~人生に旅心を~
畑中莉羅
文化ギャップ漫画【5】それって、何の記念?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第5回目は、ただ“記念”のために、レストランで写真を撮影することの多い日本人について。 ※2018年8月6日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
文化ギャップ漫画【4】それって、調べすぎじゃない?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第4回目は、日本人の多角的すぎるレストラン選びについて。 ※2018年7月30日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
其田雪花
【外国人が日本に期待していること】2位は自然・3位はショッピング!では1位は?
日本は旅の渡航先として世界から注目され、訪れる外国人も年々増加傾向にあります。そんな海外のツーリストは、日本のどのようなところに期待し、来日しているのでしょうか。今回は、国が発表したランキング「外国人が訪日前に最も期待していたこと」から、上位7項目をご紹介します。
文化ギャップ漫画【3】それって、どこが名物なの?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第3回目は、日本の観光地のあちこちで見る、謎のお土産について。 ※2018年7月23日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
文化ギャップ漫画【2】どうして「休み」なのに休まないの?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第2回目は、休暇中も勤勉な日本人のめまぐるしい旅程について。 ※2018年7月16日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
文化ギャップ漫画【1】どうして急に「付き合って」って言うの!?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第1回目は、いろいろあいまいな日本人が、恋愛のスタートだけは白黒はっきりさせようとする件について。 ※2018年7月9日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【日本の誇りランキング】から見る日本の魅力ベスト6とは?|連載・日本人の美意識<1>
連載「日本人の美意識」では、さまざまな角度から改めて日本について知り、考えるきっかけとなる記事をお届けします。第一回は、日本人が考える「日本の誇りランキング」から、日本の魅力ベスト6を深掘り。目の前にある当たり前の景色や環境が、いつもと違って見えるかもしれません。(*データ参照:「社会意識に関する世論調査」の概要|令和6年3月 内閣府政府広報室)
Maki
【外国人から見た日本の奇妙な文化】電車の中で居眠りができるのは日本人の才能?
日本で日常を過ごしていると、私たち日本人にとっては当たり前の光景も、外国人から見れば驚きの連続です。外国人から見た「これは日本人にしかできない!」と驚きの声が多かった、私たち日本人の意外な特技(?)を紹介します!
梅山富美子
【海外の反応】日本発「うんこミュージアム」が海外上陸!反応はいかに……?
日本発の“うんこ”をテーマにしたエンターテインメント空間「うんこミュージアム」が、オーストラリアのメルボルンに上陸! 実際に現地で体験してきた様子を紹介します。日本の "Kawaii "美学にインスパイアされた愛らしい世界観、うんこを見て、触って、撮って、遊んで、の究極の“ウンターテイメント”は、海外で受け入れられているのでしょうか?
【海外の反応】ジブリ作品「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」日本語オリジナル版との違いは?
日本が誇るスタジオジブリのアニメーション映画「天空の城ラピュタ」(1986)、「となりのトトロ」(1988)が、2024年1月にオーストラリア・メルボルンの映画館で上映されました。観客の反応はいかに……? 現地で鑑賞した様子を紹介します。
なぜ日本人は痴漢するの?【日本人の不思議を読み解くシリーズ】
元駐在妻が伝授!”群れない派”の駐在妻が海外生活を謳歌する5つのヒントとは?
【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまで
世界50か国を旅してわかった、「日本の常識は世界の非常識」なこと10選【日本の不思議】
【フランスなるほど雑学2】フランス人は洗濯物の外干しをしない!?