【特集】人気インスタグラマーが伝授!“映える”観光写真を撮るテクニック1
Jan 27th, 2021 | Nao
長野市は長野の新たな楽しみ方を発掘するプロジェクト「Go To 長野市 デジタル世代のススメ」を2020年10月よりスタート。デジタルネイティブ世代のゲストを招き、若者独自の視点から長野の魅力を発信するという取り組みを行っています。第1弾は人気YouTuberの関根りささん、第2弾では東大発のクイズ集団QuizKnockが参加。そして今回は、人気インスタグラマーの石井里奈さんを講師に招き、地元学生に“映える写真”の撮り方をレクチャーするという体験ツアーが開催されました。この特集ではインスタグラマーが伝授する、観光写真を撮るコツを3回にわたってお伝えします。
ワーケーションに最適!別荘と農園が合体した「クラインガルテン妙高」【新潟
Jan 26th, 2021 | Nao
ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語で、旅しながらリモートワークする働き方「ワーケーション」。昨今のコロナ禍においては、注目すべきワークスタイルと言えるでしょう。新潟県妙高市にある滞在型市民農園「クラインガルテン妙高」はそんなワーケーションにも最適です。
型ぬきバウムにバレンタインバージョン登場「恋するパンダバウム」など3種類
Jan 24th, 2021 | 下村祥子
パンダの型ぬきができるバウムクーヘンが大人気の「カタヌキヤ」のオンラインショップから、3種類のバレンタイン限定バージョンの「パンダバウム」が登場!見てるだけでも癒される可愛らしいパンダたち。ギフトだけでなく自分へのご褒美スイーツとしてもおすすめです!
次に行きたい温泉地はどこ?楽天トラベル「2020年 年間人気温泉地ランキ
Jan 23rd, 2021 | ロザンベール葉
楽天トラベルは、「2020年 年間人気温泉地ランキング」を発表しました。例年とは状況が異なる2020年でしたが、どのような結果になったのでしょう?次に行く温泉地を選ぶ際、参考にしてみてはいかがですか?
トンカ豆が入って香りが華やかに!冬期限定「極ぷりん トンカ・ショコラ」発
Jan 22nd, 2021 | 下村祥子
創業130年の老舗和菓子店・玉華堂から、年間で35万本が完売する人気商品「極(きわみ)ぷりん」の、冬期限定「極ぷりん トンカ・ショコラ」が販売中!これまでのチョコレートプリンをリニューアルし、トンカ豆を使って華やかな香りをプラスした、究極のチョコレートプリンが味わえますよ!
雪見風呂にかまくら・・・冬の長野を楽しむ「星野リゾート 界 アルプス」
Jan 21st, 2021 | Chika
寒さが身にしみる冬の時期には、温泉でしっぽりとおこもり旅を楽しみたいもの。温泉旅館「星野リゾート 界 アルプス」では、ここでしか味わえない信州の贅沢な田舎体験ができますよ。囲炉裏で冷えた身体を温めつつ、居合わせた人たちと団欒気分を味わったり、雪景色を楽しんだり・・・。温泉だけでなく、ちょっとした非日常感も味わえるお宿です。
そこは大人の隠れ家だった。温泉とワインで身も心も癒やされる旅【星野リゾー
Jan 21st, 2021 | Chika
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」。今回は、長野県松本市にある「界 松本」に宿泊してきました。なんとなく気持ちも鬱々とすることが多かった日々。温泉にゆっくり浸かって地元のおいしいものを食べ、ワインを味わい、スタッフの笑顔と優しい心遣いに触れたら、なんだかとってもハッピーな気持ちになりました。明日への活力になる旅って、自分にとってはやっぱり大切なもの。そんな風に強く実感した滞在でした。
今だけ全国一律送料が無料に!「熱海プリン」お得なセットが販売中
Jan 20th, 2021 | 小梅
行列のできるプリン専門店「熱海プリン」から、“特別企画商品”が登場しています。緊急事態宣言が発令し、熱海へ旅行に行きたくても行けない方を対象に、自宅でいつもの味が楽しめる「熱海プリン定番6種セット」です。お店でも特に人気の定番商品を詰め合わせた特別価格のセットとなっています!
【日本の美味探訪】心に残る静岡県のご当地グルメ3選
Jan 20th, 2021 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は静岡県です。
いちご狩りがスタート!120年もの歴史をもつ「石垣いちご」で春を感じる
Jan 18th, 2021 | 小梅
これからの季節に楽しみなのが、いちご狩り。静岡市の国道150号・久能山のふもとに30以上のいちご農園が勢ぞろいする、通称「いちご海岸通り」では、120年の歴史を誇る「石垣いちご」のいちご狩りがスタートしています。とれたての真っ赤な「石垣いちご」を、お腹いっぱい食べに行きませんか!?