-
ローマ教皇が交代し、カトリックのニュースを目にすることが多い最近。実は2025年は、キリスト教カトリックにおいて「聖年(ホーリーイヤー)」と呼ばれる特別な年です。この年には、バチカンをはじめとする世界中のカトリック教会で巡礼が行われ、多くの信者たちが「聖なる扉(ポルタ・サンタ)」を通ることで特別な恩寵(インデュルゲンツィア)を受けられるとされています。中でも、バチカンのサン・ピエトロ寺院にある「聖なる扉」は特別な存在。通常は閉ざされていて、聖年にしか開かれません。つまり、25年に一度だけ体験できる神秘的な瞬間が、2025年なのです! 今回は、その聖なる扉を失敗せずに確実に観に行くための方法を、旅行の計画、現地での注意点、そして心の準備まで、実際に行ってみた反省を踏まえ、詳しくご紹介します。
-
オランダの首都・アムステルダムといえば、ゴッホ、レンブラント、フェルメールの絵画を美術館で鑑賞、運河クルーズ、古い街並みをゆったりと楽しむ……そんなイメージがありませんか? しかし、運河沿いを歩いていると高層ビルの上に揺れるものが……!? 想像を裏切るスリリングな体験が「A'DAM Lookout」の屋上にある、ヨーロッパ一高いところにあるブランコと言われる「Over the Edge」ブランコです。高さ100メートルのビルの屋上、しかも外側へ向かってせり出すブランコに乗るなんて、正直ちょっとクレイジー。でも実際に乗ってみたら、怖さ以上に感じたのは「自由」と「爽快感」。想像以上の風景と感覚に出会った“空中の2分間”を、リアルにお届けします。
ヨーロッパの記事一覧
ヨーロッパのカテゴリー