~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【冬限定】濃厚チョコ感アップ!「チョコ大福どら」がさらにおいしくなって再登場
2022年11月11日、青木屋から季節の定番商品「チョコ大福どら」が発売されました。今年は、生チョコのなめらかさや生地の濃厚チョコ感がアップ! さらにおいしくなって登場。冬限定の味をお見逃しなく。
kurisencho
生チョコレート発祥の店「シルスマリア」本店限定!至福のパフェ実食【横浜】
ガス燈や歴史博物館などが点在する横浜・馬車道エリア。異国情緒ある街の中に、生チョコレート発祥の店「シルスマリア」の馬車道本店があります。神奈川県内と東京・町田にも店舗を展開していますが、本店の2階はカフェになっていて、ひと休みにもぴったり。チョコレート好きへ教えたい、至福の限定パフェを紹介します。
三角モザイク模様が粋な生チョコレート「THE MOMENT」が登場
ロイヤルパークホテル1階のスイーツ&ベーカリー「粋」から、新作の生チョコレート「THE MOMENT」3種類が誕生しました。とろけるような口どけと華やかな香りが楽しめ、三角形のモザイク模様・・・と、見た目も“粋”な生チョコレートが新登場です。
西門香央里
生チョコ発祥のお店「シルスマリア」のチョコレート専門店で絶品「生チョコ」を!
チョコレートといえば様々なタイプのものがありますが、「生チョコ」はとても人気のある商品。実は、この「生チョコ」は神奈川県にある洋菓子店「シルスマリア」が発祥ってご存知ですか? この度、こ…
祇園辻利自慢の宇治抹茶を使った生チョコレート!抹茶をふりかける贅沢を堪能
祇園辻利は、新パッケージの「抹茶生チョコレート」を2017年11月23日(木・祝)より発売します。販売価格は税込み1,404円。 「抹茶生チョコレート」の特長 「抹茶生…
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村