019年7月1日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【25】タトゥー問題「北米でのタトゥーのイメージって?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第25回は、タトゥー問題。日本と海外では、タトゥーに関する感覚が随分と違います。北米では、看護師や警察官でもタトゥーをしている人を見かけることも。※2019年6月24日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
海外で不思議がられる、日本人っぽい仕草や考え方8選
【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまで
なぜ日本人は痴漢するの?【日本人の不思議を読み解くシリーズ】
世界50か国を旅してわかった、「日本の常識は世界の非常識」なこと10選【日本の不思議】
フランス人に喜ばれる日本のお土産10選〜食べ物、雑貨、文房具など〜