~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【世界のスタバのぞいてみない?】限定グッズから驚きのメニューまで
旅先で見つけるとつい入りたくなってしまうスターバックス。知っているからこそ安心できる親近感がありつつ、その土地や国限定のメニューやグッズも気になります。今回は、スタバ発祥の地アメリカから始まり、台湾・韓国・タイ・シンガポール・バリ島・トルコなど海外の注目スタバやおすすめ限定メニュー&お土産をピックアップ!
Chika
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
海外に行ったら現地のスターバックスコーヒーをチェックするという人も多いのでは? 国によってタンブラーやマグカップなどの限定グッズがあり、ドリンク、フードの種類もさまざまです。今回はシンガポールにあるスタバをチェック。気になるグッズやメニューを紹介します。
西門香央里
奈良の風情を感じられる「スターバックスコーヒー奈良猿沢池店」に行ってみた!
日本のさまざまな場所で展開するコーヒーチェーン店「スターバックスコーヒー」。以前、TABIZINEでは京都にある京都二寧坂ヤサカ茶屋店などを紹介してきましたが、鎌倉・奈良時代の古きよき時代の風景が多く残る奈良にも素敵なスタバがあるんですよ!今回は、そんな奈良の猿沢池の目の前にある「スターバックス コーヒー 奈良猿沢池店」を紹介します!
Yui Imai
【世界のスタバ現地レポ】台湾・頭城店はヨットイメージのお洒落な建物が目印
筆者が在住している台湾でも「スターバックス」は大人気。台湾限定ドリンクやグッズも売られているので、旅行の際は必ずスタバに寄るという人も多いと思います。そこで今回は、2021年4月にオープンした台湾東部・宜蘭県頭城にあるスタバ店舗に訪れてみることにしました。この店舗はヨットをイメージして建てられたとのことで、おしゃれでカッコいいのです!
坂本正敬
【スタバ新作】富山県の地元フラペチーノ、「富山 まるで スイカっちゃフラペチーノ®」ってどんな味?
スターバックス コーヒー ジャパンは、日本上陸25周年の第2弾として、「47JIMOTOフラペチーノ®」を2021年6月30日より、全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)にて販売しています。TABIZINEライターが、ご当地の味をレポート!
ロザンベール葉
【スタバ新作】滋賀県の地元フラペチーノ、「滋賀 びわブルー シトラス クリーム フラペチーノ®」ってどんな味?
【スタバ新作】埼玉県の地元フラペチーノ、「埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®」ってどんな味?
【スタバ新作】沖縄県の地元フラペチーノ、「沖縄 かりー ちんすこう バニラ キャラメル フラペチーノ®」ってどんな味?
【スタバ新作】千葉県の地元フラペチーノ、「千葉 なごみ みたらし コーヒー クリーム フラペチーノ®」ってどんな味?
【スタバ新作】栃木県の地元フラペチーノ、「栃木 らいさま パチパチ チョコレート フラペチーノ®」ってどんな味?
スタバ好きは要チェック!ちょっと特別なサービスがあるスタバ目黒店現地ルポ