~人生に旅心を~
RUKA
【ダイソーのコスメ携帯容器〈ツイストペン容器〉は使える?】化粧直しにもおすすめ!3種類試してみた|旅の持ち物
化粧品の容器は大きかったり、重かったり、旅行に持っていくのに不便ですよね。いろいろ持っていきたいけど、かさばるから最小限にする、という方も多いのではないでしょうか? そんな悩みを解決してくれるのが、ダイソーの「ツイストペン容器」。ラインナップは9種類で、リキッドファンデーションや、リップグロスなど、さまざまなコスメを入れることができる有能トラベルグッズです。今回は、使い方や注意点など、実際に使ってみた感想とともにご紹介します!
sorano
【話題のTABITORA<タビトラ>吊り下げボックスを本気レビュー!】旅行好きなら必需品かも!便利なトラベルグッズ
旅行は何かと荷物が多くなるし、服がかさばって大変ですよね。ホテルに着くとあれやこれや探してしまってスーツケースの中はごちゃごちゃ。そんな悩みを一気に解決してくれる便利グッズがあるんです! 今回はネットやSNSでも話題になっている「TABITORA(タビトラ)の吊り下げ収納ボックス」をご紹介します!
Mayumi.W
【ダイソーの折りたたみハンガー4種徹底比較!】持ち運びできて便利な旅の持ち物!
旅先ではお気に入りのお洋服で過ごしたいもの。宿や車ではハンガーにかけてシワがつかないように保管しておきたいですよね。そんなとき、役に立ってくれるのが「折りたたみハンガー」。かさばりがちな旅の荷物の中でも比較的コンパクトに収納できて便利です。今回使ってみたのはダイソーの折りたたみハンガー4種。それぞれの特徴や使いやすさを比較していきますよ〜!
【ダイソーの「コンパクトフック」が便利すぎる】外でもバッグを汚さない!軽くてスタイリッシュ!
旅やお出かけのとき、意外と困るのがバッグの置き場。床や地面に直接置くのはちょっと汚れが気になりますよね。今回はそんなとき役に立ってくれそうなダイソーの便利グッズ「コンパクトフック」を試してみました。荷物を汚すことなく収納できるアイテムを実際に使ってレビュー! 使い方やスペックをチェックしてみましょう。
【ダイソーのレインポンチョは使える?】コンパクトレインポンチョ2種徹底比較!|旅の便利グッズ
これからやってくる梅雨の時期、雨具でバッグの中がパンパンになってしまうのも悩みの一つですよね。今回はそんなときに便利なダイソーのコンパクトレインポンチョを2種類購入。ダイソーオリジナルの商品と他メーカーの商品を比べてみました。雨の日のおでかけに助かるレイングッズをルポ! バックパックを濡らさないレインバッグカバーもご紹介しますよ〜。
kanoa
【韓国のダイソーでお土産探し!】韓国でしか買えない限定商品盛りだくさん!定番お菓子も安く買える!
【2024年1月18日更新】韓国でのお土産探しにダイソーが優秀! 韓国ダイソー限定商品がたくさんあって、定番の韓国土産お菓子も安い! さらに旅の途中で急に必要になった防寒具やスキンケアグッズを買うのにも便利。ダイソーとクリオがコラボした韓国コスメなど韓国でしか買えないものや旅先でのお役立ちグッズを、現地からルポします!
【韓国行くなら絶対やって!】WOWPASS空港セットが超便利!eSIM・交通カード・プリペイドカードがセットで両替もできる
今や私たちの生活を支えるスマホは、海外旅行においても必須アイテム。海外現地でスマホを使えるようにするために、SIMカード(eSIM)の準備が必要です。さらに国によっては交通カードも作りたかったり、キャッシュレス決済が進んでいたり。今回筆者が訪れた韓国では現金が使えない場所も少なくありませんでした。そんな韓国旅行をスムーズにしてくるのがWOWPASS(ワウパス)。事前にアプリで申し込むだけでプリペイドカードと交通カード、SIMのセットを空港で受け取れる超便利なシステムをご紹介します!
山口彩
【マステ活用術7選】そんなことまで!? 旅先でもマスキングテープが便利すぎる
【2023年12月22日更新】マスキングテープの活用法には数々のアイデアがありますが、実は旅やおでかけでも大活躍。ちょっとしたプレゼントや旅のスクラップブックをデコするのはもちろん、思わぬ緊急処置に使えることも。旅先で使えるアイデアをまとめてみました!
あやみ
エコノミークラスの旅を快適に楽しむ方法10選。飛行機での長旅の参考に!
旅をする際、欠かせない移動手段のひとつである飛行機。しかし、長時間に及ぶフライトは、憂鬱なものです。毎回のようにビジネスやファーストに乗れる人なら問題ないかもしれませんが、エコノミーだと飛行機の移動を楽しめないことも。ですが、エコノミーをとことん楽しむ方法がいくつか存在します。そのうちの10個を一挙にご紹介!
TABIZINE編集部ブログ
ドンキの「贅沢なツナ缶」がもはやマグロステーキ!悪魔の無限レシピも【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回紹介するのは、日本最大級の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」PB商品の「贅沢なツナ缶」。めばちまぐろをフレークせずに缶に詰めた肉厚ツナが3缶で878円(税込 ※価格は店舗により異なります)とは恐るべしドンキ……。贅沢に楽しんでみました!
【ダイソーのランドリーバッグ「ウォッシュバッグ」】550円で高クオリティ!旅先での洗濯がラクに|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【インド発祥のシャクティマットがスゴすぎた】剣山の上で寝る!?美容好きに話題沸騰中の便利グッズを体験レビュー
【100均ペンライトケース徹底検証】推し活歴10年以上ライターが徹底ルポ!ダイソー・セリア・キャンドゥ・3COINS
【セリアの使い捨てキャスターカバー】洗濯しなくていいのがラク!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【100均うちわカバー徹底検証】推し活歴10年以上のライターがセリア・ダイソー・キャンドゥ5種類を正直レビュー!