~人生に旅心を~
坂本正敬
【絶対お得!】北陸新幹線の料金を往復最大3,140円安くする神テクとは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第38回目の今回は、北陸新幹線の切符をお得に買う方法について。2024年の3月には東京⇔福井間も利用できるようになり、北陸への旅もますます便利になりました。そこで今回は、東京⇔福井の北陸新幹線の切符を往復3,140円も割引料金で購入する裏技をご紹介したいと思います。
零
【ディズニーリゾートライン】『フリーきっぷ』はどれくらいお得?期間限定デザインが続々登場!
可愛すぎるデザインでスマホにも挟みたくなる……! 2025年春、ディズニーリゾートラインから登場した期間限定デザインの「フリーきっぷ」全4種を紹介。乗車するだけではなく、記念として持ち帰る人やコレクターも多いそうです。この記事では、どこで買える?普通のきっぷよりどれくらいお得?といった気になるポイントも解説していきます。
Chika
【新幹線に乗り遅れたら?】指定席の変更は無料でできる?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第16回目の今回は、意外と知らない東海道・山陽新幹線の切符にまつわる疑問について。あらかじめ指定席をおさえていたけど、予期せぬトラブルで乗り遅れたら……そんなときってどうなるの? 切符の発券後に予定が変わった! 変更手続きって券売機でもできるの? スマートEXの場合は? などなど、ありがちな疑問についてお答えします!
TABIZINE編集部
【立山黒部アルペンルートのお得なきっぷ】黒部ダムの絶景を楽しめる! 「夏の早割10」が販売中
富山県と長野県を結ぶ、世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」。早期予約で「立山黒部アルペンルート」を、お得に楽しめるきっぷ「夏の早割10(テン)」が、2024年5月1日(水)から販売開始されました。きっぷは、7・8月に利用でき、インターネットきっぷ販売サービス「WEBきっぷ」にて購入可能。お得なきっぷで山岳観光を楽しんでみてはいかがですか?
【北陸応援フリーきっぷ】2万円で4日間乗り降り自由!「北陸応援割」より前の旅行が安くなる
3月中旬からゴールデンウィーク前まで、「北陸応援割」が実施される予定ですが、JR東日本グループでは、一日でも早い被災地の復興に役立てるようにと、特別企画乗車券「北陸応援フリーきっぷ」を発売しました。大人2万円で、連続する4日間利用できます。また、北陸3県と新潟エリアを目的地とする旅行商品代金の一部を、義援金として寄付するそうです。「北陸応援フリーきっぷ」の内容と義援金について紹介します。
あやみ
首都圏からの女子旅・日帰り旅にもおすすめ!おトクなきっぷ・乗車券・フリーパス・チケット11選
首都圏からの日帰り旅行や女子旅をおトクに楽しめる、切符・乗車券・フリーパスを11選をご紹介します。施設の入場料が割引になったり、プレゼントがもらえたり、旅を何倍も満喫できる特典がいっぱいです。さて、次はどこに旅する?
Sayaka Miyata
箱根ガラスの森美術館やユネッサンも!22の観光施設をお得に楽しめるサブスクチケット「はこチケ」通年販売スタート
2022年8月1日(月)、箱根エリアの人気観光施設が利用し放題になる『箱根遊び放題チケット(はこチケ)』と、周遊券「箱根フリーパス」と「はこチケ」がお得なセットになった『箱根フリーパス「はこチケ」プラス』が、通年販売スタート! 箱根ガラスの森美術館や箱根園水族館、箱根小涌園ユネッサンなどの人気施設で利用可能なデジタルチケット『箱根遊び放題チケット(はこチケ)』と『箱根フリーパス「はこチケ」プラス』で、心ゆくまで箱根を満喫してみませんか?
小梅
京浜急行に乗って三浦海岸へ!おトクすぎる「みうら夏色きっぷ」で夏満喫
京浜急行電鉄から、期間限定の「みうら夏色きっぷ」が登場しています。このきっぷは、海水浴だけではない、魅力たっぷりの三浦海岸(神奈川県)をおトクに楽しむことができる贅沢な内容となっています。一体どれくらいおトクなのか・・・。魅惑の「みうら夏色きっぷ」をご紹介します!
JR西日本ネット予約から購入可能に!「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ワクワクWEBきっぷ」
「往復JR券」と「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1デイ・スタジオ・パス」「カーニバルゲーム利用券」「オリジナルラゲッジタグ」がセットになった「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ワクワクきっぷ」が、JR西日本ネット予約「e5489」で予約、購入可能な「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ワクワクWEBきっぷ」を発売することに決定しました!
青山 沙羅
【ニューヨークビギナーでもわかる】地下鉄乗車券<メトロカード>の買い方
ニューヨーカーの足といえば、地下鉄。地下鉄なしには、移動ができません。ニューヨークにご旅行や滞在でいらしたら、地下鉄乗車券(メトロカード)は必須アイテム。 ところが、地下鉄乗車券(メト…