
(C) スターバックス コーヒー ジャパン
「47 JIMOTO フラペチーノ®」とは?

(C) スターバックス コーヒー ジャパン
「47 JIMOTO フラペチーノ®」は、地元のパートナー(従業員)が地元のお客様へのこれまでの感謝と、今後の末永いつながりへの想いをこめて考案した新作。
地域を象徴する山や川などの雄大な自然に見立てたものや、地域ならではの食文化にインスピレーションを受けたもの、また、地域の特産品に着目したものなど、見た目、味わい、商品名を地域ならではの視点で考え抜いた、こだわりのある個性豊かなラインナップがそろっており、47通りのストーリーが詰まっています。
滋賀県の「47 JIMOTO フラペチーノ®」は、どんな味?
「滋賀 びわブルー シトラス クリーム フラペチーノ®」682円(税込)

(C) Yo Rosinberg
商品の特徴
ホワイトチョコレート風味のベースに、マメ科の青い花“バタフライピー”を使ったバタフライピーティーシロップを加えて、琵琶湖を想起させる白とブルーのマーブル模様に。ベースとホイップクリームの間にはシトラス果肉を加え、琵琶湖に映る夕日を表現。ホイップクリームと抹茶パウダーを滋賀の山々に見立てています。
どんな見た目?
琵琶湖をイメージしたというバタフライピーシロップを使ったブルーが底にほんのり。ホワイトチョコレートのほうが多い印象です。シトラス果肉のオレンジがアクセントになっています。ホイップクリームに抹茶パウダーをトッピング。
どんな味?
バタフライピーシロップは少なかったせいか、風味があまり感じられませんでしたが、ホワイトチョコレートがまろやかなミルキーテイストで、しっかり甘め。マーマレードのようなシトラス果肉の存在感は強く、甘酸っぱさを添えています。
「滋賀 びわブルー シトラス クリーム フラペチーノ®」
価格:Tall 持ち帰り669円、店内利用682円(税込)※Tallサイズのみ
販売期間:2021年6月30日(水)~8月3日(火) ※なくなり次第、終了
取扱店舗:滋賀県のスターバックス店舗(一部店舗を除く)※各商品はそれぞれの都道府県で販売
各都道府県の商品詳細はこちら
https://www.starbucks.co.jp/cafe/jimoto_frappuccino/
スターバックス コーヒー ジャパン
https://www.starbucks.co.jp/

ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。
【台湾現地ルポ】台北101徹底攻略!予約や展望台の登り方・グルメ・お土産
Aug 19th, 2022 | Yui Imai
台北のランドマークともいえる台北101は、台湾旅行の定番観光スポット。展望台から台北の景色を一望できるのはもちろん、レストランやフードコート、お土産ショップも充実しています。今回は台北101の楽しみ方について、2022年7月現在の最新情報をお届けします!
【京都おすすめモデルコース】王道の半日観光はこれだ!金閣寺・龍安寺・北野
Aug 19th, 2022 | ロザンベール葉
京都の王道観光名所をめぐる、おすすめの半日観光モデルコースをご紹介。一度は見ておきたい「金閣寺」、学問の神様・菅原道真公を祀る「北野天満宮」、石庭で知られる禅寺「龍安寺」と、人気スポットを効率よく回れますよ。ランチやスイーツを楽しめるお店や、お土産を買えるスポットもご紹介します。
【前回30分で完売!】ロンドンバスでアフタヌーンティーを楽しむ「アフタヌ
Aug 18th, 2022 | Mayumi.W
ロンドンバスで観光しながらアフタヌーンティーを楽しめる「アフタヌーンティーバスツアー」が、2022年8月31日(水)正式に運行開始されます。ローンチを記念して日本橋三越本店とコラボした「英国展アフタヌーンティーバスツアー」を開催! 前回は30分で完売した大人気のツアーとなっています。9月9日(金)からの通常運行を含め、9月末までの乗車枠の予約がスタートしました。英国気分を満喫できる新感覚エンターテイメントを体験してみませんか?
濃厚なラザニアに悶絶!「レッドペッパー」人気ランチランキング【表参道おす
Aug 18th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は、ラザニアが名物のビストロ「レッドペッパー」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
【長崎土産探しにもおすすめ】実はものすごく充実しているハウステンボスのお
Aug 18th, 2022 | 山口彩
長崎の定番観光スポット「ハウステンボス」。修学旅行でも人気です。広大な園内にはいくつものお土産ショップがあり、長崎土産を調達する上でも、ものすごく充実しているって知っていましたか? カステラは日本一の品揃え、ミッフィー雑貨ショップは世界最大級、九州各地の名産も一堂に集結。今回は、ゲート外にある人気土産ばかりを集めた要チェックお土産ショップ「BEST3」を中心に、園内で見つけた厳選セレクトも紹介。人気土産のランキングからばらまき土産、ここでしか買えない限定商品やオリジナルのおすすめ商品、自分に買いたいお土産まで、現地からたっぷりお届けします!
心と体をととのえる!話題の「築地本願寺カフェ Tsumugi(ツムギ)」
Aug 18th, 2022 | Nao
2017年に創建400年を迎えた築地本願寺。「開かれたお寺」というコンセプトのもと、大幅リニューアルが行われ、多彩な施設を備えたインフォメーションセンターが登場しました。中でも注目を集めているのが、「築地本願寺カフェ Tsumugi」。特に小鉢がズラリと並ぶ朝ごはんはSNSで連日話題となっています。一体どんなお味なのでしょう? 早速足を運んでみました。
【おすすめ新作大阪土産】ビリケンさんのありがたいお言葉入りフォーチュンク
Aug 17th, 2022 | Mayumi.W
関西を代表する幸運の神様ビリケンさん。独特の笑顔を見ているとなんだか幸せな気持ちになってきますよね。そんなビリケンさんが、フォーチュンクッキーになってオンラインストアや大阪市内の観光地売店ほかで販売開始! ビリケンさんの可愛いパッケージに入ったクッキーの中から出てくる、ありがた〜いお言葉を噛み締めましょう。
花と緑に包まれながら、北欧料理に舌鼓「ニコライ バーグマン ノム」ランチ
Aug 17th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は「ニコライ バーグマン ノム」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
【2022年最新版】渋谷おすすめランチ店16選!駅近・ニューオープン・S
Aug 17th, 2022 | あやみ
再開発により続々と新しいお店がオープンしている渋谷は、日々、変化を遂げています。今回は、アクセス抜群な駅近のヒカリエやスクランブルスクエアのお店のほか、ニューオープン、SNSで話題のお店など、渋谷のおすすめランチ店16選をご紹介。デートにも使えるおしゃれな店はもちろん、コスパ最高の店やひとりでも気軽に入れる店、おいしお肉を満喫できる店、ワンコインで楽しめる安い店、ゆっくりと過ごせるお店も登場しますよ! ぜひTPOに合わせて、お店を使いわけてくださいね。
【京都おすすめモデルコース】王道の一日観光はこれだ!清水寺・伏見稲荷大社
Aug 17th, 2022 | ロザンベール葉
京都の王道観光名所である神社仏閣をめぐる一日モデルコース。千手観音立像が圧巻の「三十三間堂」に始まり、「清水の舞台」で知られる「清水寺」、祇園祭でもおなじみ「八坂神社」から「祇園散策」がてらランチ&抹茶スイーツ、千本鳥居が映える「伏見稲荷大社」とゴージャスなスポットを巡ります。京都土産もお忘れなく!