~人生に旅心を~
西門香央里
【ソウル旅行の必需品・気候同行カード!】交通費をお得に節約できるスグレモノ
ソウルでの移動がもっとお得に!「気候同行カード」を使えば、地下鉄やバスの乗り放題が定額料金で楽しめます。使い方もシンプルで便利なこのカード、購入方法から使い方まで詳しくご紹介します。旅行の初日から最後までスムーズに移動できる!
下村祥子
【宿泊代がお得になる!】プレミアム券「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が7月1日から販売スタート
福島県・猪苗代町への旅の強い味方「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が2025年も販売決定! お得に猪苗代町での滞在が楽しめるプレミアム券で、温泉旅館・ペンション・リゾートホテルなど約40のさまざまな宿泊施設で利用できます。2025年7月1日(火)10時より全国のセブン‐イレブンの端末にて販売開始。限定3,395枚なので早めにゲットしてください!
patora
【訳ありでも味は一級品】デパートクオリティのお菓子が驚きの価格で買える!「平塚製菓ファクトリーショップ」|人気TOP3実食レビュー
チョコレートと焼き菓子を手がける、創業120年の老舗お菓子メーカー「平塚製菓」。誰もが知る有名店舗やデパート向けのお菓子を数多く製造している会社です。そんな平塚製菓の工場直売所「平塚製菓 ファクトリーショップ」では、驚くほどお手頃な価格で購入することができるんです! 一級品のお菓子を低価格で購入できる理由から、人気商品ランキングの実食レビュー、筆者おすすめの“イチオシのお菓子”まで、ファクトリーショップの魅力をご紹介します!
坂本正敬
【絶対お得!】北陸新幹線の料金を往復最大3,140円安くする神テクとは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第38回目の今回は、北陸新幹線の切符をお得に買う方法について。2024年の3月には東京⇔福井間も利用できるようになり、北陸への旅もますます便利になりました。そこで今回は、東京⇔福井の北陸新幹線の切符を往復3,140円も割引料金で購入する裏技をご紹介したいと思います。
kurisencho
【500円で野菜とお米が詰め放題!】千葉「道の駅木更津うまくたの里」の注目イベント&おすすめのご当地商品
千葉県の「木更津うまくたの里」は、2,000点を超える名産品が豊富にそろう道の駅。土日祝日限定イベント野菜やお米の詰め放題を目指してたくさんの人がこぞって訪れる人気のお出かけスポットです! 今回はそんな注目イベントをはじめ、道の駅の見どころや人気商品を紹介します。
Mayumi.W
伊豆半島の特産品がお得に買える!「第31回伊東温泉めちゃくちゃ市」|静岡県伊東市
めちゃくちゃ安いお値段で伊豆半島の特産品が買える「めちゃくちゃ市」が、2025年1月25日(土)、26日(日)の2日間、伊東市で開催されます。当日は野菜や干物、お菓子などのさまざまな商品がラインナップ! お得にお買い物ができる大物産市をチェックしましょう。
もろたけいこ
【海外旅行でお得に支払い!Wiseデビットカードとは?】円安&手数料に負けない!231カ国に対応|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第22回目の今回は、海外旅行の強い味方・世界231カ国対応の「Wiseデビットカード」について。 海外旅行では現金を持ち歩くより、クレジットカードで支払う派の人が多いと思います。しかし、クレジットカードの海外通貨支払い手数料の値上げは、ちりも積もれば意外と大きいもの。手数料と円安に負けない、Wiseデビットカードとは? 今回はその魅力について紹介します。
土田洋祐
【新幹線も1万円で乗り放題!】「キュン♥パス」が2025年も発売!新登場の2日間連続で利用できるパスも
寒さが深まる冬に輝きと美しさを増す東北地方。そんな魅力的なエリアをお得に旅ができるキャンペーン「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」が来年も登場決定! 新幹線を含むエリア一帯の鉄道(BRT)の乗車料金が格安になる特別な乗車パスです。販売期間や利用範囲と共に、どのくらい安くなるのか比較しながらご紹介します!
【日本在住でも銀座で免税ショッピングができる!】「ロッテ免税店 東京銀座店」徹底ルポ<9階フロア編>
海外旅行に行ったら、空港ではなく街中の免税店に行く人も多いですよね? 日本にも街中にある空港型市中免税店はあるのですが、国外在住者しか利用できないと思っている人も多いのではないでしょうか。実は、日本在住の人でも利用できるんです! 先日、リニューアルしたばかりの東京・銀座にある「ロッテ免税店 東京銀座店」に行ってきましたよ。今回はDUTY FREEでの買い物ができる9階の紹介です。
人気韓国通販サイト「MUSINSA」の実店舗がオープン! 出国予定がなくても利用できる「ロッテ免税店 東京銀座店」徹底ルポ<8階フロア編>
海外旅行に行ったら、空港ではなく街中の免税店に行く人も多いですよね? 日本にも街中にある空港型市中免税店はあるのですが、国外在住者しか利用できないと思っている人も多いのではないでしょうか。実は、日本在住の人でも利用できるんです! 先日、リニューアルしたばかりの東京・銀座にある「ロッテ免税店 東京銀座店」に行ってきましたよ。今回は、リニューアルで出国予定がなくても利用可能なフロアに生まれ変わり、韓国ブランドを中心とした買い物ができる8階の紹介です。
空港の乗り換え時間で無料ツアーに参加できる空港8つ!〜トランジットを活用!〜