~人生に旅心を~
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【15】お酒とIDにまつわる問題「日本のIDチェックはゆるい!?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第15回は、「お酒とIDにまつわる問題」について。日本のIDチェックはゆるい!? ※2019年4月15日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【40】もうケッコウ!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ヨルダンの街中で出会ったこんな光景。店先のバケツをのぞいてみるとそこには・・・!?さらに店のご主人は「もっとあるけど?」とさらにバケツいっぱいのブツを・・・。※2019年4月10日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【14】映画館問題「北米の映画館はとてもにぎやかです」
TABIZINEで人気の文化ギャップ漫画が、NEWバージョンになりました! 日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げます。第14回は、「映画館問題」について。楽しみ方は人それぞれ。 ※2019年4月8日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【39】モスクのご近所に注意!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、イスラム教の国を旅すると耳にする、礼拝への呼びかけ「アザーン」について。異国情緒を感じるアザーンですが、実はこんな注意点が・・・。※2019年4月3日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【13】お風呂問題「シャワーだけで疲れはとれるの!?」
TABIZINEで人気の文化ギャップ漫画が、NEWバージョンになりました! 日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げます。第13回は「お風呂問題」について。 ※2019年4月1日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【38】キリル文字って可愛い!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ロシアのキリル文字が可愛い!件について。はたしてロシアの人々は自分たちの使っている文字が一部の人には“可愛い”と思われることを知っているのでしょうか? ※2019年3月27日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【12】仕草の豆知識<第3回>名もなきジェスチャー「連続指パッチン」「テーブル連打」など
TABIZINEで人気の文化ギャップ漫画が、NEWバージョンになりました! 日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げます。第12回も引き続き、仕草の豆知識です。今回は名もなきあのジェスチャーについて! ※2019年3月25日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【37】黒パン茶パンクッションパン
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ロシアの黒パンの意外なおいしさと使い道。ロシア旅行の裏技として要チェックです! ※2019年3月20日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【11】仕草の豆知識<第2回>「Fingers crossed:フィンガークロス」のジェスチャー
TABIZINEで人気の文化ギャップ漫画が、NEWバージョンになりました! 日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げます。第11回は、引き続き、仕草の豆知識「Fingers crossed:フィンガークロス」についてです。 ※2019年3月18日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【36】クワス嫌いは損
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ロシアの「クワス」という黒パンを発酵させて作る微炭酸飲料について。この味・・・北海道のソウルドリンクである、あの味にそっくり!はてさてその相関関係は? ※2019年3月13日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【実は日本が世界一】最も売れているエンタメ作品は?1位と2位を日本が独占!