~人生に旅心を~
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【21】コンビニ問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第21回は、コンビニ問題。日本のコンビニは外国人観光客にとってはカルチャーショックな場所。その理由は?
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【50】人類、永遠の浪漫
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回もイタリアのポンペイ遺跡でのこと。実は性愛にとても大らかな都だったそうで、お子様には見せられない落書きやフレスコ画があちこちで発掘されているのです。中でも驚愕なのが・・・!?
旅漫画「バカンスケッチ」【49】ダイレクト過ぎやしませんか
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、イタリアのポンペイ遺跡でのこと。またもや石畳に彫られた、ダイレクトすぎるある場所への道しるべを発見。思わず赤面しそうになる、その絵とは・・・!
新文化ギャップ漫画【19】オノマトペ問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第19回は、オノマトペ問題。日本では大人も普通に使う「雨がザーザー降る」「電車がガタンゴトンと走る」、といった表現。外国人にはなかなか理解が難しいようです。
旅漫画「バカンスケッチ」【48】世界最古の職業のパワー
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、トルコのエフェソス(エフェス)遺跡でのこと。古代都市を敢行中、石畳に彫られた足の形とハートと女の人の絵を発見。実はその意味は・・・!!
旅漫画「バカンスケッチ」【47】プロの腕前でもてナスカ?
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ペルーのナスカの地上絵観光について。いつか上空から観てみたい!と憧れる人もいると思いますが、観光セスナでの空の旅はなかなかハードで・・・。陽気なパイロットに要注意!
旅漫画「バカンスケッチ」【46】世界5番目のミニ国家
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、世界で5番目に小さい国だというサンマリノ共和国。日本人でこの小さな国について詳しく知っている人はあまりいないと思いますが、それはあちらも同じ!というエピソードです。
旅漫画「バカンスケッチ」【45】続・サンタさんに会ってきた!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、フィンランドのサンタクロース村に行ったときのこと。サンタさんに会える、めくるめくひとときをしっかり堪能したのですが、実はそのときの記念動画に恥ずかしいシーンも・・・。
北川菜々子
フランス人は漫画が好き。フランスは日本に続いて漫画消費大国だった!
フランスの本屋に行くと、漫画売り場の面積の広さに驚いてしまいます。この空間だけは日本のようだと錯覚してしまうほど。実はフランスは、日本に続いて漫画消費大国なのです。なぜ、フランスでは、漫画が人気なのでしょうか。フランスの漫画事情についてお話します。
文化ギャップ漫画【14】海外でマスクをするのは逆に危険!?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第14回目は、日本では風邪予防・乾燥対策でおなじみのマスクが、海外ではちょっと問題である件について。
【実は日本が世界一】最も売れているエンタメ作品は?1位と2位を日本が独占!