新文化ギャップ漫画【12】仕草の豆知識<第3回>名もなきジェスチャー「連続指パッチン」「テーブル連打」など

Posted by: 畑中莉羅

掲載日: Apr 15th, 2025

TABIZINEで人気の文化ギャップ漫画が、NEWバージョンになりました! 日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げます。第12回も引き続き、仕草の豆知識です。今回は名もなきあのジェスチャーについて! ※2019年3月25日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。

新文化ギャップ漫画【12】仕草の豆知識<第3回>名もなきジェスチャー

今回は決まった名のある仕草ではなく、ちょっと気になるあお仕草や行動をご紹介!!キミちゃん「ねぇポール! こないだ観た映画のタイトルなんだっけ?」ポール「あ〜……なんだっけ……」

ポール「ホラホラ……あの……」(チッチッチッチッチッと舌打ちの軽いバージョンをしながら パチンパチンパチンと連続指パッチンをするポール)

ポール「DA DA DA DA DA DA(謎の音階)」(トントントントンとテーブル連打するポール)キミちゃん「(気になってそれどころじゃなくなったわ……音出すねー……)」考えたり思い出そうとするとき、何かしら声を出したり、リズムをとっている。日本人から見るとちょっと子どもっぽく見えなくも……でも普通にみんなやる。

今回は決まった名のある仕草ではなく、ちょっと気になるあの仕草や行動をご紹介!!
キミちゃん「ねぇポール! こないだ観た映画のタイトルなんだっけ?」
ポール「あ〜……なんだっけ……」

ポール「ホラホラ……あの……」
チッチッチッチッチッと舌打ちの軽いバージョンをしながら
パチンパチンパチンと連続指パッチンをするポール)

ポール「DA DA DA DA DA DA(謎の音階)
トントントントンとテーブル連打するポール)
キミちゃん「(気になってそれどころじゃなくなったわ……音出すねー……)」

考えたり思い出そうとしたりするとき、何かしら声を出したり、リズムをとっている。
日本人から見るとちょっと子どもっぽく見えなくも……でも普通にみんなやる。

前回までのエピソード
PROFILE

畑中莉羅

Leila Hatanaka

HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。

HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。

SHARE

  • Facebook