- 
  
イスタンブール空港(Istanbul Airport)は、年間利用者数で世界トップクラスを誇る巨大ハブ空港。ヨーロッパではロンドン・ヒースロー空港に次いで2番目に、中東ではドバイ国際空港に次いで2番目に忙しい空港と呼ばれています。それもそのはず。ヨーロッパとアジアの交差点に位置し、世界各地を結ぶ要所として、今や「空港の中に一つの街がある」と言われるほどのスケールを誇っているからです。しかし、その一方で空港から市内へのアクセスには時間がかかり、トランジットで4時間未満なら外出は非現実的。初めて訪れる旅行者は、その広さと情報量に圧倒され、「どう過ごせばいいの?」と迷ってしまうこともしばしば。そこで今回は、空港を丸ごと“観光地”として楽しむための過ごし方をご紹介します。ショッピング、美術館、スパ、グルメ、そしてトルコらしい体験まで。長いトランジットが、むしろ旅のハイライトになるような楽しみ方を見つけましょう。
 - 
  
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第48回目の今回は、北京乗り継ぎで中国を満喫する方法について。2024年11月30日から2025年12月31日まで、日本人観光客の中国ビザが免除され、気軽に中国へ行けるようになりました。さらに、2024年12月17日にはトランジットビザなしでの滞在期間が72時間から240時間(10日間)に大幅延長。これにより、特に北京首都国際空港(PEK)を経由してヨーロッパや中東へ向かう際のトランジット観光の可能性が広がりました。今回は、筆者が実際に北京で3.5時間の乗り継ぎを体験した実例をもとに、空港内外で“短時間でも楽しめる中国らしさ”を満喫する方法を紹介します。
 
空港の記事一覧
	1
      
