~人生に旅心を~
林 美由紀
【青森で話題の漁師カード全152種類イッキ見!】入手方法は?人気カードは?レア度一覧も
ニュースやSNSでは「裸エプロン漁師」などと呼ばれ、度々話題になる「漁師カード」をご存じでしょうか? 素肌にカッパを着た男性たちが思い思いのポーズで写っている、トレーディングカード風のカードで、全152種類もあるんです(2025年2月時点)。なんと今回は、TABIZINEが全種類コンプリートで、入手方法やレア度一覧とともにご紹介します。
金子 愛
【消防士カレンダーとは?】世界中から毎年注目のオーストラリア名物!2025は可愛い動物とコラボで最強の癒やし
オーストラリアの現役消防士たちがモデルとなり、レスキュー動物と触れ合う心温まる瞬間が収められた「消防士カレンダー」。勇敢なヒーローたちの素顔と肉体美が詰まった一冊として、毎年、世界中から注目を集めています。その魅力とチャリティ活動を、オーストラリア在住歴14年の筆者が深掘りします!
Sayaka Miyata
行列「楊國福マーラータン」の穴場店で実食ルポ!注文の仕方・おすすめ具材は?
東京、神奈川、埼玉などの関東エリアのほか、大阪、京都、福岡など広く店舗展開しているマーラータンの楊國福(ヨウコクフク)。池袋や渋谷などでいつも行列の大人気店ですが、今回は穴場の「高田馬場店」へ伺いました! おすすめの具材や注文方法など、実食ルポで詳しく紹介していきます。
山口彩
【絶対行きたい!ジャングリア全貌が90秒でわかる8つのFAQ】沖縄の旅を変える新テーマパーク開業
沖縄北部にこの夏開業する、超話題の新テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」。いつオープン? チケット料金や予約方法は? 待ち時間を短縮できるチケットはある? そもそも何ができるの? など気になる最新情報をサクッとわかるFAQでお届けします。
kanoa
【全国ほしいもグランプリ2025】51品から選ばれた日本一おいしい干し芋はこれだ!都内アンテナショップや百貨店で販売
今年度初開催の「全国ほしいもグランプリ2025」が1月10日の「ほしいもの日」に開催されました。今回は、TOP3の干し芋を発表! どこで売っているかもご紹介します。干し芋は近年、茨城県のお土産としてだけでなく、健康的なおやつとしても大人気で注目されていますよ。
西門香央里
毎日行列が絶えない「新宿麻辣湯<マーラータン>」に行ってみた! 注文の仕方・おすすめ具材などを実食ルポ
現在、何かと話題なのが「麻辣湯(マーラータン)」! テレビで特集されたことで人気に火がつき、マーラータンを扱うお店は連日行列になっています。そんなマーラータンのお店の中から、都内の店舗をいくつかピックアップして実食ルポをお届け。今回は、新宿にある「新宿麻辣湯」に行ってみました!
【行列店「七宝麻辣湯<チーパオマーラータン>」実食ルポ!】おすすめ人気具材や頼み方も聞いてみた
渋谷や池袋などでいつも行列ができている人気店「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」。やみつきになる辛さ、中毒性のあるスープでリピーター率は80%越え。SNSでも話題になっているお店です。行ってみたいけど、注文システムが難しそう。一体どんな味なのか気になる。そんな麻辣湯初心者の筆者が実際にお店で実食! 人気・おすすめのトッピングも聞いてみましたよ~。
【虹色チーズがのび〜るカニパン!】新大久保で発見!次流行りそうなフォトジェニックなスイーツ
K-POPや韓流ブームが冷めやまぬなか、連日多くの観光客が訪れる東京のコリアンタウン、新大久保。そんな新大久保は、流行の発信地としても注目されているスポットです。今回は、路地裏でフォトジェニックな食べ歩きグルメ、レインボーチーズがのびる「カニパン」を紹介します!
【話題のネームチュロス作ってみた】10円パンの行列店・新大久保「HOICHA(ホイチャ)」全メニューも紹介
最近、話題になっている「ネームチュロス」ってご存知ですか? 細長い棒のチュロスでローマ字やひらがなを作ってしまうスイーツなんです。東京にもそんなネームチュロスが食べられるお店が登場。今回は、新大久保の行列ができる人気店「HOICHA(ホイチャ)」に行ってきました。
もろたけいこ
【韓国で人気沸騰マストバイなお土産】オリヤンで買える「ミルク クラシック」の魅力大解剖
韓国で人気沸騰中のお菓子をご存知ですか? その名は、MILK CLASSIC(ミルク クラシック)。ミルク味のおせんべいで、韓国人の間で人気になり、その口コミが日本人にも広がり話題沸騰中! パッケージにプリントされたおじさんが目印で、一度食べると止まらなくなるやみつきお菓子なのです。韓国の新しい旬土産になりつつあるお菓子はどこで買えるのか現地ルポ!
【人気急上昇の根っこまで食べる「せり鍋」とは?】東京&仙台駅のおすすめ店・自宅で楽しむレシピまで!宮城県・仙台 冬の郷土料理
【韓国ドラマで話題の「ピーナッツパン」どこで買える?】新大久保で発見!できたて熱々は最高のおいしさ