~人生に旅心を~
畑中莉羅
文化ギャップ漫画【7】日本人はなぜ夏でもスーツなの?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第7回目は、夏でもスーツで働く日本人について。我々は仕方がないと思っても、海外からはありえないと思われているようです。 ※2018年8月20日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【7】涙のロスバゲ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、フィンランドで人生初のロスバゲ(ロストバゲージ)を体験したお話。フィンエアーからはロスバゲ対応として1泊セット入りバッグをもらったけれど、その中身は……? ※2018年9月12日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
文化ギャップ漫画【6】日本人はなぜスイカに塩をかけるの?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第6回目は、日本の夏の風物詩、スイカについて。海外にもスイカはありますが、食べ方がどうやら違う様子……。※2018年8月13日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【6】エルサレムの願掛け
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、聖地エルサレム、嘆きの壁での願掛けのお話。日本人にとっても神社仏閣などで馴染みのある願掛けですが、みなさん一体どんな願い事をしているのでしょうか。※2018年9月5日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
文化ギャップ漫画【5】それって、何の記念?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第5回目は、ただ“記念”のために、レストランで写真を撮影することの多い日本人について。 ※2018年8月6日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【5】ホテルの引き出しには・・・
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ホテルの引き出しには何が入っているか?ルポ。それぞれお国柄が出ていて、ときに考えさせられるのです……。※2018年8月29日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
文化ギャップ漫画【4】それって、調べすぎじゃない?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第4回目は、日本人の多角的すぎるレストラン選びについて。 ※2018年7月30日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【4】イスラム式・トイレ!!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、和式と同じに見えて、実は決定的なところが違う、イスラム圏のトイレについて。日本式にアレンジしてしまうと、とんでもなく不敬な状況に……。※2018年8月22日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
文化ギャップ漫画【3】それって、どこが名物なの?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第3回目は、日本の観光地のあちこちで見る、謎のお土産について。 ※2018年7月23日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【3】サンタさんに会ってきた!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、フィンランドのラップランド地方、サンタクロース・ヴィレッジです。あまりに楽しすぎて時間を忘れてはしゃいでいた結果……? ※2018年8月15日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【48】世界最古の職業のパワー
新文化ギャップ漫画【18】車のアレコレ問題<第3回>「クラクションもハンドルも通じない!?」