【インドネシア・フィリピン・中国編】世界のローソンでは今何が人気?売れ筋
Jan 8th, 2022 | 小梅
海外旅行中のコンビニ巡りは、そこに住む人々の生活が見えてくるようで、かなりわくわくするもの。見たことがない商品や、日本ではありえないサービスなどと、生活に密着しているコンビニは情報の宝庫! ということで、次の旅がもっと楽しくなるような「海外ローソン」の人気商品&おもしろサービスをご紹介します。今回は、「インドネシア」、「フィリピン」、「中国」です。
女子一人旅におすすめ、2時間で行けちゃう上海ディズニー
Feb 24th, 2019 | Mia
日本から1番近い海外のディズニーパークがどこにあるかご存知ですか。答えは、時差も考慮すると約2時間という早さでたどり着ける「上海ディズニーランド」です。今回は筆者の体験談をもとに、女性の一人旅にどうしておすすめなのか、その理由をお教えします。
ありえない!日本人が海外鉄道旅で驚いたこと5選〜車窓にラーメンが舞う!〜
Nov 21st, 2017 | Nao
旅行の楽しみの一つ、海外の鉄道。国境を越えたり、移り変わる車窓を眺めるのは旅の醍醐味ですよね。
しかし最先端の技術が導入され、乗客のマナーもよい日本の鉄道とは違って、海外では常識が覆されるような ... more
日本人が少ない穴場!「人工ビーチ」がスゴい上海リゾートホテルに行ってみた
Sep 3rd, 2017 | 蒔田 波
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】
美食の街としても知られる中国の「上海」。都会的なイメージが強く、旅行では東京のような街並みでグルメを楽しむくらいしかお楽しみがないのでは・・・ ... more
【現地ルポ】まさに美食の街!夏の上海で出会ったご当地グルメ食材3つ
Sep 2nd, 2017 | 蒔田 波
旅の醍醐味のひとつと言えば、ご当地グルメ。日本であまり食べる習慣がない食べ物に出会えるのは、海外旅行のお楽しみとも言えます。
今回筆者がご紹介するグルメエリアは、中国は上海です。上海と言うと「上 ... more
上海は野菜がおいしい!?旅行者目線で発見した中国・上海の意外な魅力3つ
Aug 31st, 2017 | 蒔田 波
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】
東京からおよそ3時間(航空会社によっては約4時間)で行ける旅先としても、便利な上海エリア。
グルメにプチプラショッピング、郊外リゾートなどいろい ... more
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第15回中国・上海編」
Aug 31st, 2017 | 蒔田 波
海外現地の最新スーパー事情をお届けする「世界のスーパーマーケットをめぐる旅」。商品のラインナップや日本とは少し異なるスーパーの利用方法まで、海外旅行の際に知っておくと便利な情報をリレー形式でお届けしま ... more
「自然消滅」はあり得ない!?外国人はどう別れを切り出すの?
Jan 31st, 2017 | イヴォンヌ麗
私たち日本人の曖昧さは、外国人には理解できないことも多々あるようです。例えば、恋愛における「自然消滅」。だんだんと連絡が来なくなり、ついには音信不通になるというアレです。
そんな日本人の ... more
【世界の美意識】日本、アメリカ、フランス、中国、韓国、アイメイクの違い
Nov 29th, 2016 | イヴォンヌ麗
美の基準は国によってさまざまです。「小さい目がコンプレックス」だとしても、海外の男性からは「小さいところがエキゾチックでセクシー」だと思われていたり、「地黒が悩み」だとしても、小麦肌は「リア充」の証! ... more
相棒はウサギ!海外で注目される、ボランティアしながら世界を旅する日本人
Jun 24th, 2016 | 目黒沙弥
(C) Kawahara Keiichiro
今回ご紹介するのは世界中のメディアにひっぱりだこの河原啓一郎さんという方。彼はなんとユーラシア大陸を自転車ひとつで横断、ボランティアをしながら世 ... more