【大分県のお土産13選】お菓子・調味料・おしゃれな陶器まで空港や通販で買
Jan 13th, 2023 | TABIZINE編集部
大分県のお土産といったら、何を思い浮かべますか? 長年愛される銘菓はもちろん、名産品の「かぼす」を使ったお菓子やお菓子以外の調味料、おしゃれな雑貨として贈り物にもぴったりな工芸品「小鹿田焼(おんたやき)」まで、おすすめのお土産を13品ピックアップしました。空港や駅など、販売している場所の情報、気になる食品の賞味期限もお伝えします。
76人が評価
【大分県のおすすめ土産】常温保存でこのおいしさは驚き!ほろ苦いカラメルも
Dec 15th, 2022 | TABIZINE編集部
今回は、大分のお土産「地卵はちみつぷりん」を紹介します。パッケージも可愛くて、1個から買えるのもいい! さらにこのプリンのいいところは常温保存OKで日持ちもすること。保冷剤不要で持ち歩きの心配をしなくていいのは、お土産としてはありがたいですよね。
29人が評価
【大分県のおすすめ土産】これはうまい!瓶入りで可愛くてかぼすの風味さわや
Dec 8th, 2022 | TABIZINE編集部
今回紹介するのは、大分で見つけた「かぼすグミ」。大分県産の黄かぼすの果汁と果皮が使われた、コロンとした形が可愛らしいグミです。瓶入りなのに、ワンコインでおつりがきちゃうのもお土産としてはうれしいポイント。大分土産の候補の一つにいかがでしょうか?
55人が評価
温泉と美食に酔いしれる、ラグジュアリーで優雅な滞在が叶うリゾート|ANA
Nov 23rd, 2022 | TABIZINE広告部 【PR】
日本一の温泉湧出量を誇る別府の高台に建つ「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」。豊かな自然に囲まれ、温泉地ならではの湯けむりが立ち上る情緒あふれる風景が楽しめるホテルです。美肌の湯である温泉やスパでのリラクゼーション体験に、旬の地元素材を使った料理がもたらす美食体験など魅力がたっぷり。優雅な癒しの時間を過ごせるリゾートです。
10人が評価
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2
Nov 10th, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山
Oct 27th, 2022 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
【大分のおすすめ土産】大分で一番古い和菓子舗・但馬屋老舗の銘菓「荒城の月
Oct 11th, 2022 | Sayaka Miyata
創業1804年、大分県下で一番古い和菓子舗「但馬屋老舗」。同店の代表銘菓「三笠野」や、黄身あんを真っ白な生地で包んだ生菓子「荒城の月」など「但馬屋老舗」の人気の品4種が入った「つぼみ」を実食ルポ! 味はもちろん、価格や日持ちも紹介します。大分空港で購入できるので、大分旅行のお土産にもおすすめですよ。
3人が評価
【大分のお土産】「ざびえる」と「瑠異沙(るいさ)」どっちがおすすめ?和洋
Oct 2nd, 2022 | Mayumi.W
大分の地を訪れたフランシスコ・ザビエルの名前を冠した、大分の銘菓「ざびえる」。日本に南蛮文化を伝えたフランシスコ・ザビエルを讃えた、和洋折衷のお菓子です。大分のお土産として有名な「ざびえる」を、姉妹商品「瑠異沙(るいさ)」と食べ比べ! 果たしてどんなお菓子なのか? どんな味がするのか? 二つのお菓子を実食ルポします。
30人が評価
【大分のおすすめ土産】郷土料理が和菓子になった!パッケージも素敵な「豊後
Oct 1st, 2022 | Chika
大分県の郷土料理「やせうま」をご存じでしょうか? やせうまをもっと身近に楽しんでほしいという想いから生まれたのが「豊後銘菓やせうま」。パッケージも可愛らしく、お餅のようでお団子のような食感も感じながらも、ひと口でぱくっと食べられる手軽さもうれしいです。大分空港で買えるので、大分旅行のお土産としてもおすすめですよ!
9人が評価
パッケージ可愛すぎ。大分土産「かぼすこ」って?いろいろかけてみた【編集部
Sep 21st, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、大分のお土産にもおすすめの「かぼすこ」。見て可愛い、かけておいしい辛味ご当地調味料なんです。
4人が評価