~人生に旅心を~
TABIZINE編集部ブログ
知る人ぞ知る絶景!千葉県・南房総の海にまっすぐ伸びる岡本桟橋に感動【編集ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、千葉県・南房総の海で出会った絶景スポット「岡本桟橋」を紹介します。実は隠れた人気のフォトスポットで、天候に恵まれると富士山を望むこともできるんです!
TABIZINE編集部
【富士河口湖1周スタンプラリー】ハズレなし!富士急ハイランド・河口湖遊覧船などを回ると商品券が当たる!
富士山のふもと、富士河口湖町では、2024年3月1日(土)〜2025年2月28日(金)の期間、富士河口湖1 周スタンプラリーを開催しています。西湖や精進湖、本栖湖を含む富士河口湖町内の10エリアを巡ってスタンプを集めると、最高で100万円分の商品券を獲得できるチャンス! スタンプラリーの参加方法やスタンプの設置場所、商品の内容について紹介します。
あやみ
【富士山のふもと・青木ヶ原樹海ミステリー】「樹海村」がある?コンパスがグルグル回る?など7つの不思議に迫る
青木ヶ原樹海は、富士山の北西麓に広がる約3,000haの原始林です。864年に富士山中腹の長尾山から噴出した溶岩流によって形成されました。土壌の厚さは10数cmしかないものの、ツガ、ヒノキといった常緑針葉樹のほか、ソヨゴ、アセビなどの広葉樹も存在します。今回は、そんな青木ヶ原樹海を代表する7つの不思議に迫ります。
【富士五湖】千円札の裏面に描かれている「本栖湖」で目撃されたモッシーとは?
富士山の西麓に位置する本栖湖は、現在の千円札の裏側に描かれている「逆さ富士」でも有名です。透明度が高く、富士五湖の中でも手つかずの自然が残っています。そんな本栖湖は、1970年代から80年代にかけて、巨大生物の目撃談が絶えませんでした。今回は、本栖湖で目撃されたUMA「モッシー」についてご紹介します。
【2月23日は富士山の日】富士山の頂上は何県?富士山は日本全国どこまで見える?あなたの知らない富士山トリビアまとめ
2月23日は富士山の日。富士山の恩恵に対する感謝を表すとともに、富士山の環境保全並びに観光資源としての重要性を認識する機会として、2001年12月17日に制定されました。今回は、そんな富士山のトリビアをまとめてみました。日本の象徴かつ世界遺産である富士山の「へえ〜、知らなかった」「なるほど、そういえば」と思う情報が満載です。
【富士山にかかる雲と天気の関係】笠をかぶると雨!?雲の種類で予報できる?
日本一高い山「富士山」は、単独峰であるため湿気を含んだ風がぶつかり、高度を増すにつれて、さまざまな形の雲が現れるのが特徴です。そのため、富士山にかかる雲は古代より、天気を予測する指標でした。今回は、富士山にかかる雲と天気の関係についてご紹介します。実際に富士山にかかる雲の種類から、天気を予報することはできるのでしょうか?
【世界の高い山ランキングベスト10】1位はエベレスト!富士山は何位?
世界の高い山々は、その壮大な美しさと厳しい自然環境で知られています。世界の高い山ランキングトップ10について、それぞれの特徴や興味深いエピソードを紹介します。1位は有名な「エベレスト」ですが、2位は? そして、富士山は世界で何番目に高い山でしょうか?
【富士山頂は9つもある】一番高いのは3,776mの「剣ヶ峰」!全山頂の特徴と行き方
日本が世界に誇る世界遺産「富士山」は、活火山で過去に何度も噴火していることで知られています。そんな富士山の山頂は、なんと全部で9つあるんです。今回は、富士山のすべての山頂についてご紹介します。遠くから眺めると比較的平らな山頂に見えますが、実際に行くとその険しさに圧倒されますよ。
富士山を望む絶景キャンプインフェス「FUJI & SUN ‘24」5月11日・12日に開催!超早割チケットも販売中
富士の麓、静岡県富士市・富士山こどもの国にて、2024年5月11日(土)、12日(日)にキャンプインフェス「FUJI & SUN’24」の開催が決定! アーティストとの距離が近く、一体感が感じられるライブに加え、開放感あふれる空間でキャンプやアクティビティを楽しめます。2024年は、毎年販売している「早割りチケット」に加え、2月7日(水)までの期間限定でさらにお得な「超早割チケット」も販売中ですよ。
【静岡県】人気コミック『ゆるキャン△』とコラボしたスタンプラリー開催!獲得数に応じてプレゼントも
富士山世界文化遺産登録10周年を記念して、あfろ原作の人気コミックで静岡県も舞台となっている『ゆるキャン△』とコラボレーション。『ゆるキャン△』のモデル地や、静岡県にある世界遺産の8つの構成資産などを巡るスタンプラリーが2024年1月5日(金)~3月3日(日)まで行われます。スタンプ獲得数に応じて、抽選で223名に賞品のプレゼントがありますよ!
ほったらかしキャンプ場をマニアが徹底解説!予約方法やおすすめサイトも紹介
【日本三大パワースポット】分杭峠・富士山・あと1つはどこ?なぜパワーがあるといわれているのか?
【日本三大松原】静岡県「三保松原」・佐賀県「虹の松原」・福井県「気比の松原」の特徴や魅力は?
飛行機から富士山が見えるのはどっちの席?写真を撮るのにおすすめの場所は?【旅ライターの裏技・愛用品教えます】
富士山のミステリースポットが、江の島までつながっているって本当?【あなたの知らない富士山トリビア】