【愛知県ひつまぶし専門店】まるや本店が 幻の人気メニュー「塩たれひつまぶ
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部
愛知県名古屋市の鰻ひつまぶし専門店「まるや本店」では、2023年9月20日から天白本店限定で「塩たれひつまぶし」が復刻販売されています。鰻の旨みを楽しめるシンプルな塩味で上品な味わい。好きな薬味をのせ、お出汁をかけてさまざまな味を楽しめますよ。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】茨城県の栗・千葉県の梨・愛知県のぎんな
Sep 20th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 鮭がおいしい「北海道」、戻り鰹が豊富な「宮城県」、栗の生産量日本一の「茨城県」、梨の生産量日本一の「千葉県」、ぎんなんの名産地「愛知県」を紹介します。
【今週開催の花火大会5選】4年ぶり調布花火・秦野たばこ祭のフィナーレ・指
Sep 19th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【名古屋のお土産実食TOP10】人気No.1土産から女子ウケ抜群のおしゃ
Sep 11th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年9月11日更新】名古屋駅で買えるおすすめのお土産を紹介します。その中から読者の注目度が高かったTOP10ランキングも発表! ういろやゆかりといった定番人気のお菓子や、おつまみにもぴったりなあられ、女子ウケやインスタ映えもばっちりの、おしゃれなお菓子、そして、お菓子以外の台湾ラーメンや高級食パンも。名古屋らしい味からちょっと変わり種まで、すべて実食ルポでお伝えします。
レモンが主役のスイーツやかき氷がそろうレモン専門店「cafe MAKE
Sep 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
愛知県名古屋市、金山駅から徒歩約1分の場所に、レモン専門店「cafe MAKE L(かふぇ めいくえる)」が2023年8月末にオープンしました。“もっとレモンが好きになる”をコンセプトに、さまざまなレモンが主役となるスイーツやかき氷などが販売されています。夜は自家製レモン漬けをつかったレモンサワーも楽しめますよ。
【新発売】トリュフ・チーズ・チョコレートの贅沢な味わい!Buttery「
Aug 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日(金)より、名古屋の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」から、「トリュフバタリーサンド~Luxe~」が新発売! バタリー店頭・オンラインショップにて販売され、事前予約を受付中です。「トリュフバタリーサンド~Luxe~」は、北海道バターのクリームに、芳醇なトリュフをたっぷりと合わせた新作スイーツ。デザートとしてはもちろん、ワインやシャンパンのおともにもぴったりですよ。
【8月ベストシーズンの国内旅行先】長野県「志賀高原」森林セラピー・神奈川
Aug 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。8月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! パッチワークの丘の絶景が眺められる北海道の「美瑛」、探検ツアーやBBQができる神奈川県の「猿島」、森林セラピーで癒やされる長野県の「志賀高原」、初心者もSUPを楽しめる愛知県の「新舞子海岸」、マングローブツアーが楽しめる沖縄県の5カ所を紹介します。
【日本三大名城】愛知「名古屋」以外の城は!? 調べるとさまざまな説があっ
Aug 23rd, 2023 | あやみ
日本各地には大小さまざまな城があります。その中で、日本三大名城に挙げられるのはどこでしょうか? 調べていくと、さまざまな説があることが発覚しました。そこで今回は、3つの説のほか、日本三大名城に挙げられる城の特徴や魅力を一挙にご紹介します。
【名古屋おすすめ土産】気軽につまめて可愛いひとくちサイズの「姫ゆかり」実
Aug 21st, 2023 | Sayaka Miyata
海老の旨みたっぷりの濃厚な味わいを楽しめる、名古屋土産の定番「ゆかり」。今回は、ひとくちサイズの「姫ゆかり」をご紹介します。気軽につまめるサイズ感だけでなく、ピンク色のパッケージや手提げ袋も可愛らしい。個包装もされているので、ばらまき土産にもぴったりです。そんな名古屋のおすすめのお土産「姫ゆかり」を実食ルポでお届け。
【名古屋おすすめ土産】定番土産・ういろ5種を気軽に楽しめる「ひと口ういろ
Aug 18th, 2023 | Sayaka Miyata
名古屋の定番土産「ういろ」を、包丁を使わず、気軽に食べることができる「ひと口ういろないろ」を実食ルポ。「白」、「桜」、「抹茶」、「黒」、「内良(ないろ)」の5種の味を食べ比べしてみました! 思わず手にとりたくなる、おしゃれで可愛いパッケージにも注目ですよ。