~人生に旅心を~
ロザンベール葉
【京都】2日間漬けこんだ西京漬の懐石ランチを町家で「京都一の傳 本店」
京都の街中、錦市場近くに店を構える「京都一の傳(きょうと いちのでん) 本店」。京都の白味噌・西京味噌を用いた味噌床に、魚や肉の切り身を漬け込んだ西京漬「蔵みそ漬」は、お取り寄せの人気商品です。その「蔵みそ漬」を中心とした京懐石のランチを、風情ある町家空間でいただいてきました。
下村祥子
金目鯛づくしの懐石料理に舌鼓!湯河原温泉の“泊まれる「隠れ家料亭」”
JR東海道本線・湯河原駅より車で約12分。森の中腹にひっそりと佇む“泊まれる「隠れ家料亭」”がコンセプトの旅館「おやど瑞月」では、地物の金目鯛をメインにした、金目鯛づくしの特別懐石プラン「瑞雲悠食(ずいうんゆうしょく)」の販売をスタート。懐石料理の心である“出汁”と金目鯛の美味しさを存分に、ゆったりと心地よいお部屋で堪能できますよ。
Nao
由緒あるお屋敷で至高の懐石料理を味わう。金山王の旧邸宅「的山荘」【大分県】
大分県の中部に位置し、大分市や別府市のベッドタウンとして人気を集める日出町。江戸時代には日出藩の城下町として栄え、今なお往時を偲ばせる史跡が数多く残ります。町のシンボル的存在として知られるのが「的山荘」。今回は、風雅なお屋敷で至高の懐石料理を楽しめる料亭をご紹介します。
sweetsholic
「京都の旅めしランキング」気になる第1位は?
実りの秋は、国内旅行が一段と楽しくなる季節でもあります。紅葉狩りを心待ちにしている人も多いのではないでしょうか? 国内随一の紅葉スポットといえば、やっぱり京都。紅葉狩りを目的にした寺院めぐりや散策も楽…
小坂井 真美
外国人旅行者が日本で体験してみたい19のこと
海外から日本を訪れる人たちが「せっかく日本に行くのだから体験してみたい」と思っている事とは何なのでしょうか? 住み慣れてしまうと当たり前になり過ぎて、なかなか気づかない日本の良さやおもしろい点が…
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】