~人生に旅心を~
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【57】視線・・・集めちゃった
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、モロッコの人気土産として知られるバブーシュにも使われる、革のなめし工場を訪れた時のこと。ネット情報を真に受けた筆者が、思わぬ恥をかいた出来事とは!? ※2019年7月10日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【29】コンサート 問題「コンサートには国民性が出る?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第29回は、コンサート 問題。欧米のコンサートは、日本よりも激しい!? コンサートの楽しみ方にも顕著に現れる国民性の違いに、改めてフォーカスします。※2019年7月22日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【56】その中が気になる!!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、イランの女性のおしゃれについて。スカーフの着用が義務付けられているイランですが、若い女性たちはいろいろ工夫しておしゃれをするのです。スカーフの中が・・・気になる!! ※2019年7月3日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【28】夜遊び問題「北米では遅くまで夜遊びできない?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第28回は、夜遊び 問題。日本人の感覚だと、深夜や早朝までクラブやバーで遊べると思っている人も多いと思いますが、北米では意外と早くにクローズしてしまいます。知らずに違法でオープンしているバーに入ってしまわないよう、気をつけましょう! ※2019年7月15日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【55】アエロフロートおそロシア航空
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、アエロフロート ロシア航空でのCAさんとの一幕。エコノミーのトイレが遠くて行列だったので、こっそりビジネスクラスのトイレに入ろうとしたときのこと・・・!? ※2019年6月26日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【27】おひとり様問題「日本人は一人がお好き?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第27回は、おひとり様問題。日本人のなかには焼肉やカラオケを一人で楽しむことを好む人も多くいますが、北米人はみんなで楽しむ人が多いよう。文化による感覚の違いはありますが、自分が楽しいのが一番なので、それぞれのスタイルを貫きましょう!※2019年7月8日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【54】ビーチビギナーあるある?
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、初心者が失敗しがちなビーチでの日焼けネタ。同じ経験をお持ちの方・・・意外と多いのではないでしょうか!? 今年こそは、同じ失敗を繰り返さないように! ※2019年6月19日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【26】サングラス問題「なんで日本人はサングラスをかけないの?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第26回は、サングラス問題。日本人女性の中には、スッピン対策でかける人も多いけれど、欧米では目の保護として使用する人も。意外と知らない文化ギャップ“アルアル”をクローズアップ!※2019年7月1日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【53】空の上の逡巡
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、飛行機の機内でのCAさんとの一幕。同じシチュエーションがあなたに訪れたとき、あなたはCAさんの手の上に○○できますか? ※2019年6月12日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【25】タトゥー問題「北米でのタトゥーのイメージって?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第25回は、タトゥー問題。日本と海外では、タトゥーに関する感覚が随分と違います。北米では、看護師や警察官でもタトゥーをしている人を見かけることも。※2019年6月24日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。