~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
横浜の海・街並みとライトアップされた夜桜を楽しむ「大さん橋さくら祭り」国際客船ターミナルで開催!
横浜の海と街並みと桜を一緒に楽しむ「大さん橋さくら祭り」が、2024年3月8日(金)~2024年4月7日(日)に開催されます。横浜の街並みを背景に海風を感じながら桜を楽しめるほか、日没後には「日本百名月」に認定されたターミナルより、ライトアップされた夜桜とともに月を眺めることもできますよ。
【静岡県伊東市】2024年最新お花見スポット3選!全長3kmの桜のトンネルやライトアップも
日本の春といえば、お花見。今回は、静岡県伊東市で、代表的なソメイヨシノを楽しめるスポットをお届けします。全長3kmの“桜のトンネル”や「さくら名所100選」に認定されたスポットなど。春の訪れを満喫できる3カ所をピックアップ。今年のお花見のスポット探しの参考にしてみてくださいね。
【大名古屋ビルヂング】サクラをテーマにした特別メニューやイルミネーションも!「8周年サクラアニバーサリー」開催
2024年3月6日(水)から4月23日(火)までの期間、大名古屋ビルヂングにて、開業8周年を記念した「8周年サクラアニバーサリー」が開催されます。飲食店舗ではサクラをテーマにした特別メニュー、物販店舗ではアニバーサリー&春のお薦め商品が登場。空中庭園「スカイガーデン」では、サクラをモチーフにした「サクラスカイガーデン」として、ピンクのイルミネーションやサクラをイメージしたピンク色のライトが輝きます。
【2024年桜の名所人気ランキング】西の1位は奈良・吉野山!東の1位は?
2024年は、桜の開花が全国的に平年より早くなると予想されており、東京の開花予想は、3月20日頃といわれています。お花見シーズンの本格到来を前に、クラブツーリズムの2024年桜観賞ツアー予約者数から集計した、「2024年『桜の名所』 東・西人気ランキング」が発表されました。今年はどの「桜の名所」が人気なのでしょうか? 東日本と西日本、それぞれのランキングTOP10を紹介します。
【早咲き桜の名所&イベント関東6選】河津桜・寒桜で春を先取り!
【2024年2月8日更新】3~4月に咲くソメイヨシノよりも早く、1~3月に見頃となる早咲きの桜。河津桜、寒桜、土肥桜、あたみ桜など、さまざまな早咲きの桜が徐々に見頃を迎えています。そこで今回は、関東で楽しめる早咲きの桜のスポット&イベントをピックアップ。伊豆の一大イベント・河津桜まつりや、ホテルのディナーを楽しめる期間限定の宿泊プラン、日帰りバスツアーなど、桜とともに一足早く春の訪れを満喫できる情報6選をお届けします。
【日本一小さい村「富山県舟橋村」】人口3000人超!絵本になった図書館や無料の学童保育も
日本には1,724の市町村(市792、町743、村189)があるそうです。では、日本一面積の狭い市町村はどこでしょうか? それは富山県にありました。その面積は3.47平方キロメートルで、東京ディズニーランド7個分。ユニークな公園や図書館もあるとのこと。そんな日本一小さい村「富山県舟橋村」について紹介します。
あやみ
【水がきれいな川ランキング】荒川・川辺川・ 五ヶ瀬川は10年以上連続でランクイン!
国土の約75%を山地が占める日本の川は、標高の高い上流から河口までの距離が短く、川の水は急勾配で流れ落ちるのが特徴です。今回は、日本の一級河川で水がきれいな川のランキングをご紹介します。何気なく景色に溶け込んでいる近所の川や、旅先で訪れた場所に流れている川をじっくり観察したくなるかもしれませんよ。
阿部 真人
1本の木に会いに行く(40)山形 さくら回廊<山形県>
きびしい冬を耐え、待ちに待った春を謳歌しているのでしょう。東北地方、特に山形や福島の桜は伸び伸びと咲いているように感じます。どの桜も大地にどっしりと根を張り、大空に枝を伸ばし、力いっぱい花びらを開いているのです。山形の桜の名所、置賜(おきたま)地方の長井市周辺と赤湯を訪ねました。
【静岡県伊東市のお花見スポット3選】全長3kmの桜のトンネルや「さくら名所100選」に認定されたスポットも
日本の春といえば、お花見。今回は、静岡県伊東市で、代表的なソメイヨシノを楽しめるスポットをお届けします。全長3kmの“桜のトンネル”や「さくら名所100選」に認定されたスポットなど、3カ所をご紹介。今年のお花見のスポット探しの参考にしてみてくださいね。
【大名古屋ビルヂング開業7周年】桜グルメ・イルミネーション・サクラスカイガーデン装飾も!
愛知県にある大名古屋ビルヂングにて、開業7周年を記念した「サクラ 7周年アニバーサリー」が、2023年3月9日(木)から4月18日(火)まで開催されます。サクラをテーマとした5階サクラスカイガーデン装飾をはじめ、飲食店舗では特別メニュー、物販店舗ではアニバーサリー&春のおすすめ商品を販売。また、お値打ちにショッピング・グルメを楽しめる「大名古屋クーポン」の配布も予定されていますよ。
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説