~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【金沢21世紀美術館が6月22日から展覧会ゾーン再開】開館20周年を記念したコレクション展もスタート!
2024年10月で20周年を迎える「金沢21世紀美術館」。能登半島地震の影響により、展覧会(有料)ゾーンと恒久展示作品「スイミング・プール」の地下部を休場していましたが、2024年6月22日からいよいよ観覧が再開! 同日から開幕するコレクション展「Lines(ラインズ)—意識を流れに合わせる」と合わせて紹介します。
Riko
ミシュランの2つ星の高級料亭が手がけた、本物にこだわる甘味処「つぼみ」|石川県金沢市
石川県金沢市、「金沢21世紀美術館」より徒歩約2分の場所にある、甘味処「つぼみ」。ミシュラン2つ星の日本料亭『杉の井 穂濤(ほなみ)』の姉妹店であり、50年以上の歴史を持つ「つぼみ」は、素材へのこだわりやおもてなしの精神が息づく、風情豊かな甘味処として地元民に愛され、国内外の観光客にも人気の高いお店です。
坂本正敬
星野リゾートの『OMO5 金沢片町』は金沢初心者に最適の都市ホテルだった
星野リゾートの都市ホテル『OMO5 金沢片町』に泊まった後、筆者にとっては通い慣れたまちの風景の「解像度」が何メモリも上がった、そんな気がしました。OMOレンジャー(ホテル周辺をガイドしてくれるスタッフ)とのまち歩きからホテルの体験プログラムまで、「OMO」の宿泊体験記を紹介します。金沢旅行を近く予定している人、特に、初めて金沢へ訪れる人は、最後までぜひ読んでみてください。
あやみ
いざ麗しの街へ!金沢ひとり旅で絶対に行きたいスポット7つ
2015年に北陸新幹線が開通し、いっそう身近な旅行先となった金沢。小京都とも言われている金沢は、有名な観光地を徒歩やバスで巡ることができ、はじめての女性ひとり旅にもピッタリです。そんな金沢に行…
在住者が教える!初めての金沢を効率的に回るルートと裏技
新幹線が開業した今、北陸の金沢は大いににぎわっています。むしろ混雑していて、効率的に回る方法を知っておかないと、ちょっと疲れてしまうかも・・・。 そこで今回は北陸在住の筆者が、人気の金沢の効…
小坂井 真美
芸術の秋を楽しもう!海外からも注目される日本の美術館7選
立秋を過ぎ、少しずつ秋が近づいてきました。秋といえば「芸術の秋」! この秋はどっぷりとアートの世界に浸かってみませんか? 日本各地に星の数ほどある美術館の中から、海外の人々も注目するユニークなも…