
(C)Shutterstock.com
紅茶をストレートで飲む人はレア!

(C)Shutterstock.com
朝食時に、朝と午後のティータイムに、寝る前に・・・。イギリス人のライフスタイルに欠かせない紅茶は、ミルクティーにして飲むことが多いです(ストレートで紅茶を飲むイギリス人に、これまで出会ったことがありません)。ミルクティーというと砂糖を入れて飲むイメージがあるけれど、砂糖を入れない人が多いことにも驚きました。
イギリス版ミソ!? 天然のうま味食材

(C)abimages / Shutterstock.com
イギリス人のお宅にお邪魔すると、朝食時にお目見えする確率の高い「マーマイト」。ビール醸造の過程でできた酵母エキスが原料のうま味調味料で、まっくろな見た目をしています。
塩辛くて個性的な味なので、好き嫌いが分かれる食材ではあるものの、朝食のトーストに、昼食時のサンドイッチに・・・と、食卓に登場することの多いアイテムのひとつ。
みそ汁を飲んだイギリス人の友人が「マーマイトの味と似てる」と言っていました。みなさんも一度試してみてはいかがでしょう!?
ジャガイモ料理の登場頻度が高い

(C)Shutterstock.com
日本の食卓に欠かせないご飯。イギリスのそれに匹敵するのが、ジャガイモです。イギリス人の家庭でご飯をご馳走になると、かなりの確率でジャガイモ料理にヒット!

(C)Shutterstock.com
ジャケット・ポテト(ベークドポテト)に始まり、マッシュポテト、フィッシュ&チップスでおなじみの「チップス(フライドポテト)」にポテトサラダ、パイ生地代わりにマッシュポテトをのせたパイ、日曜日の食事「サンデーロースト」やクリスマスに欠かせないカリッとしたローストポテトなど、ジャガイモ料理のバリエが豊かなことに驚きます。
朝からそれ!? ボリューム満点のフライアップ

(C)sweetsholic
現地では「フライアップ(Fry up)」と呼ばれることもある、イギリスの伝統的な朝食メニュー「フル・イングリッシュ・ブレックファースト」。
目玉焼き、ソーセージ、ベーコン、トマト、マッシュルーム、ベイクトビーンズ(トマト風味の甘辛い煮豆)や豚の血で作る「ブラックプディング」に、バター付きトーストと紅茶またはコーヒーを合わせていただく、かなりガッツリしたメニューです。
イギリスのカフェやパブ、レストランなど多くの場所で楽しめるフライアップ。家庭では、時間に余裕のある週末、あるいはクリスマスの朝や新年など、家族が集まるシーンで食べることが多いです。
食後にチーズ・・・?

(C)Shutterstock.com
フランスでは、デザートの前にチーズを食べる習慣があるのですが、イギリスは逆。正式な食事の席では、デザートを食べた後にチーズが待っている(!)のです。
イギリスでは、どんなチーズを食べるの? イギリス流チーズの楽しみ方って? 気になる方は「ホームステイ先で驚いた、他の国とは違うイギリス流チーズの楽しみ方」も、ぜひどうぞ!
18℃が熱帯夜!イギリス人は暑さに弱い【あなたが知らないイギリスの真実】
Jul 18th, 2022 | フレッチャー愛
イギリスの夏は、湿度も低く日本に比べてとても過ごすいもの。ところがイギリス人の多くは、18℃でも寝苦しい熱帯夜と感じてしまうほど暑さに弱いのです。暑さに弱い理由や、日本とは違うイギリスの暑さ対策を紹介します。
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.2【あなた
Jun 8th, 2022 | フレッチャー愛
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。前回は現在のイギリスの感染拡大状況や検査体制、法律などを紹介しましたが、今回は、実際に感染した筆者の体験談を中心にお届けしていきます。
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.1【あなた
Jun 7th, 2022 | フレッチャー愛
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。そこで今回は、感染しても隔離義務すらないイギリスでの闘病体験をお届けしたいと思います。
【2020年11月25日更新】再びロックダウンのイギリスの生活は?新型コ
Nov 25th, 2020 | フレッチャー愛
新規感染者数の増加が日々報道され、第3波の拡大が心配される日本ですが、世界各地でもいまだに新型コロナウイルスの勢いが止まりません。再びロックダウン中のイギリスより、在住ライターが現在の街の様子など現状をお伝えします。
外食が50%オフに!イギリス版「Go To Eatキャンペーン」現地ルポ
Sep 7th, 2020 | フレッチャー愛
日本でも9月から飲食店支援策として「Go To Eatキャンペーン」が始まります。イギリスでは一足先に外食50%オフの「Eat out to Help out(外食して支援しよう!)」というキャンペーンが8月中に行われ、大盛況となりました。筆者が体験した“イギリス版Go To Eat”を現地よりお伝えします!
手洗い時間を楽しみに!気分がアップするハンドソープ特集
Jul 15th, 2020 | フレッチャー愛
新型コロナウイルスの影響で、毎日の手洗いは欠かせない習慣。ちょっと贅沢をして、香りもよく肌にもやさしい極上ハンドソープを使えば、手洗いが一気に楽しみになる!日本でも手に入りやすい欧州ブランドから、気分がアップするハンドソープをご紹介します。
気分はもう英国!旅に行けない代わりにイングリッシュ・ブレックファストを作
Mar 30th, 2020 | Nao
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。せっかく計画した旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか? 旅好きにとって旅に出られないというストレスは相当なもの。こんな時は旅先で食した思い出の料理を作って、妄想旅行を楽しんでみるのはいかがでしょう。今回は、イギリスを旅した気分になれること間違いなしのイングリッシュ・ブレックファストをご紹介!
【新型コロナウイルス:続報】ついにイギリスもロックダウンに!現地からの最
Mar 27th, 2020 | フレッチャー愛
新型コロナウィルスの世界的な大流行(パンデミック)の勢いがとまりません。イギリスも3月23日(月)からついに外出禁止のロックダウンに。在英ライターが現地の様子をお伝えします。
在住者が厳選!まずいと言われるイギリスの日本よりおいしい食べ物7選
Mar 17th, 2020 | フレッチャー愛
イギリスと言えば食べ物が残念な国として有名ですが、おいしいものももちろんあります。在英TABIZINEライターが絶対の自信を持っておすすめする、イギリスで日本より安くておいしいもの7選をお届けします!
【新型コロナウイルス:最新】続報イギリスの現地最新事情と渡英前に知ってお
Mar 7th, 2020 | フレッチャー愛
世界中を脅かす新型コロナウィルスですが、イタリアの集団感染が伝えられた2月下旬以降イギリスでも状況は一転。危機感が一気に高まり、学校が休校になるなど身近な問題となっています。イギリスの現地最新情報続報をお伝えします。