~人生に旅心を~
TABIZINE編集部ブログ
大切な人と過ごすなら…海辺のオーベルジュ「波太オルビス」を全力でおすすめしたい【編集部ブログ】|千葉県鴨川市
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、千葉県にあるオーベルジュ「波太オルビス」を紹介します。熟練の寿司職人の大将(お父さん)とホテルで修行してきたシェフ(息子さん)の親子と、お料理をサーブしてくれるお母さんらが営む泊まれるレストランは、初めて訪れたとは思えないほどの居心地のよさ。大切な人を連れて行きたいと感じる、海辺のオーベルジュなのでした。
TABIZINE編集部
【都道府県民の日一覧】無料開放や割引はある?日付や由来・意味も紹介
「県民の日」や「都民の日」は、各都道府県が条例などで定めた記念日。必ずしも47都道府県すべてにあるわけではなく、現在制定されているのは19都道府県なんです。この日には、県内の学校が休みになったり、イベントが行われたり、博物館や美術館などの公営の施設が入場無料になったりすることもあります。各都道府県民の日がいつなのか、由来や意味についても紹介します。
ちあん
「葉山ホテル音羽ノ森」がリニューアル!全室スイートの絶景空間を徹底レポ
都心から約1時30分。1987年の開業以来、海と山に囲まれた自然豊かな葉山で人気を博している「葉山ホテル音羽ノ森」が、2023年11月10日(金)にリニューアルオープン! 内覧会に訪れた筆者が、全室オーシャンビューのクラシカルでラグジュアリーな新「葉山ホテル音羽ノ森」をレポートします。
【5月9日】富山県「県民ふるさとの日」美術館・博物館など無料で利用できる施設7選
2023年5月9日(火)は富山県の「県民ふるさとの日」。明治16年(1883年)5月9日に現在の富山県が設置されてから130年の節目を迎えたことを契機として、平成25年3月に置県の日である5月9日が「県民ふるさとの日」と定められました。この日は、県内の施設が無料開放されるので、博物館や美術館など、無料で利用できる7施設を紹介します。
【2023年】気になる「祝日」はいつ?GW・お盆・シルバーウィークをチェック
2023年の祝日や連休はどのようになっているのでしょうか。いつも同じようにも思えますが、じつは大きく変動するのが祝日や連休なのです。そこで今回は、2023年のゴールデンウィークやお盆休み、シルバーウィークなどの休日数を詳しく紹介します。
minacono
【猫の日】2022年2月22日はスーパー猫の日!限定グッズ・イベント厳選
【2022年2月21日更新】2022年2月22日の「猫の日」は愛猫家にとって特別な日! 毎年この日に合わせて猫にまつわる限定商品の発売や、特別なイベントで盛り上がっていますよね。今年は「2(にゃん)」が6回も重なる、「スーパー猫の日」なんていうふうにもささやかれているのだとか。そこで今回は、制定の由来に加えて、見逃せない猫の日のイベントや新製品・グルメ情報をまとめてお届けします。
今日は何の日?【6月29日】
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
今日は何の日?【6月10日】
sweetsholic
毎年2月2日はクレープの日。フランスのおいしい行事を現地ルポ
1月半ばを過ぎると、スーパーの広告にはクレープやジャムの写真が目立つようになります。2月2日はキャンドルの日で、家族でクレープを食べながら一家団らんを過ごします。なぜキャンドルの日にクレープ? 今回はフランスの2月のおいしい行事についてお伝えします。
Chika
誕生日や記念日に最適な、フォトジェニックなテーブルアートコースって?
フォトジェニックなテーブルアート テーブルを1枚のキャンバスに見立て、前菜からデザートまでを4ステージにわけ、ストーリー仕立てでテーブルアートを作成してくれるそう。また、ランチ、ディナ…
【日本三大やきとりの街】北海道室蘭市・愛媛県今治市ともう一箇所は?選ばれた理由や歴史と特徴
【東京駅・グランスタ東京】「BURDIGALA PATISSERIE」オープン!手土産になるお菓子や焼き菓子缶が買える
【夢のJALファーストクラス搭乗ルポ】77万円の航空券をマイルだけでゲットする方法
【新潟の駅ビルがすごすぎる】揚げたてハッピーターンに高級ルマンド!佐渡バター風味はお土産マストバイ|CoCoLo新潟
福岡県民が愛するソウルフード「むっちゃん万十」には創業者の思いと絶品マヨが詰まっていた!購入場所も紹介【お土産実食ルポ】