~人生に旅心を~
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【55】アエロフロートおそロシア航空
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、アエロフロート ロシア航空でのCAさんとの一幕。エコノミーのトイレが遠くて行列だったので、こっそりビジネスクラスのトイレに入ろうとしたときのこと・・・!? ※2019年6月26日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【27】おひとり様問題「日本人は一人がお好き?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第27回は、おひとり様問題。日本人のなかには焼肉やカラオケを一人で楽しむことを好む人も多くいますが、北米人はみんなで楽しむ人が多いよう。文化による感覚の違いはありますが、自分が楽しいのが一番なので、それぞれのスタイルを貫きましょう!※2019年7月8日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【54】ビーチビギナーあるある?
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、初心者が失敗しがちなビーチでの日焼けネタ。同じ経験をお持ちの方・・・意外と多いのではないでしょうか!? 今年こそは、同じ失敗を繰り返さないように! ※2019年6月19日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【26】サングラス問題「なんで日本人はサングラスをかけないの?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第26回は、サングラス問題。日本人女性の中には、スッピン対策でかける人も多いけれど、欧米では目の保護として使用する人も。意外と知らない文化ギャップ“アルアル”をクローズアップ!※2019年7月1日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【53】空の上の逡巡
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、飛行機の機内でのCAさんとの一幕。同じシチュエーションがあなたに訪れたとき、あなたはCAさんの手の上に○○できますか? ※2019年6月12日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【25】タトゥー問題「北米でのタトゥーのイメージって?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第25回は、タトゥー問題。日本と海外では、タトゥーに関する感覚が随分と違います。北米では、看護師や警察官でもタトゥーをしている人を見かけることも。※2019年6月24日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【52】続・書を捨てよ、旅に出よう
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回も、旅は行けるうちにどんどん行かなきゃ!というお話。イスラム国(IS)の破壊により、永遠に叶わぬ夢となってしまった中東遺跡3P制覇・・・(ペトラ、ペルセポリス、パルミラ)。※2019年6月5日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【24】恋愛問題「日本と北米の”付き合う”の感覚の違いとは?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第24回は、恋愛問題。日本と海外では、“付き合う”ときの感覚に文化ギャップがあります。知らないと、モヤモヤ悩んでしまうことも!?※2019年6月17日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【51】書を捨てよ、旅に出よう
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回はノートルダム大聖堂火災を受け、改めて思うこと。行きたいところ、見たいものがあるならどんどん行こう! ※2019年5月29日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
新文化ギャップ漫画【23】ムダ毛処理問題「北米の女性はムダ毛を気にしない?」
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第23回は、ムダ毛処理問題。日本人女性にとってはスタンダードな腕や脚のムダ毛処理ですが、北米ではそうではないようです。体毛の色の違いもあるとは思うけど……!?※2019年6月10日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【実は日本が世界一】最も売れているエンタメ作品は?1位と2位を日本が独占!
旅漫画「バカンスケッチ」【4】イスラム式・トイレ!!