~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【鎌倉】食べ歩きやお土産にも!クラフトバターパイ専門店「BUTTER HOLIC<バターホリック>」から和風メニュー4種登場
鎌倉の小町通りを曲がってすぐの場所にある、クラフトバターパイ専門店「BUTTER HOLIC(バターホリック)」では、2022年9月1日(木)から期間限定商品としてバターパイメニューが販売スタートしました。フレーバーは、『大学いモンブラン』『あんバターカスタード』『鎌倉だんご』『抹茶あずき』の4種類。見た目も可愛いので、どれを選ぶか迷ってしまいそうですよ!
成城石井のワインバー「Le Bar a Vin 52」で暑さを癒すアペリティーヴォフェア開催中
成城石井では、暑い夏を涼しく、そしておいしく過ごすための「アペリティーヴォフェア」を開催中です! 成城石井のワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO(ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ アザブ トウキョウ)」でもドリンク1杯と冷菜3種の「アペリティーヴォセット」も期間限定で楽しめます。1,100円でワインと冷菜盛り合わせが味わえる、お得でおいしいセットになっています。
“富士山の天然水サウナ”でととのい体験!天然水の水風呂で心身ともにリラックス
2022年7月にオープンしたライフスタイル型サウナ「SAUNA&co」が、ウォーターサーバーによる宅配水サービス「FRECIOUS(フレシャス)」を提供する富士山の銘水とコラボレーション! フレシャスの天然水を使用した水風呂で“ととのう”体験ができるイベントが、2022年7月28日(木)~8月10日(水)の期間に開催されます(土日祝日除く)。天然水の水風呂に浸かったり、サウナ前後にはフレシャスのウォーターサーバーで水分補給ができたりと、富士山の天然水サウナを満喫してみてはいかがですか?
Mayumi.W
グラスの種類でアイスコーヒーの味が変わる?ネスカフェ「アイスコーヒー ラウンジ」に行ってみた
夏の暑い日に飲む冷たいアイスコーヒーは、喉も心も潤してくれますよね。ネスカフェ 原宿では、そんなアイスコーヒーの新しい楽しみ方を提案してくれる「ネスカフェ ゴールドブレンド アイスコーヒー ラウンジ」を、2022年7月7日(木)〜2022年7月31日(日)まで開催! 6種類以上のグラスを選べる体験セットや、アイスコーヒーを使ったノンアルコールカクテルが楽しめるイベントをご紹介します!
Sayaka Miyata
「雲海かき氷」や「ニョロニョログミ」など新作スイーツ続々!【ムーミンバレーパーク】
2022年7月16日(土)~9月25日(日)の期間、ムーミンバレーパークで真夏のひんやり体験を楽しめる『ムーミン谷の雲海』が開催されます。イベントにちなんだ「雲海」をイメージした限定メニューや、パーク内各所に大発生するミステリアスないきもの「ニョロニョロ」をモチーフにしたワークショップ、新商品など、ムーミンファン必見のイベントですよ!
kurisencho
【中目黒】時にはヴィーガンでアジア旅!Oisixのコラボカフェ現地ルポ
国内でも植物由来の食事やスイーツが増え、コロナ禍で健康志向も高まる近年。「オイシックス・ラ・大地」が展開するミールキットブランド「Purple Carrot(パープルキャロット)」と、中目黒にあるカフェ「RIVERSIDE CLUB(リバーサイド クラブ)」がコラボし、2022年7月28日(木)まで、アジアの夏ヴィーガンメニューとスイーツが登場しています。Purple Carrotのミールキットメニューを、まずはこちらで味わってみましょう!
【東京・秋川渓谷】檜原村で夏限定ツアー開催!川下り・渓谷チェアリングも!
東京・檜原村で楽しめる夏限定のエコツアー「渓谷どんぶらこ in 檜原村」が予約受付スタート! かつて実際に大型トラックのタイヤで使われていた大きなチューブに乗って川を下り、渓谷の底から空を見上げる特別な風景や川遊び体験を楽しめます。この夏は、東京最後の清流・秋川渓谷で、童心に帰ってみませんか?
下村祥子
2,500株のバラが見ごろ!名所「あしかがフラワーパーク」がライトアップ実施中
大規模なイルミネーションでも人気の栃木県「あしかがフラワーパーク」では、2022年5月末ごろまで、「Rose Garden~春のバラまつり~」が開催中! 同イベントでは、見頃を迎えている500種2,500株ものバラを楽しんだり、ライトアップ(5月15日まで)による花と光のコラボを満喫したりと、ここならではの美しい世界が広がっています。今なら、日本では珍しい「キバナフジ」も見られるはずですよ!
鈴木幸子
コスパ最高!期間限定「オマール海老の和風ビスク鍋」を食べに行こう【しゃぶしゃぶ温野菜】
ひと月に一度は珍しい変わり鍋でファンを楽しませてくれる「しゃぶしゃぶ温野菜」。今回は2022年5月12日(木)までの期間限定で、フレンチ風『オマール海老の和風ビスク鍋』が登場。たっぷりの国産旬野菜と厳選お肉、締めのラーメンを、上品で濃厚なオマール海老ビスクのしゃぶしゃぶでプチ贅沢を楽しみましょう。
【今年は18mの大迫力!】立山黒部アルペンルート全線開通が6月まで全線開通
富山県と長野県とを結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が2022年4月15日に全線開通。6月25日(土)まで「2022立山黒部・雪の大谷フェスティバル」が開催されています。立山黒部アルペンルートの春の風物詩といえば、「雪の大谷」ですが、2022年は2021年よりも4m高い18mの高さに。雪の壁が迫力満点の「雪の大谷ウォーク」や、立山連峰を一望できる雪の上の遊歩道「パノラマロード」を楽しんでみませんか?
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
【おすすめ東京土産】羽田空港限定パッケージが可愛い!「N.Y.キャラメルサンド」が並ばず買えた
【北海道では連日完売】話題のお土産「生ノースマン」が大丸東京で買えた!11月15日まで