【オーストラリア・ケアンズの人気スポット3選】コアラを抱っこ・熱気球から
May 15th, 2023 | TABIZINE編集部
[tabizine_related ids="478099"]
2023年ケアンズエリアへの日本人観光客はコロナ禍前の4〜5割まで回復
オーストラリア統計局(A ... more
4人が評価
長さ1.5km!超ロングトラックがオーストラリアに存在するワケ【旅に関す
May 6th, 2023 | 坂本正敬
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、オーストラリアのギネス世界記録を紹介します。
8人が評価
【豪華客船クルーズ最前線】洋上最大級の図書館も!意外とお得なクイーン・エ
Mar 30th, 2023 | kelly
パンデミック後、筆者にとって初のクルーズ乗船は、キュナードのクイーン・エリザベスのショートクルーズでした。場所はオーストラリア。シドニーからメルボルンまでの2泊3日のクルーズです。前回は乗船するまでをご紹介しましたが、いよいよ乗船。世界でもっとも有名なクルーズ船のひとつ、クイーン・エリザベスの船内へとご案内しましょう。
13人が評価
【豪華客船クルーズ最前線】クイーン・エリザベスに乗ってみた!クルーズ新様
Feb 28th, 2023 | kelly
2022年12月、豪華客船の代名詞であるクイーン・エリザベスに初乗船する機会を得ました。パンデミック下で止まっていたクルーズ各船の運航再開以降、私にとっては初めてのクルーズです。今回は、シドニーからメルボルンまで、2泊3日のクルーズでした。3回のレポートになりますが、まずは乗船までのプロローグ編です。今ならではの、クルーズの新様式についてもご紹介します! どうぞ、お付き合いくださいませ。
29人が評価
【日本は20カ国中最下位!?】サステナブルな旅のお手本にしたい、ケアンズ
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
オーストラリアのリゾート・ケアンズの2023年旅行トレンドは、サステナブルを意識し、自然や環境に配慮しつつ上質な滞在を楽しむ「エコ・ラグジュアリー」な旅。現地では決して気負うことなく自然にサステナビリティが取り入れられ、自然環境保護に取り組んでいます。旅行時のサステナブル意識がランキング最下位だった日本にとって、いいヒントがありそうです。2023年6月28日からは、ヴァージン・オーストラリア航空による東京・羽田=ケアンズ直行便も運行予定。ケアンズへの旅行が、さらにスムーズになります。
9人が評価
【今行ける海外2022】「ニュージーランド」の渡航条件情報・ワクチンやパ
Dec 17th, 2022 | TABIZINE編集部
新型コロナウイルスに関連して、海外への渡航条件や入国制限措置は刻々と変化しています。海外旅行の際は、最新情報の事前確認が必須です。世界各国・各エリアの入国に関する情報から、帰国の際の水際対策までをまとめてお届け! 今回は2022年12月時点でのニュージーランドの情報を紹介します。
12人が評価
【あの国はなぜ親日国なのか?】「オーストラリア」が日本と関係強化する政治
Nov 21st, 2022 | アンダルシア
世界には「親日」といわれる国や地域がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか? そこで、比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者が、なぜその国や地域が親日なのか、政治や歴史の背景から解説します。
118人が評価
【ニュージーランド】アフターコロナの今オークランドで行くべき場所
Nov 20th, 2022 | kelly
ニュージーランド最大の都市といえば、オークランド。首都はウェリントンですが、海外からの玄関口であり、最大の人口を誇るのは北島にあるオークランドです。美しい海とのどかな島々に囲まれた、自然と都会のバランスがとても居心地がよく、世界で最も住みやすい都市ランキングの常連になっているのも納得。また、オークランドは、ニュージーランドきってのグルメタウンとしても知られています。北部にはワインの生産地も広がっています。そんな見どころ食べどころ盛りだくさんのオークランドで、今、行くべきニュースポットを独断と偏見でピックアップしてみました!
17人が評価
【ニュージーランド・クィーンズタウン】とびきりエココンシャスなホテル「シ
Nov 7th, 2022 | kelly
観光地として人気が高いクィーンズタウンにはさまざまなホテルがありますが、エコフレンドリーなホテルとして、昨今、感度の高い人たちの注目を集めているのが、2014年にオープンした「シャーウッド」。さまざまな国のエコホテルやサステイナブルツーリズムのランキングで上位にランクインしています。今回は朝食を食べに行き、その後、施設内を見学させてもらったのですが、次に行った時にはぜひ泊まりたい、いや、絶対に泊まるぞ! と誓いを立てた「シャーウッド」、ご紹介させていただきます!
5人が評価
“世界中の風景がある場所”と言われる理由は?ニュージーランドで一番美しい
Oct 26th, 2022 | kelly
ニュージーランドには、北島と南島があります。北島の観光名所といえば、ニュージーランド最大の都市オークランドやニュージーランドの首都であり、政治・芸術・映画の中心地ウエリントン。一方、南島きっての大都市といえば、クライストチャーチ、また、世界の人々をひきつける南島を代表する観光地といえば、クィーンズタウンが挙げられます。“ビクトリア女王が暮らすのにふさわしい美しい街”としてその名がつけられ、また、ニュージーランド一、美しい街とも謳われるクィーンズタウンはいったいどんな街なのでしょう? 最新情報とともにお伝えします。
2人が評価