~人生に旅心を~
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【52】続・書を捨てよ、旅に出よう
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回も、旅は行けるうちにどんどん行かなきゃ!というお話。イスラム国(IS)の破壊により、永遠に叶わぬ夢となってしまった中東遺跡3P制覇・・・(ペトラ、ペルセポリス、パルミラ)。※2019年6月5日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【24】恋愛問題「日本と北米の”付き合う”の感覚の違いとは?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第24回は、恋愛問題。日本と海外では、“付き合う”ときの感覚に文化ギャップがあります。知らないと、モヤモヤ悩んでしまうことも!?※2019年6月17日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【51】書を捨てよ、旅に出よう
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回はノートルダム大聖堂火災を受け、改めて思うこと。行きたいところ、見たいものがあるならどんどん行こう! ※2019年5月29日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【23】ムダ毛処理問題「北米の女性はムダ毛を気にしない?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第23回は、ムダ毛処理問題。日本人女性にとってはスタンダードな腕や脚のムダ毛処理ですが、北米ではそうではないようです。体毛の色の違いもあるとは思うけど……!?※2019年6月10日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【50】人類、永遠の浪漫
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回もイタリアのポンペイ遺跡でのこと。実は性愛にとても大らかな都だったそうで、お子様には見せられない落書きやフレスコ画があちこちで発掘されているのです。中でも驚愕なのが・・・!? ※2019年5月22日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【22】トイレ問題「アメリカ人も絶賛!?日本の洋式トイレ」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第22回は、トイレ問題。日本の和式トイレは外国人観光客にとっては悩みのタネ?たしかに日本人でも、トイレが行列しているのに和式だけ誰も入らないことってありますよね……。※2019年6月3日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【49】ダイレクト過ぎやしませんか
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、イタリアのポンペイ遺跡でのこと。またもや石畳に彫られた、ダイレクトすぎるある場所への道しるべを発見。思わず赤面しそうになる、その絵とは・・・! ※2019年5月15日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【21】コンビニ問題「日本のコンビニは天国?!」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第21回は、コンビニ問題。日本のコンビニは外国人観光客にとってはカルチャーショックな場所。その理由は?※2019年5月27日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【48】世界最古の職業のパワー
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、トルコのエフェソス(エフェス)遺跡でのこと。古代都市を敢行中、石畳に彫られた足の形とハートと女の人の絵を発見。実はその意味は・・・!! ※2019年5月8日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【20】傘問題「北米人は濡れても平気!?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第20回は、傘問題。日本ではいつも折りたたみ傘を常備している人もいるくらいですが、北米では傘をさす人はほとんどいない!?なぜ!?※2019年5月20日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【29】コンサート 問題「コンサートには国民性が出る?」