~人生に旅心を~
あやみ
【古代マヤ文明の謎と不思議】血なまぐさい儀式や奇妙な風習など4選!おすすめのマヤ文明の遺跡も
「マヤ文明」とは、紀元前から16世紀ごろまで、中央アメリカのグアテマラからユカタン半島にかけての地域で栄えた古代文明です。ピラミッド型の大神殿や祭礼場、裁判所、市場などが建設されました。今回は、そんなマヤ文明の謎と不思議にフォーカス。いまだに解明されていない謎や不思議はもちろん、一生に一度は訪れたいマヤ文明の遺跡もご紹介します。
【京都を代表する避暑地「鞍馬山」で涼を取ろう!】天狗伝説・歴史・見どころ4選
京都市街地の北部から北山までの一帯「洛北」に位置する「鞍馬山」は、古くから避暑地として知られる霊山です。気温は京都市中心部よりも5〜6度低いとされ、夏こそ訪れたいスポットといえるでしょう。今回は、鞍馬…
【チベット仏教の理想郷「シャンバラ」はどこに?】7,000m級の山に囲まれた秘境ヤル・ツアンポー峡谷にある?
チベットの奥地に存在するといわれるチベット仏教徒の理想郷「シャンバラ」。7世紀ごろから仏教の文献に登場するようになり、シャンバラを聖なる蓮に見立てた曼荼羅も制作されています。果たしてシャンバラはどこにあるのでしょうか? 今回は、シャンバラ伝説や、シャンバラがあるのではないかといわれている世界最大の峡谷「ヤル・ツアンポー峡谷」などについてご紹介します。
【天の逆鉾が突き刺さる神秘のパワースポット「高千穂峰」】天孫降臨伝説や見どころと登山コース
鹿児島県と宮崎県の県境には、天孫降臨の舞台と伝わるパワースポット「高千穂峰」があります。山頂は霧島東神社の飛地境内に位置し、社宝の「天の逆鉾(あまのさかほこ)」が突き刺さっていることで有名です。今回は、そんな高千穂峰に残る伝説や見どころ、登山コースをご紹介します。歴史を感じながら山登りを楽しむ旅に出たくなるかもしれませんよ。
沖縄のパワースポット「大石林山」が神秘的!島建ての神がつくったとされる聖地
沖縄県国頭郡にある「大石林山」は、島建ての神「アマミキヨ」が降り立ち、沖縄最初の聖地をつくったとされる神聖な場所です。そのため、この山を訪れた際、不思議な体験をしたという方が後を絶ちません。今回は、そんな「大石林山」をクローズアップ! 歴史のほか、伝説が伝わるスポットやスピリチュアルガイドツアーについてもご紹介します。
超古代文明の巨石遺跡「ストーンヘンジ」の4つの謎!誰が何のためにつくった?
世界でもっとも有名な巨石遺跡「ストーンヘンジ」は、英国ウィルトシャー州ソールズベリー平原にあります。1986年に世界遺産に登録されました。この遺跡の石はどこから運ばれてきて、何のためにつくられたのでしょうか。今回はストーンヘンジの謎に迫ります。日本のストーンサークルとの共通点も明らかになりますよ。
【バミューダ・トライアングル】なぜ“魔の三角地帯”と呼ばれるようになったのか?事故が多発する原因は?
「バビロンの空中庭園」実在した?言い伝えがあった場所は本当は違う?【世界の七不思議】
【地球で最も深い「マリアナ海溝」の謎とトリビア5選】猛毒の硫化水素を使って生きるバクテリアや水圧の脅威など